※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
★
妊娠・出産

妊娠中、過度なストレスを感じて出産された方‥赤ちゃんは、障害やアレルギーはなかったですか?

妊娠中、過度なストレスを感じて出産された方‥
赤ちゃんは、障害やアレルギーはなかったですか?

コメント

ゆきくんまま

私も妊娠中ストレスが凄かったですけど
すごく元気です!!💓
今のところアレルギーもないですよ!!🙆‍♀️

ストレスを与えると夜泣きがすごいと聞きますけど夜中きも今のところなしです!🐻

  • ★

    コメントありがとうございます✨
    そうなんですね!
    そう言って頂けると安心です😭😭❣️

    • 9月5日
deleted user

未婚シングルを決意してここに相談した時に
親のストレスは子に伝染するのか聞いたら
家庭内でうまくいってなかったママさんが
本当に2歳?ってくらいおどおどした性格になってしまったとコメントしてくれました😣!

障害やアレルギーは無くても
性格に現れるのではないでしょうか…

  • ★

    コメントありがとうございます✨
    そうなんですね🙀
    性格に現れる場合もあるんですね💦

    • 9月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    みたいですね😞

    ちなみに私の親友は妊娠中に旦那が薬で捕まり
    そのストレスでへその緒に血が通わなくなって7ヶ月半で死産しました。
    人間ストレスを感じると血管が細くなるみたいですよ!!

    ストレスを感じていらっしゃるのですか?😖

    • 9月5日
  • ★

    へその緒にも出るんですね🙀
    やっぱり赤ちゃんと一心同体なんですね!

    特に病院では言われてなくて体重も
    平均値ぐらいなので大丈夫ですかね?😢

    義理の娘の件でストレスを感じていて‥💦
    お腹の子に対してとっても大切に思っているので
    本人が辛い思いしたりするのが嫌だなぁと思って
    質問させていただきました😓

    • 9月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    先生がなにも言わないなら問題無いと思いますよ!!

    胎教に良くなさそうですね⤵️💔
    ハイハイ。で済まされればいいものの
    ストレス感じる相手は厄介だからそんなんじゃ乗り切れないですよね😩
    お母さんがあまり深く考えずニコニコしてればきっと大丈夫だと思います🙆‍♀️❤️

    • 9月5日
  • ★

    ありがとうございます😔💓
    今はお腹の子だけのことを考えて
    たくさん愛したいと思います😖💖

    • 9月5日
とんきち

私の友達はストレスで
羊水がスムージーみたいな
緑色だったみたいです💦

  • ★

    コメントありがとうございます✨
    え‥
    それは、産まれたときに見るしかないですよね🙀

    • 9月5日
deleted user

関係あるかは不明ですが😫

娘を妊娠した2ヶ月頃の初期に旦那が事故で意識不明になる大怪我して、4ヶ月の入院生活。私は悪阻で水も飲めないくて入院勧められたけど旦那の世話をしに行かなきゃいけないから…と点滴でしのいで毎日病院へ。という生活してたせいなのか?😣
娘は多指症という、指が1本多い状態で生まれました。

ストレス…なのかな?💦始めは言語障害・車椅子生活になった旦那を目の前に未来が見えない不安でいっぱいでした😭そして自分の食生活に気をつける余裕もなかったからかな😭
ちなみに今はもう全然元気で普通の生活送れています😅✨

  • ★

    コメントありがとうございます✨
    妊娠中のご主人の事故は心配で色々と不安でしたよね。
    ましては、自分も悪阻がひどいなんて‥
    お話してくださってありがとうございます。

    • 9月5日