![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後3ヶ月以降のお昼寝場所について相談です。ハイローチェアからの移行方法や、プレイヤードなどのおすすめについて教えてください。
生後3ヶ月以降のお昼寝場所についてです👶
現在、リビングにハイローチェアを置き、隣の和室にお布団を敷いています。
夜はお布団で寝ており、お昼寝はハイローチェアかお布団で寝ています。
ハイローチェアは、脱衣所まで持って行ってお風呂上がりの一時置き場としてや、オムツを替えるのにも重宝していますが、そろそろ大きくなって、ハイローチェアでのお昼寝は卒業かと思っています。
リビングに居る時の居場所の候補としては、ベビーベッドとして使えるプレイヤードを考えていますが、オススメのプレイヤードや、または別の方法でオススメがあればお教えいただきたいです😊
- ママリ(4歳3ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは3カ月ごろからバウンサーが大活躍でした。自分で足を動かしてバウンサーゆらゆらさせて遊んだり、外食をする時にも持って行ったりといろいろ使っています^^抱っこで寝てそのままそーっとバウンサーに置くと寝てくれます。
ママリ
ありがとうございます✨バウンサー見てみます😊