

みい
矢板に住んでるわけではないのですが、矢板は待機児童がいないから私が住んでいる市に比べたら入りやすいって聞きました!

ゆうちゃん☆3児mama
矢板市に住んでます。今年の四月から娘が一歳児クラスで入園しました。比較的他の市に比べたら入りやすいかもです。娘が面接の時、園長に言われたのが「市長は待機児童出したくないから、どこかしらの保育園(第三希望まで出してたので)には入れると思います」と言われました。
みい
矢板に住んでるわけではないのですが、矢板は待機児童がいないから私が住んでいる市に比べたら入りやすいって聞きました!
ゆうちゃん☆3児mama
矢板市に住んでます。今年の四月から娘が一歳児クラスで入園しました。比較的他の市に比べたら入りやすいかもです。娘が面接の時、園長に言われたのが「市長は待機児童出したくないから、どこかしらの保育園(第三希望まで出してたので)には入れると思います」と言われました。
「1歳児」に関する質問
松山市内にお住まいの方へ質問です。 1歳児を連れて子育て支援センターに行こうと思うのですが、車で行きやすいところ(駐車場が停めやすいなど)があれば教えていただきたいです。 運転が下手で、自信がないもので…😭 支援…
1歳児、7時に起きて支援センター行って 現在15時まだ寝ません。 しんどすぎてイライラしかしない なんでこんなに寝ないんでしょうね? こんなに寝ない一歳児見たことない。 どうせ寝れないと夜中頻回に起きるし 夕方以降…
早生まれの子保育園通わせてる方、 どうしても体格差や発達の違い気にしてしまいませんか? まだ慣らし保育中だしまだまだこれからなんですが 保育園の生活の様子動画配信があって見てたら かしてーとか言ってる子が居て…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント