※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆた
ココロ・悩み

後輩が妊娠していることを知り、仕事での対応に悩んでいます。お局さんに怒られたり、プライバシー侵害を受けたりして、気持ちが整理できません。どうしたらいいでしょうか。

今日モヤモヤというかイライラというか悲しくて
吐き出させて下さい!
批判はやめて下さい。

仕事場の後輩の事です。
つい1ヶ月前に下のような投稿をしました。
やっぱりという感じだったのですが、今日後輩から
実は妊娠しました♪
と報告を受けました。すぐに
おめでとう!
と言いましたが悲しいのやらイライラやら…
おとつい調子悪そうだったので
大丈夫?無理しないでね。
と声を掛け、
大丈夫です!妊娠してないし笑
って私も聞いてたのですが
妊娠してないですよーまだ子供いらないし遊びたいので。
と言ってたのに…
しかも仕事場で知らなかったのは私だけみたい。
9月入ってから私が休みの日に皆に知らせたと後から聞きました。だからこの前お局さんに怒られたのだと納得。
荷物が来て重たかったので、
一緒に持ってくれない?重くて…
と言ったら、お局さんに(私の事は嫌いで後輩大好きです)
それぐらい1人で持ちなさいよ!後輩さんに持たせるなんて人としておかしい!ゆーさん生理きて妊娠もしてないんだから持ちなさいよ!
と怒られました。怒られたのも私の事、嫌いだからな。と思ってて、お局さんはその時もう妊娠してたのを知っててたわけで…私は、言われた時、何故私の生理を知ってるのか謎なのが頭の中いっぱいで。
(トイレの隠し棚にポシェットを置いてるのですが、その中身を見てた。と他の方から聞きました。)

化学流産した後に聞いたから本当今回は余計聞きたくなかった。悲しかったのが一番で泣くのを堪えてました。
気持ちの整理方法どうやったらいいですか。

コメント

deleted user

とことんうざい後輩さんですね…
ブライダルハイとマタニティハイですかねw

私なら一生喋りません。

自分が嫌な気分になる人とは関わらないようにして存在を消してイライラを解消します。
職場にいるから目に入ってしまう場合もコミュニケーションは必要最低限で自ら話しかけることはしないと思います。

  • ゆた

    ゆた

    コメントありがとうございます!
    ウザいですよね。
    必要最低限にして話さないようにしたいと思います。

    • 9月7日
そよママ

モヤモヤ、イライラして当然だと思います!!私も、後輩もお局もあり得ない!!と思いました。泣いたら後輩が余計に調子に乗りそうです💨よく堪えましたね😣せめて、ゆーさんの気持ちに同調してくれる同僚の方がいたらいいのに😢後輩の方はあなたに敵対心?ようなものを抱いてそうなので、お腹大きくなったりしたら、わざわざ報告してきそうですが、悔しいし、辛いですが、産休入ったら顔合わせなくて済む、と少しでもプラスの方に考えましょう!…と言ってもなかなか難しいですよね😣妊活妊娠ってナイーブなことなのに、後輩さんの言動には人間性を疑いたくなります💨

  • ゆた

    ゆた

    コメントありがとうございます!
    当然だと言って貰えて嬉しいです。
    コイツらの前では絶対に泣かない‼️と思って頑張りました。同僚で1人だけ理解して貰える人がいるのですが💦敵対心持たれてますよね😥

    • 9月7日
かるた

1ヶ月前の添付されている投稿も拝見しましたが、後輩さんがありえなさすぎて、ドラマを見ているかのような陰湿な印象を受けてしまい言葉を失いました…。
お局さんが何故気に入っているのか謎すぎます。そしてゆーさんがかわいそうすぎて😔
私だったら耐えられないです、他に共感してもらえる同僚の方などはいないでしょうか?私だったら信頼できる同僚などに吐き出さないと苦しくて仕事行けなくなりそうです😢

私も職場で先輩が2人産休に入ってる時に2回流産して、先輩方が復帰されたあと職場でお子さんの話題が出たり時短勤務に協力する為時間気にしてあげたり色々辛かった事あります。それですら私は時々耐えられず泣いてました。だけどいい人たちだから何とかやれました。
ゆーさんはお局さんから心無い言葉を言われたり、後輩の無神経な発言もあったり、私より遥かに辛い思いだと思います。

共感してもらえる信頼できる誰かに話を聞いてもらう、時には我慢せずに泣いてもいいと思います。誰かに話して、ゆーさんの心が少しでも楽になればと思います😢

  • ゆた

    ゆた

    読んで下さりありがとうございます!
    陰湿だと思います💦
    話が合うみたいで、よくランチに一緒に行って仕事場の人の悪口を2人で話してるらしいです。
    1人だけ理解して貰える人がいるのですが、その人にストレス溜まっておかしくなる前に辞めた方がいいと言われました。旦那にも相談して退職の意向です。
    2回流産されたの辛かったですね。私なんて悲しんではいけないです。今、妊娠中なのですね。お身体大事にして下さい!

    • 9月7日
まーこ

しんどいですね💦
なかなか自分が授かれないとき、流産したり死産したりしたとき、そんな心無い言葉を言われたら 耐えられなくて 泣いてしまいます。
私も不妊治療でなかなか授かれず、職場で自然妊娠が2人、しかも2人目、そして片方の人は双子。。。
嫌な人でなかったけど とても複雑でしたから、後輩さんみたいな嫌な人の妊娠話を聞いてしまったら やってられないですし、そのお局さん なんなんでしょう!人の生理を把握して、それを本人にいうなんて どういう神経してるのか!
私なら その職場ムリです。
よく我慢されてると思います。

  • ゆた

    ゆた

    コメントありがとうございます!
    はい。仕事が行くのが今とてもしんどいです。
    まーこさんも辛い思いされたのですね💦
    退職の意向で旦那と話し合いしました。生理の件もですが、色々積み重なりすぎて無理です。

    • 9月7日
  • まーこ

    まーこ

    旦那さんが理解してくれて 良かったですね!退職したら ゆっくりしてくださいね🌟

    • 9月7日
  • ゆた

    ゆた

    ありがとうございます😊
    ゆっくりしたいと思います☆

    • 9月8日
♡sys♡

後輩さんはもちろんありえませんが、お局さんも怖いです💦!
生理を知っているだなんて…しかもポシェット見られてるなんて普通じゃないです!

私も流産経験あり流産手術をして、幸い3ヶ月後に妊娠できましたが、正直妊娠するまでは気持ちの整理ができませんでした…
日にち薬といいますか、確かに時間と共にマシにはなってましたが…

でも私も流産して妊娠するまでの間に妊娠報告を2人から受け、その度に悲しみが襲ってきて振り出しに戻るって感じでしたね😭
しかもそういうときって、何故かあの人妊娠したのかな?ってなんかわかるんですよね💦
そして聞きたくない!って時に限っての妊娠報告、あーやっぱりね…という気持ち…
ほんと辛いですよね。

妊活のためにパートになられたとのことですが、職場を変えることはできませんか?
妊娠のためにはやはりストレスは毒なので…
ゆーさんの気持ちのわかってくださる方が職場にいればいいのですが…

思い切って職場を変えることも考えた方がいいかもしれません💦

  • ゆた

    ゆた

    コメントありがとうございます!
    お局さん頭おかしいと思います。

    流産手術されたんですね。辛かったですよね…気持ちの整理中々出来ませんよね。
    そうなんです!何故あの子が妊娠してるんだろう…って今なっています。
    同僚1人理解者がいるのですが退職勧められました。居なくなるのは寂しいけどストレスは妊活に天敵!身体が心配。と言ってくれました。旦那とも相談して退職しようと思います。
    コメント頂き決心がつきました🙂

    • 9月7日