
第二子妊娠中です。一人目が1歳半になるタイミングで出産になります。上…
第二子妊娠中です。一人目が1歳半になるタイミングで出産になります。
上の子は新生児期からずっとベビーベッドで寝てくれています。
私はベビーベッドの横にシングルベッドを置いて寝ています。
二人目が生まれたらどうしようかと思っていて、
新生児のお世話で上の子が起きてしまうとよくないので別で寝るべきか。。。
他にダブルのベッドがあり、出産後はそちらで寝て、新生児のお世話をしようかとも思うのですが、
その場合、新生児をどのように寝せておくか、アイデアを聞かせていただけたらと思います。
ベビーベッドはもう購入するのは場所もないので考えていません。
ただ、上の子が赤ちゃんが生まれたことによって不安定になるようなことがあるようでしたら、上の子と寝たいのですが、その場合ダブルのベッドで上の子と寝るかと思うのですが、
今までベビーベッドで寝かすという癖を頑張ってつけてきたのになぁという気持ちもあります。
こちらは同じような経験がある方がいらっしゃったらアドバイスいただけたらうれしいです😊
- はじめてのママリ🔰(妊娠10週目, 生後11ヶ月)
コメント

ママリ
上の子はいつまでベビーベッドで寝かせる予定ですか?
1歳半だともうベビーベッドは狭くて使ってない子が大半だと思います。うちも長くて1歳半まででした。いずれは卒業するものなので、ベビーベッドで寝る癖というのはそこまでこだわらなくてもいいと思いますよ!
上の子が不安定になったら上の子はもうベビーベッド卒業でもいいと思うので(あくまで私はですが…)、今度は下の子をベビーベッドに寝かせるようにするのもありだと思います。
下の子が夜頻繁に起きるようなら下の子はシングルでもダブルでもいいので添い寝のほうが楽ですね。
うちは2人目の時は最初は赤ちゃんがベビーベッド、上の子が添い寝でした。3人目はベビーベッドは出してなくて最初から添い寝でした。

ママリ
その子にもよるかと思いますが、我が家は新生児期は寝る場所を分けていて、そのあとは同じ寝室で寝てますが、下の子あまり泣かないのもあり、少し泣いても上の子は全く起きません。
もしダブルに新生児と寝るのならベッドインベッドはどうでしょうか?個人的にはベビーベッドに新生児、ダブルベッドに上の子と寝るがいいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
やっぱりベッドインベッドがいいですかね🤔
ベビーベッドがレギュラーサイズで大きいのでダブルベッドの部屋に置けなくて、それが悩むところです😟- 29分前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
うちのベビーベッドはレギュラーサイズのものなので、上の子はまだ使う予定で、そのまま子供用ベッドに移行していくつもりでした。
たしかにダブルに上の子と添い寝、ベビーベッドに新生児がよさそうですね🙄
ただ、ダブルベッドを置いてる部屋にレギュラーサイズのベビーベッドが大きすぎて置けないんです🥲
なので悩むところなんです🥲
ママリ
うちもレギュラーサイズでしたが、1歳半だと窮屈になってくると思います😂寝相がかなりいい子ならぶつからずに寝れるとは思いますが、、、
ダブルで3人は狭いですかね?
赤ちゃんとは最初のうちはシングルで添い寝もできるので、上の子にまだベビーベッドを使わせる予定ならシングルで自分の赤ちゃん、ベビーベッドに上の子でもいいと思いますよ!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!寝相はよくないですね😂笑
たしかに新生児ってちっさいですもんね🤭
なんかもう忘れかけてて😂
下の子が新生児おわったら、
ベビーベッドをお下がりで使って、上の子とはスキンシップも兼ねて、ダブルで一緒に寝るようにしていこうかなとも思えました!
経験談ありがとうございます!とっても参考になりました😊