
旦那の転職癖で離婚を考えているが、過剰か。転職歴があり、今回もクビに。次の職探しで焦り、子供もいるため不安。離婚は過剰か。
旦那の転職癖を理由に離婚を考えていますが軽率でしょうか。
長いですがご意見をお聞かせください。
今月いっぱいで旦那は1年勤めた職場をクビになります。
理由は職場の方針と旦那の技術不足です。
未経験可で募集していたものの、働きながら勉強していましたが追いつけてないからと。
旦那33歳、私30歳自営業で小さなペットサロンを一人でしていますが今は産休の為お店を閉め無職状態です。
幸いにも家賃や奨学金などローン等は無く、貯金は2人分かき集めると1500万程ありますが…
来月出産なのに夫婦で無職に…幸先不安です…。
旦那はとても優しくて、家事も手伝ってくれますし妊娠してから体調悪く家事が疎かになりましたが全く咎めません。
お金使いも堅実で、無駄遣いはしませんし友達付き合いも年2回ほど飲みに行く程度、私の税金や携帯代・生保以外の生活費も全て払ってくれています。
一途で大切にしてくれて、義両親も優しくて良い方です。
私が連れてきた猫も苦手なりに大切にしてくれます。
ただ、仕事面が本当に問題ありで…今まで3年続いた事がないと結婚してから聞かされました。
大卒ですが就職に有利な資格・経験はありません。
お付き合い中の4年間にも1回転職しましたが、田舎なのもあり条件が悪かったり職場の環境の悪さなどで、手に職を!と結婚してから今の職場に転職しました。
就活中は毎日ハロワに行っていましたが、転職歴がネックだったりブラックを避けたりしていると半年無職だった事もあり、その時は私が仕事を詰めて1人必死に働いていました。
疲れも相まって家で時間を持て余してゴロゴロしてる旦那にあたった事もあります。
妊娠するまでは生活費折半の為3万渡し、細々した生活用品も支払っていました。
転職する時の口癖は「次は頑張るから」。。。
今の職場も正直、さほど頑張ってたように見えずクビになったのも納得です。
この次は今と違う職種にするそうで、子供も増えるからもうやるしかない!と意気込んではいます。
育児協力もしてくれると思いますが、正直「何回目だよ⁈」って思ってしまい辛いです。
今住んでいる家も私の身内の空き家をタダで借りていて、立地も悪くスーパーも遠く、古くて虫もたくさん出ます。
崖や雑木林も多く子供が走り回るようになると危ないような場所です。
転職癖が無ければここには住まなかったし、早く出たいのもあり、気持ちばかり焦りますが…果たして次決まるまで何ヶ月かかるか…
仕事面に信用が無いのですが
これで離婚は大袈裟でしょうか?
- グレコ(6歳)
コメント

小林
大袈裟かどうかはグレコさんが無理なら無理なので
大袈裟ではないと思いますよ!
妊娠34週とのことなので母性としての不安もあると思います!
旦那さんの転職について条件を出してみたらどうですか???
次、転職やクビということがあれば離婚します。と。
もちろんグレコさんが次まで待てるのであればですが…。

にゃん
働けない男性は嫌ですね
(ㆀ˘・з・˘)
私ならですけど
主夫してもらいます。
そして、私が働きに行きます!
旦那が育児と家事が出来るなら
私は働きに行きたいタイプなので。。。
それでも仕事続かないのは嫌ですね💦
-
グレコ
長い文章を読んでいただきありがとうございます!
真面目に行くのですが、何かと理由をつけて辞めちゃいます。
主夫になってもらうのもふと考えましたが、私が自営業なので扶養の事とか考えると、旦那が会社員になってくれると1番都合が良いんですよね…。- 9月5日

ゆう
婚姻期間がどの位で、転職回数、無職の期間によりますね…💦
今回は会社理由の解雇ですから、なんとも言えないですが、昨日今日クビにならないので、転職先を予め探しておく、とか目星をつけておく…という努力は出来たのでは…?と思いますね。
私なら、次辞めるとなったら離婚、もしくは、その次の週には勤務出来る所を探してから辞める。など条件付きにします。
旦那さんが飽き性なのか、努力が足りないのかは、わかりませんが…💦
もっとしっかりして欲しいですね…💧
-
ゆう
最後=離婚という考えにはなってないかもしれないですね…😅💦
後で、言った、言わないの水掛け論にならないように、証拠を残しておくと良いのですが…(。>﹏<。)
難しそうですか?😢- 9月5日
-
グレコ
すみません返信ミスです💦
結婚したのは2年前です。
転職回数は…5〜6回になると思います。
最長2年半、最短で1週間です…。
付き合う前はメンタルをやられ3年程フリーターだったり無職だったりだそうです…。
クビを言い渡されたのは8月31日です。
飽き性ではないですが、今回は職場の人が古い考えの人だというのもありますが、努力不足も大きいと思います。- 9月5日
-
ゆう
ちょっと…頻繁過ぎますね😱💦
資格が無いなら、無いなりに懸命に働いて欲しいですね💧
まだ仕事辞めるまでに半月以上有りますよね?次の仕事を探す努力はされてる様子有りますか?😭
もう、グレコさんも出産される時期ですよね😭
とても不安だと思いますが、身体大事にして下さいね😭‼️- 9月5日
-
グレコ
やはり普通じゃありませんよね。
資格の事も、結婚前から話には出してましたが、欲しい資格も無いしすぐ取れる資格は使えない、金の無駄に終わる事もある等言って何もしませんでした。
今の仕事は未経験ですが興味があるからとテキストを揃えて勉強もしていて、今月から資格取得のスクールに週1で勉強に行くと言っていたところでしたがクビになり。
授業料も50万かかるしということで行かなくなりました。
来週から有給使って職場にこなくていいと言われたので、ハロワに行くらしいです。
正直こんな事になり子供の事を楽しみに出来ません。- 9月5日
-
ゆう
旦那さんはお若いんですか…?
なんだか考えが甘い感じがしますね…😭💦
出来る事なら今月中に、探して勤務出来る様にして欲しいですね…💧
ご実家は近い、との事でしたが
出産前は帰る予定では無い感じですか?(。>﹏<。)
今一緒にいても、離れていても気になるとは思いますが、離れた方が聞いてくれる、味方してくれるご家族がいる方がいいのかな…とも思いますが…(。>﹏<。)- 9月5日
-
グレコ
旦那は33歳です。
甘いですよね…旦那は私が厳しすぎると言います。。。
今の職場見つけるまで半年かかりました…。
母は厳しい人で、自分が出産時は同居で皆仕事してたから誰にも頼らず1人で病院行って1人で産んだ!だからあんたも!みたいな人なので、相談しづらいし長く一緒にいると少し揉めそうで。。。
そして両親にはまだクビの事を言ってなくて、この事も「自分で選んだ人なんだから」と突っぱねられる可能性もあります。
味方になってくれるとは思いますが…- 9月5日
-
ゆう
え、33歳で…?厳し過ぎないですよ!(笑)
20代前半ですが、グレコさんと同じ事思いますよ‼️
どこかで気が抜ける場所、相談出来る人が身近にいないとグレコさんが、潰れてしまう様な気がします…😭
義実家は遠いのでしょうか…?
旦那さんに離れてもらうのは難しいですか?😢- 9月5日
-
グレコ
やはり普通に考えて甘いですよね。。。
仕事以外の面は文句ないですし、浮気もしないし共働きでそこそこの暮らしが出来たらいいな〜って感じで結婚しましたが、さすがにここまでくると…。
母は厳しいですが、ここで相談する事で少し落ち着きました。
明日検診に行くので、寄って話してみます。
義実家は車で40分程で、旦那は両親にすぐ話したらしいのですが、この両親あってこの息子あり…みたいな感じで、使い捨てされたのかw次見つかったら良いね〜って感じらしく。
一言、ウチの息子が迷惑かけるね〜とか無いのかな?と思ってしまいます。- 9月5日
-
ゆう
本当ですよね…(。>﹏<。)
職業適性診断や、職業訓練なども考えた方がいいかもしれませんね😭
あまり、気を落とさないで下さいね(。>﹏<。)
家が近かったら、おいで!!と言いたくなる状況です😢
やはり、育った環境なのかもしれませんね…💧
喝を入れるべき人が…その言動とは…
という感じですね😑⚡️- 9月5日
-
グレコ
はい、職業訓練も話には出てたので、就職してもすぐ辞めてしまうより、手に職を持ってから就活でもいいかなぁと私も思っています。
私自身、技術職で開業までも開業してからも大変だと感じるので…。
気を遣ってお話して下さってとても助かりました( ; ; )
先程、母にメールでクビになった事と、父と一緒に旦那と話してほしい、と送りました。
私の父は自営業を辞め、フリーターみたいな状態なので仕事に関してあまり強く言えない立場ではありますが…
これで変わってくれなかったら離婚に向けて動きます。- 9月5日
-
ゆう
毎日ハロワ行って求人ないな、位ならまだ職業訓練へ行って貰った方が良いですよね!
状況が良くなる事を願っています😭!
お身体大事にして下さいね😭💓!- 9月5日
-
グレコ
ほんとそうですね!
もうのんびりやってる時間も無いので!
出来れば母とも旦那とも仲良くやっていきたいので、とにかく良い方向になる事を願います!
お相手して下さり、本当にありがとうございます😭❤️- 9月5日

りずmama
主夫してもらった方がいいかもしれないですね。
-
グレコ
長い文章を読んでいただきありがとうございます!
収入が少なくても、会社員になってもらうのが夫婦にとって1番良いのですが…。
私も体力に余裕が無い為、頑張っても年収250くらいしか稼げません…- 9月5日
-
りずmama
次辞めたら離婚って脅すしかないよぉな気もしますね。。
- 9月5日
-
グレコ
はい、そのつもりです!
もしくは別居も考えています!- 9月5日

はじめてのママリ
男の人って、仕事をして、稼いできてナンボですよね…
って、私は旦那様と同年代の33歳ですが、私の考えが古いですかね🤣
どんなに辛くても、嫁と子供のために自分が頑張らなくては‼️俺が一家の大黒柱だし‼️って、男ならそう思って踏ん張ってほしいですよね…
うちは、旦那が年下で、正直いって稼ぎが少ないです…
旦那の給料だけでは生活していけないので、私もパートで働いていますが、時には落ち込みながらも旦那は働いてきますよ。
まだお若いならまだしも、30過ぎの男が、1年やそこらでクビになるって…
今の時代、会社側からクビにするってこと自体がなかなか出来ないと思うんですが、クビにされるほど何かやらかしたってことですか?😭💦
お子さんも生まれるとの事ですし、もっと父親、男としての自覚を持ってほしいですよね…😭
俺が働かないと‼️家族を養わないと‼️と思って、必死に仕事探しなり勉強なりしてほしいですよね…
そんな姿勢が見受けられないのなら、私なら離婚考えちゃいます…😂
-
グレコ
長い文章を読んでいただきありがとうございます!
今の職場は個人事務所なので、会社ではないんです💦(書き忘れていましたごめんなさい)
そこで先生の補助や外仕事のお使いが仕事って感じで。
大きなやらかしは無いのですが、未経験可で募集かけてたのに、経験者と同じ事を求められ、出来なかったらただただ怒鳴る…なのに教えてもらえない、という感じで、旦那もやきもきしていたようです。
本で読んだ事と機械を使う実技的な事は別なようで。
旦那なりに勉強もして合格率の低い資格試験も受けましたがあと一問足りず不合格で怒鳴られ。
最初は理不尽だと文句ばかりでしたが、私が妊娠し悪阻で寝込んでからは文句も言わなくなり一応無欠勤ではありました💦
でも、旦那も毎日勉強してた訳ではないので、どっちもどっちかなぁと私は思います。
一応、これから数年私は小遣い程度しか稼げない事などお金の話はよくしていますが…
まずは就職する事が大前提ですね…- 9月6日

あい
たしかに働いてくれない旦那は嫌ですね😅
離婚を考えても仕方ないと思います。
ただ 家事を手伝ってくれない 家事ができてないとすぐに怒るような旦那や厳しく性格が合わない義両親もたくさんいるので その部分ではいい旦那だと思います!色々考えないとですね😂
妊娠34週あたり 私は情緒不安定で 少しの不安ですぐに離婚を考えましたが 出産後は考えることが減りました!
少し待ってみるのもいいかな〜と思います!
子供が産まれたら変わるかもしれないですし、、、
それか 義両親に一回真剣に相談してみるのはどうでしょう?
不安はたくさんだと思いますが 体調に気をつけて頑張ってくださいね!
-
グレコ
長い文章を読んでいただきありがとうございます!
旦那は、仕事以外は良いところばかりです!
一緒にいても気があうし楽しいです!だから離婚を考えても、迷いもあります。
いつもどこかで胸に引っかかるものを感じます。
たしかに情緒不安定になりますね。
今日家で1人で居ると、急に虚しくなって涙が溢れてしばらくメソメソ泣いちゃいました…。
私の妊娠が発覚してからは少し変わった感じがあるので、子供が産まれて変わってくれたらなぁと願います…!- 9月6日

スカピ
私の旦那も転職癖が強くて
離婚きめました。
ここはブラックだから働きたくないと
入社日に会社のこと詳しく調べて
辞めたり、入社しても3ヶ月で
俺とは合わないと言って辞めてきたり
今のとこよりこっちの会社の方が
給料いいからと辞めてきたりで
貯金も底をついたので父親になった
自覚もなければ旦那としての役割も
果たしてくれないしそれなら離婚して
娘と2人で幸せになろうと思いました!
-
グレコ
長い文章を読んでいただきありがとうございます!
貯金が底をついたのは厳しいですね…そうなったら私も離婚決めます!- 9月6日
-
スカピ
底をつく前に決意したら良かったと
少し後悔してます💦
離婚は中々簡単に決めれるものじゃないし
転職癖の不安はすごく分かります!😔
旦那さん父親になるという自覚に
切り替えて頑張っていただきたいですね💦- 9月6日
-
グレコ
でも、なかなか決められることでもないですよね…
転職癖って、何なのでしょうね…
安月給でもいいので、とにかく続きますように…
そしてみぃたんさんのこれからが幸せでありますように…!- 9月6日
グレコ
長い文章を読んでいただきありがとうございます!
次は最後だよと言ってますし、本人もそのつもりのようです。
来月出産し、近所ですが産後1カ月程里帰りします。
その後にもまだ決まってなかったら自宅に帰らず別居を続ける予定です。