
明石市に住む女性が、来年4月の1歳児クラス入園について不安を抱いています。育休延長のタイミングで途中入園を考えていましたが、近くの保育園の空きがなくなり、4月入園に頼る状況です。育休が2年になるため、入園できなければ仕事を辞める可能性もあります。フルタイム復帰予定で、兄弟加点はありません。途中入園や4月入園の成功例を教えてほしいと考えています。
明石市に住んでいます。
保育園で来年4月1歳児クラスに入れるか
今から不安です、、、。
10月が育休延長のタイミングになるので、
10月の途中入園を検討していましたが
これまで空いていた近くの保育園の空きがこのタイミングで無くなってしまいました。
ダメ元で申請はしますが、
運良く空きが出て途中入園できない限り
もう4月にかけるしかない状況になりました。
育休が4月で2年になるので、
ここで受からなければ仕事を辞めないといけなくなり、
息子の成長をあと少し近くで見守れて嬉しい気持ちと
入れなかったらどうしようという気持ちで落ち着きません。
夫婦フルタイムで育休復帰予定のため25点で
兄弟加点などもないです。
途中入園で空き状況×だけど何故か入れたよって方や
25点で1歳児4月入園できたよって方がいらっしゃれば
よければ教えてください、、
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
激戦ですよね💦2人目(26点)3人目(27点)秋生まれで毎回、夏前頃からソワソワしながら空き状況確認してました。なんとか2人とも1歳の誕生日月には入園してます。3人目に関してはお誕生日月より前に復帰する覚悟で2ヶ月ほど前から申し込んだら、たまたま上の子の園に空きが出て10ヶ月で入れました。企業型とかもお近くにないですかね??

saaa
私は今県外に住んでいて、明石市へ引っ越し予定があり、10月の途中入園の申し込みを済ませました🙃役所にも何度か問い合わせ相談してますが、途中入園は本当に運次第だそうです😮💨毎月20日に空き状況がネットで見られますが、公表された時に×でも、急に空きが出ることもあるそうです。狭き門ではありますが、可能性0ではないと。10月は転勤などで空きが出ることも少なくないみたいですよ!
うちは共働きですが、私はフルタイムではありません🙅♀️兄弟加点と、転居のやむを得ない転園の加点でどうにか‥という感じです💦
-
はじめてのママリ🔰
10月途中入園同じですね!私も本日申込済ませてきましたが、4月の一斉申込でもないのに来られている方多くてびっくりしました!
私も同じように運次第と言われました、、。何園か退園予定の子がいる情報はあるみたいですが、どこの園なのか、何歳クラスなのかまではさすがに教えてくれませんでした😂
2025年4月の利用調整を見てもどこの園も25点以上(優先順位付)ばかりで、これはどこにも受からないのでは😇と思っています💦- 8月21日
-
saaa
そうなんですね😱毎月20日に空き状況がわかるので、それ見て希望園変更したり手続きされる方が多いんですかね!?私もそれらしき事聞いた事ありますが、詳しくどの園が空くなんて教えてくれませんよね💦
ママリさんのお子様は、現在だと0歳クラスですか?次の4月で1歳クラスの学年ですかね?- 8月21日
-
はじめてのママリ🔰
ただ秋頃の退園はあまりないそうで、夏とかの方が多いと聞きました🥲
奇跡的に途中入園できることを祈るしかないですよね🥲
そうです!24年の4月生まれなので、もう1歳なってるんですけど現状は0歳児クラスで、次の4月で1歳児クラスです!(ややこしいですよね💦)- 8月21日

はじめてのママリ🔰
もし許容範囲内でしたら、神戸や加古川の子ども園保育部も視野にいれてもいいかもしれません。
近年定員割れしてるのと、やっぱり幼稚園型子ども園だと、ガッツリ保育園よりは人気ないみたいで案外入れてるママさんいてました。
条件等が合えばなんですけどね💦
はじめてのママリ🔰
皆さん0歳途中入園されたのですね。
私も復帰月より前に申し込んでおくか迷ったのですが見送ってしまい、、、やはり先手を打った方が可能性は高かったですよね、後悔です🥲
認可外(企業型)は近くに1件だけあるのですがまだ見学には行けておらず、、、
認可外も見学行かれましたか?
はじめてのママリ🔰
同点だった時の参考に優先順位は低いんですが待機期間の項目もあるのでとりあえずで申し込んでました。
認可外は見学に行かずとりあえず近所の保育園を4-5ヶ所見学に行きました。ダメだった時は認可外見学してから入れて認可待機しようかと考えてました😊