![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
実家に帰る際、お風呂で待たせる間に使うバウンサーを持っていくか悩んでいます。車には荷物が多くなります。座布団など直置きは無理。リッチェルのベビーバスを使う方法を知りたいです。
実家に帰るとき、お風呂で待たせてる間家で使ってるバウンサーを持っていくか悩んでます💦
車なので一応可能ですが荷物が多くなるので悩んでます。
脱衣所あまりキレイじゃないので座布団など直置きは私が無理です😭
リッチェルの空気いれるベビーバスがあるんですが、お湯入れずに入れて待たせていたら危ないですかね?
寝返りはまだしません。
本来の使い方じゃないのは承知しています。
もしくはこうしているというのがあれば教えてください!
- ママリ
コメント
![みい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みい
私は毎回持って帰ってますよー🙌🏻
ベビーバスの方が膨らませたりって大変じゃないですか?💦
![yuki](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuki
わが家はベビーバスで待機させてますよ!
お風呂上がりもベビーバスの中にバスタオル敷いてそこに置き上の子の着替えなど済ませてます😊
わざわざバウンサー持っていくのは大変ですよ💦
-
ママリ
そうなんですね!空気いれるタイプのやつですか??今入れてみたらグラグラしてしまいました😢
- 9月7日
-
yuki
そうです!
普通にビニールタイプの奴です!
あっ。よく中にある斜めになるやつは外して平らにしてます。- 9月7日
-
ママリ
外してみましたら少しマシになりました!でもまだちょっと傾斜してるので首辛くないのかな〜みたいな体勢になります😅でもいけなくはないような気がしてきました🤔悩む。。ありがとうございます!
- 9月7日
![だおこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
だおこ
空気ので大丈夫かなーと思ったんですが、腰が座ってないと支えてないとダメでした…
誰かに連れてきてもらうのができないのであれば、私は画像のマットに寝かせて、一緒にお風呂場の中で待たせてました! 体洗うときもラクだったので、実家用に買いましたが持って帰ってきてそのまま自宅でも使ってます笑
お風呂場にあまりスペースがなければやはりバウンサーですかね💦
-
ママリ
今やってみたんですがやっぱりグラグラしちゃいました😭
画像付きでありがとうございます!
たしかに今うちに欲しいくらいです笑
実家は中が狭いので念のためバウンサー持っていくの検討します。。- 9月7日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
そうなんです💦持ち運びには不向きそうな形してます笑
いっそ実家用にバウンサー買おうかなとか思ってきました😅
ありがとうございます!
ママリ
ほんとですか😳うちのはコンパクトにはならないのでベビーカーと積んだらなかなかのボリュームなので悩んでます💦一回積んでみます!ありがとうございます!
みい
折りたためないタイプもあるんですね!😵お下がりをもらったので知りませんでした😳
折りたためないのだと悩みますね💦
新聞紙とかタオル引いた上に座布団とかしてみてもいいかもですね!🤙🏻
ママリ
間違えて下に返信しちゃいました💦