
住む場所に悩んでいます。月支払いが高いけど好きな場所と、地元で安くて家族のサポートがある場所。どちらを選ぶか迷っています。
強いコメントご遠慮ください…。
今住むところで迷ってます。
皆さんならどうするかお聞かせください…。
今現在住んでる近くにとても気に入ったところ
がありでも月支払い10万…
なんとか生活はしていけますが貯金までは
回らなそう…。
その他保険なども入らなくてはいけない
固定資産税とか貯めたら
自分たちのはギリギリです。
義母が70歳1人暮らしで少し面倒をみてる
感じです。
とてもよくしてくれます。
小児科なども歩いて行ける距離
駅近です。
もう1つ…
私の地元は同じ広さでもやはり安く
私も地元ですし旦那も会社のある場所です
こちらは駅も病院もバスで行くしかないです。
(私は免許持っておらず
ですが義母が1人になってしまう…
(もう先は短いのはわかります、
そのようなコメントはいらないです…😭)
買い物なども乗せてったりなにかあった時
はすぐに私か旦那が駆けつける感じです。
実母は義母が1人だしそっちで
頑張ったほうがいいのでは?
と言っています。
)
それもそうだなーと思う反面
やはり自分たちの生活もある
少しでも安く貯金もできるのであれば
いいなーと思います…
どちらの家も広さは同じです。
ただ、今住んでる地区のおうちは3階建て
になります。
皆さんならどちらにしますか??
選択はこの2つしかないです。
- にゃこまま(7歳)
コメント

たんたん
二つ目のねねちゃんさんの地元に戻ると、義母さんのところとはどのくらい離れてしまうんでしょうか?
義母さんのところに行くのが不可能じゃない距離なら、やはり家賃は安い方が今後いいかなぁとは思います!

退会ユーザー
これから収入は上がらない感じですか?
旦那さんの給料が上がったり、
共働きになるとかはないですか?
-
にゃこまま
旦那は固定給で今のところ
上がらないですね。
あと6年は専業主婦です- 9月7日
-
退会ユーザー
んー…それだったら私は後者ですかね!
身の丈にあった家がいいと思います!
背伸びして買ってお金を払うのがやっとな生活
楽しくないので😭- 9月7日
-
にゃこまま
たしかにそうですよね
ありがとうございます- 9月7日

あっこちゃん
あなたは専業ですか?
働いていますか?
働いていて貯金まで回りそうもなければ安い方で専業で貯金まで回らないのであれば働きに出て高い方にするかもです。
-
にゃこまま
あと6年ほどは専業主婦です- 9月7日

0131
最後の最後の事を考えて
私ならふたつめの家にします!
自分達が貯金出来なかったら
大事な我が子に迷惑がかかるかと...
おばあちゃんは近くに住むことを
望んでいるのでしょうか??
私がおばあちゃんならばそんなこと
しなくていいし、していらない、
自分の生活を優先してって思います。
色々感情があり悩むのはわかりますが
お金を払うのは夫婦であるお二人です。
安くて広さが一緒ならそちらにこした
ことはないと思いますし、昇給が
あったとしても貯蓄額が増える事や、ローンの繰り上げ返済などをできる方がいいと私なら思います。
免許は今からでも取得可能ですが、
人生の中で一番高いお買い物です。
それを踏まえて考えてみてはどうでしょう
-
にゃこまま
ありがとうございます- 9月7日

ゆん
私なら
旦那が昇進したり給料が上がるのであれば今少し我慢しても立地の良い方に住みたいですが、それがないのであれば出来るだけ家賃を抑えて貯金や子供の為に使いますかね😅
-
にゃこまま
今のところ上がらないと思います。
これもなんとも言えなくて
社長次第なんですよね。。
上がると言って上がらなかったり
上がったりで…。- 9月7日
-
ゆん
うーん😖
じゃあやっぱり地元?の安い方ですかねー🤔
ちなみに、近くで安い所にしない理由は 無いからですか?それとも有るけど条件を満たさないからですか?- 9月7日
-
にゃこまま
条件がないんです😭
義実家の近くにちょうどいいなー
と思うところがありまして。
もっと安いとこ行くと
田んぼしかなくて…。
バスも1時間に1.2本になって
しまうんです…
病院も遠くて…
すぐに免許も取れる余裕なくて。。- 9月7日
-
ゆん
なるほど。お義母さんも心配ですもんね、無理に田舎に住むなら地元のわかる所にいた方がいいと思います😅
ねねちゃんさんは、正直どちらが良いのですか?- 9月7日
-
にゃこまま
やはり義母のことが心配ですし。。
ボケられたりとかありそうで…
でも生活していくなら余裕ある
地元のがいいだろうし…とか、、
あと5.6年したら私も働くのですが
それまでなんとかなるのだろうか
とか、、
どっちも私が気に入りまして。。
迷って迷ってしまってます。- 9月7日
-
ゆん
お義母さん心配ですね😞
ただ、まだお義母さんが元気で少しでも目を離していられるのであれば今のうちに貯金 と考えてもいいかもしれませんね😊
引っ越し貧乏にならないようにだけ気を付けてください💦- 9月7日

いちご みるく
義母との家の距離と、行く頻度によりますね💦
それでも貯金ないのと今後の生活を考えたら、なるべく家賃安くて生活の安定してるとこに住みたいです😓
あとは月10万のところに住むとして、何年住むのか、その間貯金は持つのか…など計算して大丈夫そうならしばらくは我慢するかですね。生活が厳しかったら働きに出る事にします💦
-
にゃこまま
二週に一度ですね。。
あと5.6年は専業主婦になります…- 9月7日
-
いちご みるく
2週に1度なら遠くても頑張ります!
5.6年専業主婦は辛いですね…💦- 9月7日
-
にゃこまま
1時間ほどの距離なんですが
頑張りますか??o( ›_‹ )o- 9月7日
-
いちご みるく
そうですね…
あとしばらく専業主婦で働かない、旦那さんの給料も上がらないなら頑張りますね💦これから更にお金もかかりますし…。
私なら近くで働く選択しますが😅- 9月7日
-
にゃこまま
訳あって働けなくて…。
社長次第なんですよね。
上がるとか言ったり…
ほんと上がったりとか
上がらなかったりとか、、
2.3年したら上がるからと言われ
たんですが…
ほかの社員より全然もらってるん
ですけどね😣💦- 9月7日
-
いちご みるく
確実に上がるのでなければ期待出来ないですね💦
それか30分程度で行けるところでもう少し家賃の低いところを探すか、車が無いと不便なら思い切って免許を取るか!?ですね😵あとは貯金出来ないの覚悟で良いところに住んで、今までの貯金崩しながらやり繰りして、働き出してから頑張るかですねー😰
でも貯金無いとその間に旅行行ったり、色んな楽しみも減っちゃうし、安いとこのが良いですね💦子どもが小さいうちしか家族旅行とかお出掛け出来ないので、それを我慢するのは勿体ないし嫌ですね😢- 9月7日

にゃこまま
見ません!
週二回じゃないです!
2週に一度です!
にゃこまま
車で1時間ですね…
週二回買い物にそちらまで行き
ガソリン代とか考えると…
どうかなって…
たんたん
下のコメント見ました☺️
2週に1回なら家賃安い方がいいと思います!!
駅や病院もねねちゃんさんが毎日行くわけではないでしょうし、バス使っても安く済むと思います👍
旦那さんも通勤時間短くなるし負担減りますし✨