![なゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
次男が保育園復帰し、脳貧血とお腹の張りで倒れたが、病院で様子を見て帰宅。次男のお迎えが心配だが頑張って行く。
質問とかではないのですが…
今日から次男が保育園復帰⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
朝からせっせと準備をして、
脳貧血対策までして行ったものの
暑さがあったからか
送って行って帰り道で
脳貧血とお腹の張りで倒れました(;ᴗ;)
近くにいた方が救急車を呼んでくださり
三男連れて病院に運ばれ
意識が戻って少し様子を見て帰宅。
あまりにきついのであれば脳貧血か
せめて涼しくなるまで安静にと言われましたが
もうすぐ次男のお迎え行かなきゃだし
明日以降も楽しみにしてる次男連れて
行かないとかわいそうだし…。
幸いにもお腹は打ってなかったから
腹部エコーだけとってもらったけど
歩いたせいなのかすごく張ってます( ;꒳; )
行き帰りの途中でも痛みはあったけど
歩いてたし張りはわからず。。。
帰ってきてからもよく張ります。
お迎え行くの不安だけど
頑張って行かないと( ; _ ; )!
- なゆ(生後0ヶ月, 4歳6ヶ月, 6歳, 7歳, 10歳, 15歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
脳貧血は予兆があるので、早めにしゃがんだり対策取ることが大事です。でないとお腹や頭打ちます。
なゆ
コメントありがとうございます☺︎
脳貧血は、長男の頃から妊娠中は
毎回なるので早めに対応するように
心がけてはいるものの、
今回は特にひどいようで
しゃがみこんだりしても治らず
今回はしゃがみこんでそのまま
倒れてしまったようです。(目撃してくださった方いわく)
脳貧血の予兆が出た場合、
しばらく横にならないと治らないので
外出先ではさすがに横になれる所がなく…。
あまり時間をかけずさっと送迎を
済ませれるよう努力しようと思います🙇💦
退会ユーザー
倒れるくらいなら恥を捨てて横になった方がいいです。
私は元々低血圧と起立性低血圧あり薬も飲んでました。弾性ストッキングも処方されてましたが、もう少し涼しくなったら復活させます。
なゆ
外出先にベンチなどがあれば
横になれるのでそうしますが
さすがに何もない所では
横にはなれないので…😅💦
そうなんですね。
まだまだ暑い日が続くようですので
お身体お気をつけてくださいね😊
退会ユーザー
お腹守るためには何もないとこでも横になった方がいいです。私は他にも倒れる病気持ってるので、かなり気を付けてます。赤ちゃんのこと考えたらこの際人目なんてと思います。
なゆ
人目を気にするとかではなく
道路の脇で横になったり
住宅の前ではさすがにできません。。。
なのでしゃがんだりできる限り
座れる場所がないかなど探したり
初めてのことではないので
できる限りの事は対策をとるようにしています。
他にもご病気があるとのことで
アドバイス頂きありがとうございます。
私も決してお腹の赤ちゃんのことを
考えていない訳では無いので…。