※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なちょ
子育て・グッズ

娘が保育園に慣れず、泣き声が枯れるほど泣いている。イヤイヤ期も始まり、母親は罪悪感や心配で苦しんでいる。保育園に慣れるまで時間がかかることを理解しているが、辛い。アドバイスを求めています。

切迫早産で7月末から入院しており、9月から1歳7ヶ月の娘を保育園に通わせています。

入院になるまでは産まれてからずっと娘と一緒に居ました…。最初はわけもわからず保育園に連れていかれている状況で、夫と別れる際は泣かないでいたそうなのですが、最近は保育園に入った途端涙するそうです。預けている間もずっと泣いているようで、給食もあまり食べないそうです。泣きすぎて声を枯らして昨日は帰ってきたと聞きました。まだ慣らし保育中で実母がお昼に迎えにいってくれています。帰ってきてからもイヤイヤ期が始まっているのもあるでしょうがワガママばかり言って主人を困らせているようです。色々我慢させている分娘もストレスを抱えていると思います。私が入院さえしなければそばで支えてあげられたのに……罪悪感が膨らみすぎて娘に申し訳なくて心配で心配で苦しいです。保育園に慣れるまで時間がかかるのは仕方ないとわかってはいるのですが……辛いです😢どなたかアドバイスをお願いします…。

コメント

みき

まだまだ保育園生活は始まったばかりです。どんな事情であれ、保育園に入ったときはみんな同じスタートです。うちは子供2人、1歳10ヶ月と1歳2ヶ月から保育園生活がスタートしました。最初はやはり大泣き💦この世の終わりかと思うくらい泣いてました💦心が折れそうになり、仕事をやめ、このまま連れて帰ろうかと思ったくらいです💦でも、そのうち保育園は楽しいところだ!先生たちも優しい!って思ってくれると思います。
急に大好きなママと離ればなれになってしまい、その不安やストレスもあるんだと思いますが大丈夫!お子さんを信じてあげてください!
罪悪感がおそってくる気持ちはよくわかります💦初めてのことはせめて一緒にいてうけとめてあげたいですよね💦
でもね、入院がおわって家に帰れたときは、すっごく成長していると思います!
ここはママもお子さんも試練だと思って乗り越えてください!
私も下の子は?切迫早産で出産いれて約2ヶ月、上の子と一切会えませんでした。直接声を聞くこともできませんでした。実家で預かってもらっていたし、(旦那は朝早く、帰りがおそいし、全くあてにならなかったので実家に預けました。顔を見たり声を聞いたりすると逆に子供がかわいそうと言われたので)いろいろ感染症が流行っていたので子供の面会は禁止で…
子供は以外と平気だったようですが私が1週間泣き続けました💦
今はいろいろ心配だとは思いますが、みんな成長するチャンスだと思って乗り越えてください!そして、今は家のこと、旦那さんのこと子供のこと、心配でしょうが、お腹の赤ちゃんのことを第一に考え、安静生活頑張ってくださいね!

  • なちょ

    なちょ

    ありがとうございます。読んで涙が出ました。長い入院生活でストレスも膨らみだいぶメンタルやられてました。

    私は送り迎えなどを目の当たりにしていない分ダメージは少ないのかもしれないです。みきさんのように、目の前で泣かれたらもっと苦しいのかなと思います。早く環境に慣れて、保育士さんに懐いてくれるといいなと思います。

    2ヶ月も子供さんに会えなかったなんて辛すぎますね。みんなそれを乗り越えていくんですね…。この辛かった期間を忘れずに帰ったら娘をいっぱい褒めて、イヤイヤ期にも付き合ってあげようと心にとめておきます。もちろん、今一緒に頑張っている赤ちゃんのことを守ること。それを一番に考え、私にできることはたったひとつ安静にすること。それを忘れずに頑張ります。アドバイスありがとうございました。

    • 9月6日