※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽよよよ
家族・旦那

小一長男が友達数名を家に呼んで遊んでいたのですが、長男くんは来ちゃ…

小一長男が友達数名を家に呼んで遊んでいたのですが、長男くんは来ちゃダメ!(長男の部屋)と皆に言われてしまって仲間はずれにされて泣いていたんです。一部始終みててもそんな事される意味がわからないし、自分の部屋に入るなって言われてるのにメソメソ泣いてる長男だけど複雑な気持ちです。
長男にはみんなふざけてしているだけだよ、自分の部屋なんだから怒ればいいんだよと言って
友達には仲間はずれにされて泣いてる。寂しいよと強めに言いました。

これで良かったのか自問自答です。気の弱い繊細な子なのでもっと強い子に育てないといけませんか?
小一ってこんなものなのかと思いつつモヤモヤします。

文章がまとまらず愚痴っぽくなってしまいすみません💦

コメント

シュシュ

わかります!
小1長男のお友達問題悩み所ですよね…回答ではないのですが、おんなじ感じなのでコメントしました。
気弱な長男なので心配が耐えません💦

  • シュシュ

    シュシュ

    数回家にあげましたが、私はこれからお家で遊ぶのは禁止にさせていただきました。
    案外おうち禁止にしてる家庭多いみたいですよ💦 

    • 9月6日
  • ぽよよよ

    ぽよよよ

    悩みますね。親がどこまで介入していいのかもわからないですし💦
    色々な子供がいるので…

    最初は仲良くしてもらえて嬉しいし、全然ウェルカムだったんですが今回の事で複数人は禁止にしようかな💦家の中もやりたい放題ですし😅
    家に呼びたがらない家庭も多いのも頷けます😭

    • 9月6日
  • シュシュ

    シュシュ

    私も最初はお友達できてよかったねぇって喜んでたのですが、
    ほぼ毎日来るは、息子のおもちゃをひとりで遊んでるわ…
    今遊んでるからあっちいってと言われたみたいで
    いや、ここ息子の部屋だし私たちの家だからっ💦って感じですよね…

    さすがに他のママ友にきいたら、最近は食べ物飲み物にアレルギーある子も多いし働いてる人も多いから
    急な雨がないかぎり家にあげないって人も多いよーと言われ、
    やめましたぁ💦

    片付けもしないし子供にまで気を遣って私たちまでつかれちゃいますよね

    • 9月6日
  • ぽよよよ

    ぽよよよ

    同じような感じですね😵
    学校ではされた事ないらしいので悪い事の自覚はきっとあるんだろうなー
    軽い気持ちなんでしょうが、された側はとても傷付いてますよね😢

    アレルギー問題もありますね💦
    あれこれ提案しても好き嫌いがあったりして大変ですしね
    うちも禁止にしたいです😅

    クッキーさんの息子さんにはなんて言って断っていますか?

    • 9月6日
シュシュ

そうなんですよね…
なんせ気弱な性格なので言われた事も全て真に受け止めて
傷ついてて本当に可愛そうになります💦

ちなみに以前オレンジジュース出したら、オレンジじゃなくてアップルないのかと言われました💦
どういうシツケしてんだ💢って腹がたちましたね(^_^;)

普通に断ったり本当の事をいうと息子の友達もいなくなってしまうといけないので、

元々旦那が夕方5時には帰ってくる仕事だったので何回か長男の友達と会ったこともあるので、

長男には
お父さんの仕事の時間が少し変わって
昼過ぎ3時に帰ってきて、夜中みんなが寝てる時間にお仕事しなくちゃいけないから、帰ってきてから
やることがたくさんあるからお家で遊ぶのはごめんけど断ってねと言いました。

でも息子が断る前に、
私が今日で最後と決めた日に
お友達に上の説明で直接謝りました(^_^;)
お外で遊ぶなら全然良いからこれからも宜しくねといいました!

  • シュシュ

    シュシュ

    そしたら猛暑だったこともあり
    外で遊ぶのも減り…
    今はあんまりかかわっていませんが、
    違う気の合う友達もできたみたいで
    楽しそうに、学校いってます!

    • 9月6日
  • ぽよよよ

    ぽよよよ

    みてるといたたまれないですよね😢
    私が強めに言ったらみんな一緒に遊ぼうとなって長男も遊んでいたのですが、帰ってからしょぼくれてました😭何にも悪い事してないのに…可哀想になりますね💦

    ジュースの件、つい最近ありました😅自分の親がいないから友達のうちって気が大きくなりやすいんでしょうかね?

    息子さんには伝えず断ってるんですね🙂子供の交友関係を壊したくはないですもんね💦

    • 9月6日
  • シュシュ

    シュシュ

    息子は本当に旦那の帰りが早くなってると思っています(^_^;)
    私が息子に嘘ついてるだけで
    息子にお友達に嘘つかせるのはちょっと…息子が嘘つきになってしまうので💦

    実際週に1回は早帰りの時があるのですが、それでも4時とかですかね…
     

    親ごさんはぽよよよさんのお家に自分の息子が遊びに来ているのを知っていますか??
    私の場合知っているけどなにも言われず…
    会ったら会釈する程度です 

    逆に息子が他の家でそういうことしても嫌なので
    あんまり上がらないようにとは言っています。
    万が一上がったときは、報告するようしてますが、一度もまだお友達家にいったことはありません。

    • 9月6日
  • ぽよよよ

    ぽよよよ

    全て嘘なわけではないし、それで息子さんが納得してるならOKですね☺️

    割り切られてる関係という感じですね🙄
    うちは一応連れてくる子達のお母さん達はみんな知ってて、連絡先交換や全員ではないですが、うちの息子が相手の家に行ったりしたこともあります。
    すごく近所の子もいます。

    トラブルにならないかヒヤヒヤしてます😅

    • 9月6日
  • シュシュ

    シュシュ

    そうなんですね(*^^*)
    連絡先知っているとまだ良いですね!

    全く関係のない親御さんだったので余計どう接していいかわからず…

    相手の家にも行っているならなかなかこっちの家だけ上がらせないのは勇気入りますね💦

    ずれてしまいましたが、せめて
    仲間外れだけやめて欲しいですね
    息子が目の前で仲間外れされてるのは見たくありませんし…

    どのくらい注意したり、言葉をかけていいか悩み所ですが、
    親のせいで友達とうまくいかなくなったり仲間外れにはされたくないので
    難しいですね

    • 9月6日
  • ぽよよよ

    ぽよよよ

    うちでもいいよというお母さん達もいらっしゃるので、みんな家に呼ぶのはお互い様だという雰囲気はあるかと思います。
    出来れば外で遊んでほしいですが💦暑いですしね…
    でももう大人数で我が家で遊ぶのは勘弁してほしい感じです😅

    仲間はずれにされてちょっと様子見してましたが誰も謝りにくる気配もなかったので私がでしゃばっちゃいました💦
    あまりに理不尽で😵
    これで良かったのか不安です…

    • 9月6日
  • シュシュ

    シュシュ

    注意を受けたお子様が、なんて親に説明するかはわからないので
    注意をしたこっちもヒヤヒヤしますよね…
    💦
    でも今回は息子さんが仲間外れにされていて
    ぽよよよさんが言わなければずっと仲間外れだったとおもうので、
    私も同じ立場だったら言ってしまうと思います。
    何が正解かわかりませんが
    いけないことはいけないと注意するのも必要だと思います。

    • 9月6日
  • ぽよよよ

    ぽよよよ

    しかも率先してた子はすごくご近所さんなのでもっとヒヤヒヤしてます💦笑

    そういっていただけるとうれしいです。悲しかった長男の気持ちが伝わってくれてたらいいんですが。

    • 9月7日
シュシュ

でも、もし自分の息子がよそさまのお家で仲間外れにしてて
その子のお母さんに怒られたと聞いても
仲間外れにしてた息子に注意を私ならしますね。
怒る理由さえきちんとしていれば、私はなんとも思わないのですが…

自分の子が他人に怒られるとそれだけでイライラする方もいらっしゃると思うので難しいところです。

でも今回は間違ってなかったと思います!
息子さんもこれからもお友達と楽しく遊べると良いですね✨
まだまだ1年生ですし!
少しずつ他人の気持ちがわかるようになってくれたら良いですね✨

きっと息子さんはお母さんが味方になってくれて心強かったと思います!

  • ぽよよよ

    ぽよよよ

    色々考えても正解はわかりませんが、そう言っていただけて心強いですし嬉しいです☺️

    これから先も学校生活色々あるでしょうから息子とともに色々悩みつつ学んでいけるといいな。

    • 9月8日