※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ムーミン
子育て・グッズ

息子が6ヶ月でお出かけしたい。他の教室も探している。愛宕ピノキオこども園と長崎女子短期大学付属幼稚園の教室について知りたい。水辺のシビックホールも気になる。入り口が分からない。情報をお願いします。

いつもお世話になってます😊
長崎市にお住まいの方にお聞きしたいです☺️
息子も生後6ヶ月になるので、大きくなったし色々とお出掛けもしたいなと思ってます😊💓
まだ、暑い日が続くんですが😫💦💦

今は市役所の「すくすく学級 」に行ってるんですが、月1なので他にもなにか教室みたいなのがないかなと探してます🙄

そこでなんですが、、
愛宕ピノキオこども園の子育て支援「ぽかぽか」と
長崎女子短期大学付属幼稚園の「わくわく」が気になってます。
もし、行かれた方がいましたら、どんな感じの教室なのか教えていただけたら嬉しいです😊✨
また、水辺のところのシビックホールも気になってます‼️
まだ月齢的に、行っていいのかも悩んだりしてます💦
なんでもいいので、情報があればお願いします🤗💕
※ シビックホールの入り口ってどこにあるのか分かりません😅
教えていただけたら嬉しいです😂
よろしくお願いします🤗💕

コメント

アヤ

シビックホール良いところですよ。市民病院電停側から行くとメットライフの一番右側がシビックで入口も電停側にあります。
長崎市立図書館の赤ちゃんの読み聞かせもいいですよ。

  • ムーミン

    ムーミン

    コメントありがとうございます‼️
    電停側なんですね✨
    ありがとうございます😌⤴️
    図書館で読み聞かせですか😍
    絵本好きなので行ってみたいと思います👶🎶
    情報ありがとうございます✨✨

    • 9月6日
Yoo

愛宕ピノキオこども園のポカポカ行きましたよ〜😊1度に参加する親子の数も多くて7組ぐらいと少人数制で私は居心地が良かったです💕それに駐車場があるっていうのも長崎市内では大きなメリットだと思います!

  • ムーミン

    ムーミン

    コメントありがとうございます‼️
    少人数制もなんかいいですね🎶
    駐車場あると便利ですよね😍⤴️
    居心地がいいとのことだったので、行ってみようかなと思います🤗✨
    ありがとうございます💕

    • 9月7日