
1歳児クラスで頭を打った娘について、頻繁にこうした事故があるのか先輩ママさんに尋ねたいです。先生に注意を促すべきでしょうか。
1歳児クラスで、頭を打ったので病院に連れて行ってます。と連絡きたのが4月から入園して3回目なのですが先輩ママさん、もしくは今1歳クラスにお子さん預けられてる方、こんなに頻繁にありましたか?😅
毎回 娘がいる場所が悪いのか...
やんちゃなお友達がいるのか...
小さいうちは仕方ないと1度目、2度目はそう思いましたが、短いスパンで3度目ともなると またか...と思ってしまいました😅
たぶん、これからもあると思いますが...
先生方に「もう少し気をつけていただけたら...」ぐらいは言っていいと思いますか?
- はじめてのママリ(1歳9ヶ月)

はじめてのママリ🔰
少しのことで病院に行ってるのか、病院に行くレベルがそんな頻度高いのか。。。働いてましたけど数年働いて2回くらいしか聞いてないですね(それも念のためって感じでしたけど)💦💦
毎回詳しい状況とかは聞いてますか??

まぬーる
3回ともなると高頻度です。
複数担任でみているにしろ、保育の質も問われてしまうし、
もしかしたら転倒しやすいお子さんなのではないかという事も同時にありえます。
前に手が出にくいのか、手足の動きがうまくなかったりとか。
原因やきっかけはどのように説明を受けているのでしょうか。

ゆきだるま
1歳からの1年4ヶ月間で一度もないです。
転んで唇切ったことなら3回ありますが、すぐ治るし気にしてなかったです。
転ぶ時は間に合わないことが多いので先生も毎回は防ぎきれないんだと思います。
コメント