※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こっこ
子育て・グッズ

赤ちゃんの高熱について、病院で診断済み。元気で遊んでいるが心配。水分補給しながら見守っている。皆さんはどのように過ごしましたか?

高熱な赤ちゃんとの過ごし方について(›´ω`‹ )

現在38.5と39.0を行ったりきたりしています
午前中に病院へ行きましたが溶連菌等の検査をしましたが陰性で恐らく突発性発疹だろうと診断頂き薬と座薬をもらって帰ってきました

先程38度5分を越えていたため座薬を入れたのですがとても元気で遊んでいます

熱の割には機嫌はいいとネットに書かれていますが、確かに機嫌はいいです(^ν^)

親としては水枕に頭を乗せて大人しくしていて欲しいのですが寝返りをうったりずり這いしたりおもちゃを見つけ出して遊んでいます
表情もニコニコしていて普段とかわりありませんが心配で...

とりあえずこまめに水分補給させながら見守っています


皆さんはどのようにしてすごしましたか?

コメント

フミさん

高熱出した時は心配ですよね。
けど、8ヶ月の子に大人しく…は無理です(笑)
こまめに水分補給させているよぅなので、後は温かく見守るしかないです(*´ェ`*)
バタバタして、お母さんは心配でしょうが(‐ё‐;)頑張って下さい。

  • こっこ

    こっこ

    やはりそうですよね...
    何故か高熱のなかつかまり立ちの練習を頑張ってます(笑)

    とりあえず見守ります(^ν^)

    ありがとうございました!

    • 12月18日
  • フミさん

    フミさん

    熱が高いうちは、身体の中でウイルスが戦ってる最中なんで、機嫌が良ければ座薬はなるべく控えたほぅがよいと、小児科の先生に言われた事がありました(-´∀`-)
    もし、お子さんが辛いよぅなら入れてあげて下さいね。(夜などは寝れずに機嫌が悪くなる時もありますので。)
    さおりなこさんは、一人でお子さんの看病ですか?
    無理せず、一緒にゴロゴロしてみるのもいいかもしれませんね(*´∀`)

    • 12月18日
haru.

うちの息子も火曜日から同じ感じで39度😭でもご機嫌でニコニコ(´・ω・`)💦

昨日の夜、座薬を入れたあたりから熱が下がって今日は37.8くらいになりました( ; ; )

心配になりますよね( ; ; )