
1歳までに試すべき保育園の給食食材について教えてください。果物や魚、野菜のアレルギー、乳製品についても知りたいです。
これ保育園の給食にでるぞ!1歳までに試しておけよ!の食材ありますか?
果物もまだレンジでチンしてたので、生で挑戦します。
バナナ、りんご、キウイ、みかん、いちご、オレンジ、くらいですか?桃も?
魚は、しらす、鯛、マグロ、鮭くらいです。青魚も試してましたか?
たまごはチャレンジ中なので、量を増やしていきます。
食パンとうどんは食べたので小麦はOKとしてます。
鶏、豚、牛は食べました。
野菜でアレルギー起こしやすいのは何かありますか?
ヨーグルトは食べました。チーズとかも食べさせてますか?
- ままり(生後11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
エビ、タケノコ、チーズ、加工肉(ハム )とかも結構早くからでてます👀

しずく
保育園で来月の献立をもらい、食べていないものチェックをします。給食までに家で数回食べるように…といった感じです。
園によっても違いますが、後期食だと息子の園ではズッキーニなんかも出ます。
魚だとタラか鮭が多いです。形状も季節の果物として桃とかも出ますよ。食べ物の形状も気にされたほうが良いかもしれません(おかゆ→ごはん)、刻みなど。
チーズは粉チーズ食べてます😀
-
ままり
コメントありがとうございます。一番上の子の園は、食材一覧表みたいなのが入園時にもらえてチェックした記憶があるのですが、その内容すら覚えてなくて😅
ズッキーニ!!買ったことないです😭
桃とチーズ、チャレンジします!
形状もどろどろに近いので気を付けていきます✨- 7月3日

姉妹のまま
魚はたら、かれいは給食で出ます!
園によって完了食があるところと後期食のあと幼児食になる園があるかなと思いますが、幼児食に移行するためには青魚は必要かなと思います😊
鯖はよく出ます
チーズも出ますね😊
-
ままり
コメントありがとうございます。
たらとカレイは食べたことがあるような、ないような…😅魚は骨が面倒で、鯛やマグロのお刺身に最近頼っていたので、確認し直します。
チーズみなさん書いてくれているのでチーズを試して、フルーツためして、一歳過ぎたら鯖にいってみます!- 7月3日

まっくぶー
保育園でアンケート形式で確認されてました。
食べたことない食材あっても特に何も言われませんでした。
電話で確認されてみては?
-
ままり
コメントありがとうございます。きっちり入園時に確認があったんですね。
長女の園は、書類で確認したんですが今回は無さそうです。
入園書類を持っていく日があるので、聞いてみます✨- 7月3日

ママリ✴︎
保育園で調理してますが完了期だとサバとかも出ます🐟
-
ままり
コメントありがとうございます。チーズと生の果物系からはじめて、一歳過ぎたら鯖出してみます。
- 16時間前
ままり
コメントありがとうございます。
タケノコなんて、買ったことない…😱
エビも出てきちゃうんですね。
まず、チーズとハムからいってみます!