![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育児とアルバイトで疲れて感情が不安定。仕事も忙しく、旦那にも支えられず辛い状況。自分の気持ちの整理がつかず悩んでいる。
上手く気持ちのコントロールが出来ません。
現在1歳の子供を育てながら週2で夜勤のアルバイトをしています。最近仕事との両立で疲れがたまってるのか感情が不安定です。
旦那は自営でマッサージをしており基本休みはなしですが予約が入らなければ休みというかたちになります。
最近ありがたいことではありますが常に予約が埋まっている状態で忙しくしています。
キツいのが私の夜勤明け朝一で予約が入っている時です。
帰宅が5時頃で寝れるのが6時になります。遅くても8時には起きなければいけません。
ここの所予約が入りその状態が続いており最初は頑張れたのですが段々とキツくなってきました。
元々メンタルは弱い方なので旦那に泣きついたりしましたが最近だと「もう、どうしたいの?」と言われて終わってしまいます。私もどうしたらいいのか分からなく何も言えません。仕事は辞めたいけど経済的な問題で辞めれない。家事を手伝って欲しいけど仕事でいないのでできない。
いちを週に1回夜の時間に外出の時間をくれますが最近何もやる気が起きなくて外出してもリフレッシュした気持ちになれません。
胃の調子も悪いのか常に吐き気がしていて薬を飲んでますがよくなりません。
旦那には暗いのやめて欲しいと言われますが無理に笑顔を作って明るくするのも疲れてしまいました。
自分の気持ちの問題だとは分かっているのですが
どうしたらよいのか分からずここに書かせてもらいました。
長文になりすみません。
あまりキツい言葉は今は耐えられないので誹謗中傷はご遠慮願います。
- のん
コメント
![to.ri](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
to.ri
リフレッシュの時間よりも睡眠時間確保してゆっくり寝たほうが良さそうですよ😌
私は疲れてる時にリフレッシュで外に出てもテンションも上がらずあんまり楽しくありません💦
気持ちの問題かもしれませんが、まずはゆっくりなさっては?
![キイチゴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
キイチゴ
大変ですね。
ご主人のお仕事をてつだうために、夜勤明けでも8時に起きなければならないのですか?
手伝う必要があるなら最小限にしてもらうか、必要ないなら起きなくていいようにしてもらえませんか?
人間寝られないのはツラいものです😭😭
-
のん
コメントありがとうございます。
8時に起きるのは子供が起きるので私も起きなければならないのです。
寝れないの辛いですよね。
最近普通の日も夜気持ち悪くて寝付けないので余計辛く感じます。- 9月6日
![モカ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
モカ
お子さんを一時保育などに預ける事を考えてはいかがでしょうか?
-
のん
コメントありがとうございます。
一時保育も考えています。もうすぐ引っ越すのでそしたら旦那の職場の近くのが利用できるので行こうかと思っています。- 9月6日
-
モカ
あと、ファミリーサポートなどのすぐに使える制度無いですか?
- 9月6日
のん
コメントありがとうございます。
ゆっくりする時間欲しいです。寝させてもらいたいのですが家にいるとどうしても子供の声が気になってしまいなかなか眠れないんです。