
妊娠後期で寝るのが辛く、横向きに寝ても寝返りたくなり、腰痛や寝不足で胃もムカムカ。仕事中も続けるのがつらい。対処法を教えてください。
妊娠後期、寝るのがしんどくなってきましたー。仰向けは長時間無理なので、横向きに寝はじめるのですがすぐ寝返りしたくなります。布団を抱き枕がわりにしてみたりしてるんですが、イマイチ…腰痛もあります。1人目の時こんなにしんどくはなかったんですが。産休入れば諦めつくんですが、まだ今月いっぱい仕事に行くのでしんどいです。寝不足のせいか胃もムカムカするし…
何かいい方法あれば教えて下さい。
- ひとみ(4歳4ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

かお
辛いですね💦
私は、平らな布団で寝れずに、ソファーで頭を高くして寝てました。
後は、布団の上半身が高くなるように、毛布とか、バスタオルとかで調節してました。
私も妊娠後期は、全然寝れずに、30分おき位に、体勢変えてて、めちゃめちゃ辛かったです💦
仕事中も辛いですよね💦
がんばって下さいね💦

あき
眠れないのが一番辛いですよね💦
私はもうベッドで寝るのを諦めて、ソファにめり込んで寝てました笑
ウトウトしたら、自然に横になってる感じでした!
-
ひとみ
今は畳に布団で寝てるので、固いから余計にしんどいんですかね〜
眠りが浅くて夢をよく見てまた疲れます(笑)- 9月4日

かなたんママ
お仕事もあって小さいお子さんもいてすごく大変な時期ですね💦
私もひどい腰痛もちだったので、骨盤矯正ベルトを着用して腰の負担を減らすようにしてました。
それでもしんど過ぎて寝られない、なんかいずまいが悪い、とかありますよね……あまり浮かびませんが、無理はしすぎず過ごしてください💦
-
ひとみ
立ち仕事というのもあって、腰痛がけっこうきてます。といってもお腹もかなり大きいので手が空いてれば座ったりしてますが…マジックテープで止めるタイプの腹帯してるんですが、骨盤ベルトに変えてみようかな…
ありがとうございます❗️- 9月4日
-
かなたんママ
お腹大きいと腹帯って支えになるのでいいですよね!私は西松屋にあったパンツのように履いて、おなかはマジックテープでとめれるものを産休前は使用してました!その上から骨盤矯正ベルトしてました!
お腹も大きいし、腰も痛いし、ダブルで支えを使ってましたw
少しでも楽に過ごせますように。。!- 9月4日
ひとみ
今は畳の上に布団で、子供と一緒に寝てますがベッドで寝ている主人と変わってもらおえかな〜
バスタオルとか使って色々工夫してみます❗️