※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷりん
子育て・グッズ

結婚式の招待状が先に届いた場合について、返信に困っています。まだ先のことなので、今から断ると失礼に思われるかもしれません。どうすればいいでしょうか。

只今妊娠中で、生後4ヶ月の時に結婚式があります。正式な招待状が来るのはまだ先だと思いますが、住所確認のLINEが来ました。
生後4ヶ月…真冬…検討もつかないので断ろうかなと思っているのが正直なところです。
でも半年も先の事なので今から断ってしまうとまるで行く気が無いかのように捉えられてしまうような気がしてなんて返信したらよいか迷っています。意見ください(^-^)

コメント

newmoon

少しでも行きたい気持ちがあるならず具には断らないですね❗️
関係性にもよりますが、「行きたいけれども、産後の生活が想像つかないからもしかしたら出席が難しくなるかもしれない💦」と先に伝えておくのも良いと思います。

  • newmoon

    newmoon

    誤字すみません💦ず具ではなくすぐです❗️

    • 9月4日
はじめてのママリ

私の結婚式には、4ヶ月のお子さんのいる方が出席しました。
結婚式を挙げる側としては、4ヶ月の赤ちゃんが来るというのは気を遣いました。その方を知らない方々も参列しているため、赤ちゃんがくずったりした時は迷惑にならないか?など。

呼んでくださっている方は、ぷりんさんが妊娠されていて生後4ヶ月の子供を連れてくる可能性があることをご存じでしょうか?
招待状はまだ先になると思いますので、現時点で初めての子育て真っ最中で行けるか不安なこと、出席の場合には4ヶ月の子供を連れていく気があるのか(完母なら一緒に出席ですね)無いのかなど伝えておいた方が良いと思います。招待状が届くまで悩ませてもらいたいなど。

私自身4ヶ月の子がいます。人見知りをするようになり、長時間私以外の人がお世話をするのは難しいです。
生まれて成長していかなければ分からないことも多いので、先の事はわからず不安ですよね。

自分が結婚式に呼んでいないなら、思いをそのまま伝えて断っていいと思います!

らら〜

お友達の結婚式でしょうか?
泊まりで行かなければならないばしょであれば、流石に難しいかなと思いますが、昼から挙式の夕方に終わり帰れるのであれば参列できるのかな〜と思いますよ。お子様はどなたかに預けるということですよね?

ひなみ

断っていいと思います。
友達ですか?親戚とかで親同伴の式なら行ってもいいと思います。

私なら慣れない育児で子ども連れて行かないといけないかもしれないので残念だけど欠席したいと思います

みたいな感じで返信します。

Mama

まだ少し先の話しなので、自分の結婚式に出席してくれた子だったら参加するのがいいと思います💦
子供さんは旦那さんや預けられる人はいませんか??
4ヶ月だと子供さんも披露宴会場で大きな音にびっくりしたり可哀想です😭
私だったら少しでも意思があるのであれば、出席で返信して、預けられる人がいないようであれば早めに断りの連絡を入れます💦

はる

はじめまして!私はもうすぐ結婚式を控えています!相手はお友達ですか?反対の立場として友達から断られるのは少し悲しかったですが来れなさそうなら早めにきっぱり断ってほしいって思いました!赤ちゃん生まれたらどーなるかわからないから行きたいけどごめんねと私だったら断りますね。どうしても行きたい人だったら見てくれるひとが近くにいそうなら行けると思います!

ちろろ

来ていただいたからといって、必ずしも参加しなくては行けないものではないので、無理なさらなくて大丈夫だと思いますよ☺️
出産後の大変さはちゃんと理解していただけると思いますし。
ですが、現段階で断ってしまうのは、やはり行けるようになったときに残念なので、産後だからもし、参加できそうであれば参加しますという主は伝えても良いかと思います!
また、もし参加できなかったとして、でも自分の式に出席して頂いた方であれば、電報やお祝いを送れば失礼もないかと思いますよ(*˘︶˘*)

  • ちろろ

    ちろろ

    ちなみに、出席すると返信ハガキがきて、そこから欠席になってしまうと、式場によってはお金がかかってしまってるケースがあるので、よろしくないかと、、😢 私の式場はダメでした、、

    • 9月4日
あいうえお

生後1ヶ月で結婚式がありました。
妊娠中で先のことがわからず、友人の結婚式だったので、“いつ産まれるかわからないし、問題があるかもしれない。最終的にいつ答えだせばいいかな?”と聞いておきました。
最終的には挙式のみにさせてもらいました。
来月結婚式がいくつかありますが、基本主人か両親に付き添ってもらって外で見ててもらい、問題発生したら対応する予定です。
いくつかのうちの2つは息子も会場内に連れてきてOKはもらってます😊
ただ、今息子がぐずりだすと私しかだめな時期が来てしまったようで、自分もハラハラしてます💦

ちょっちょ

私も妊娠前に結婚式の招待状住所確認が来ました。その時は、快くOKして住所も教えたんですが…
産後、つらくて💦
自分の体は3〜4ヶ月くらいでなんとか回復しました。こればっかりは、産む時に切開した部分や産後の悪露の状態にも寄るので人それぞれだと思います。
結婚式が丁度5ヶ月になったくらいだったのですが、子どもが静かな場所(小さなスーパー、ベビーセミナー会場)などで大きな声を出すようになり…断りました。
完全母乳だし、私が乳腺炎になりやすかったので授乳間隔をあけると張って熱が出ることもあったので💦
自分の結婚式に呼んではいないし、特にお祝いもいただいてないのでお断りしてもいいかな…と思ってしまって💦

結婚式に呼んでくれた方との関係にも寄るとは思いますが…
産後どうなるかはわからないと思います!
行きたいということと、でも、産後どうなるかわからないからまた、お返事するね!と伝えるとか…
行きたい!という気持ちは伝えた方がいいかなとは思います(*^▽^*)

あんまんまん

どうしても行きたい式なら4ヶ月でも行けると思いますよ(^^)
わたしは2ヶ月と5ヶ月の時に参列しました👰
赤ちゃんの状況や家族のサポート次第なので、直前にキャンセルになる可能性もあることはお伝えしていましたが😣
無理してまで行きたくないのであれば、初めての出産で不安だし赤ちゃん預けられないなどと言ってスッパリ断っておいたほうが相手の為にもなるんじゃないかと思います!

のぞみ

4ヶ月のときに友だちの結婚式に出席しました。
完母なので当日までにミルクとか試しましたが、哺乳瓶拒否でダメでした。
家の近所の式場なので、お色直しの時に旦那に来てもらって授乳しました。
友だちには事前に授乳させてほしいので授乳スペースがあるか聞いておきました。なかったら車でしようと思ってました。

私はとても仲のいい友だちで自分の式にも来てもらったし、家に近い式場だったので絶対行く!と思ってたのでなんとかしました。
授乳さえクリアできて預かってくれる人がいるなら行ってもいいと思いますが、そこまでして行きたい相手なのか考えてから決めてもいいと思います!
その1日のために混合にしておくのもなんだかな。。。って感じだと思います。

A

うちの子今4ヶ月ですが行けないです😭
完母で母乳過多で間隔があけられないのと、哺乳瓶拒否でおっぱい以外飲まないので😧
今月末に親戚の結婚式があるのですが
そちらは自分の親も居るし参加出来るって感じです!
1月に友達の結婚式に呼ばれてますが
それも参加出来るか分かりません😨
友達には、参加したいけど子ども次第だから無理そうだったら早めに連絡入れるねと伝えてあります😭

05*

わたしは最近生後4カ月の息子と
結婚式にいきました!
あまり泣かなくベビーベッドなども
用意してくれていて
泣いたらすぐに抱っこするか
外に出るかして、
全然大丈夫でしたよ( ´ ▽ ` )


招待状が来た時に
お子さんの様子をみて
返事をするか
どうしてもいきたい相手なら
預けるのがベストですね!
それか旦那さんについてきてもらうとか!

ユラママ

産後の状況が人によっても違うと思うので、欠席にして、体調が良ければ挙式だけでも見に行くね!ってことにすればどうですかね?
出席にしてて急に行けなくなると迷惑かけちゃうから〜と。

  • ぷりん

    ぷりん

    挙式だけと言う手もありますね!

    • 9月5日
みい

預けられるのなら行きますね❗️4か月ならだいぶ楽ですよ😍気晴らしにでも❣️
友達の仲良くしてる子なら行くけど、ほとんど連絡とってないような間柄なら、、、断るかも…🤪

  • ぷりん

    ぷりん

    気晴らし…確かに(^-^)

    • 9月5日
お豆の助。

私は招待する側だったのですが
友人がちょうど生後4ヶ月頃で参加してくれました(*^-^*)
2月の式だったし、色々と無理させてしまうのではないか…と思いましたが、ダメ元で招待したい旨を伝えると「行きたい!!」と言ってもらえ、とても嬉しかったです💕
挙式は参加せず、披露宴から出てくれました( ¨̮ )披露宴だけなら2時間程度で終わりますし、もしグズったときもワイワイガヤガヤしている場面の方が多いと思うので大丈夫じゃないかと思います✩
ただ自分が子どもを産んでみて、私は産後3ヶ月頃が1番辛かったです💦個人差はあると思いますが…
なのでご友人に直接、行きたい気持ちはあるが産後4ヶ月なのでどうなるか分からないということを伝え、式の出欠のギリギリの締切を教えてもらい(料理の最終確認や引き出物の発注前くらいですかね?)、招待状は一応出席で出すが、産後の体調や子どもの状態次第で欠席にするかもしれないことを伝えればいいのではないかと思いました(*^-^*)