
愛知県豊田市の支援センターについて質問です。5.6ヶ月の子供が遊べる支援センターを教えてください。雰囲気も知りたいです。
こんにちは。
愛知県豊田市の支援センターについて質問です🙇♂️
こないだ初めて豊田の松坂屋の支援センターに
行ってみました!
現在工事中で休業だそうですが、
まだうちの子は寝返りしてバタバタしか
できないのでここで遊ぶにはまだ早いかなと
感じました😞💦
そこで質問なのですが5.6ヶ月の子が遊べそうな
支援センターがあれば教えていただきたいです!
1人で行くので雰囲気なども教えて頂けたら嬉しいです😊✨
- ℹ︎mama(7歳)
コメント

め
少し遠くなりますが、刈谷市の中央支援センターにもハイハイまで?つかまり立ちまで?の子専用スペースがあります。広くはありませんが、十分遊べると思います♪
二階に上がり、入り口で名前などを記入するのですが初めてで市外から来ましたと伝えれば職員さんが中を一通り案内してくれますよ♪
奥に絵本コーナーもあるので、読み聞かせだけしてあげる事もできますし、職員さんの読み聞かせの時間もあります!

kinako
あいあい、にこにこ、ゆうゆう、以外の小さめの支援センターだと、渡刈に行くことがあるのですが、この前は2ヶ月や5ヶ月の子がいました。
部屋は1部屋なので大きめの子が居ることもありますが、小上がりの畳のエリアがあって、そこにねんねしてましたよ😊
-
ℹ︎mama
返信ありがとうございます!
そちらの3つの施設が大きいんですね☺️
初めて知りました!
まだねんねの時期なので小さめの子供がいるところだと嬉しいです😊✨
行ってみようと思います!- 9月6日
-
kinako
いつも行くと私の子供よりももっと月齢の低い子が多い印象なので良さそうかな?と思いました。
畳のところには小さい子専用のおもちゃもケースに入ってました〜😊
雰囲気ものほほんとしてる印象です。初めてですって言ったらいろいろ丁寧に説明してくれましたよ😊- 9月6日
-
ℹ︎mama
詳しくありがとうございます😍✨
同じ月齢くらいの子がいてねんねの子のスペースがあるような支援センター探してたので行ってみます!
初めてなので施設の人に聞いてみたいと思います☺️- 9月6日

まめたろう*゚
志賀町にあるゆうゆうは大体の年齢別に部屋が分かれています!
ハイハイの子でも遊べると思います😃
-
ℹ︎mama
返信ありがとうございます!
部屋が分かれてるなら安心ですね☺️
施設は大きめなのですかね?
行ってみようと思います!- 9月6日

かーなび
大きめの支援センターだとあいあいの他に、にこにことゆうゆうがありますがどちらも赤ちゃんだけの部屋があります。
あいあい(松坂屋の上)もよちよち歩きまでの子のスペースもありましたよ!
工事中とのことで現在どのようになっているかはわかりませんが💦💦
他の支援センターですと仕切られた部屋はないので2.3歳の子もいるのでちょっと不安になるかもしれません💦
市の広報誌にも支援センターでやっているイベントが載っているので1歳未満などが対象のイベントに行くのもいいと思います。
-
ℹ︎mama
返信ありがとうございます😊
にこにことゆうゆうはまだ小さい月齢の子が遊ぶようなおもちゃなどありますか?😞
あいあいはおもちゃはなくてハイハイやヨチヨチの子が多くてまだ早かったかなぁと言う印象でした😅- 9月6日
-
かーなび
にこにこ、ゆうゆうには小さい子が遊ぶおもちゃがありますよ!
少し遠いですがみよしの保健センター?近くの支援センターにも小さい子が遊ぶおもちゃがありましたよ!ただ大きい子もいるので少し怖いかもしれないです😰
日によるかも知れませんが渡刈の支援センターは午後の方が空いていて割と小さな子が多い気がします!- 9月6日

☃なのはな🌹
支援センター志賀の[ゆうゆう]は、松坂屋と同じく赤ちゃんの部屋、もう少し大きい子用の部屋...という様に3部屋に別れていて、あとは本の読み聞かせが出来る部屋もあります。
しかし、松坂屋と違ってどの部屋も行き来自由な為、私の子はハイハイで赤ちゃんの部屋に居ますが
結構やんちゃな子がウロウロして怖いなと感じました。
いっくんママさんみたいに、赤ちゃんを連れているお母さんもいらっしゃいましたが、その人はタオルをひいて本の部屋で静かに過ごされているのを見ました。
初めての時は、係りの人が一通り案内してくれるので安心出来ますよ!
私も1人で行きましたー。
-
ℹ︎mama
返信ありがとうございます!
5ヶ月で支援センターは早すぎるのですかね?😞
あいあいでも頭突きされたりヨチヨチ歩きの子に踏まれそうでいつもヒヤヒヤして過ごしてます😅
係りの人が説明してくれるとわかりやすくていいですね✨
行ってみようと思います!- 9月6日
ℹ︎mama
返信ありがとうございます😊
市外の人でも利用できるんですね✨
絵本の読み聞かせもあるなんていいですね☺️✨
刈谷もそんなに遠くはないので行ってみようと思います😊
ありがとうございます!