
内祝いのカルピスを1ヶ月渡せず、賞味期限不安で再包装。開封済みか不安で投稿。お店の対応に不安。
頭おかしい事言ってるのは分かってるんですが、不安を払拭したくて投稿しました。
内祝いにカルピスの詰め合わせを用意していたのですが、予定がなかなか合わず約1ヶ月渡せずにいて、ようやく会う約束ができました。
賞味期限が気になり、もし賞味期限が近かったら新しく違うお返しものを買おう思って、包装紙を綺麗に剥がしたのですが、外箱には記入されていませんでした。
今日買ったお店で箱の中を見てもらって日付も来年だと確認してくれ、綺麗に梱包し直してくれたのですが、「もしかして私は自分で保管していた間に開封してしまっていたのではないか」という不安が突然浮かんでから消えません。
主人に話しても、「普通人に渡すもの中身開封しないでしょ」「お店の人もカルピス1本1本日付みてくれたんだから開封済みだったら気付くよ」も言ってくれたのですが、まだ不安が消えなくてずっとモヤモヤしてます…
もしほんとに開封してたらお店の人も気付いてくれますか😢?
ほんと馬鹿げてるとは思うのですが、もし開封済みを渡してしまって友達に失礼な事してしまったらどうしよう…と頭から離れずこちらに投稿させて頂きました💦💦
ほんと頭おかしいこと言ってるのは分かってるんです…でも不安が消えなくて…
その他にも色々日々ありえない心配ばかりしてるので、キリがないと買い直すのは主人が反対してます。
(多分私は強迫観念てやつなんだと思います😖)
病院に行こうと考えてはいますが、今回はまずカルピスの件で投稿させて頂きました💦
- ゆたんぽ(2歳8ヶ月, 8歳)
コメント

弥生
心配でたまらなくなる気持ちわかります。でも大丈夫ですよ。ご主人の仰る通りだと思います😊
お店の人も気づきます。気づいたら一声かけてくださるはずですよ。だから大丈夫です。安心してください😊

☆まめお☆
安心してください😊
お店の人も確認していますよ🎵
それにもし、開封されていたら包装してくれませんよ🙌
-
ゆたんぽ
コメントありがとうございます😣✨
救われます✨✨
そして開封されていたら包装してくれないんですか?(何かあった時の責任問題でしょうか)
その言葉がかなり安心材料になりました(>_<)ほんとこんな質問にコメントしてくれてありがとうございます😣💓- 9月4日
-
☆まめお☆
開封済みの商品を販売しているお店って嫌じゃないですか?😂
開封済みの商品に堂々と包装して販売するなんて、いくら店員でも出来ないと思いますよ🙌
自分が販売員だったら、絶対にやらないなーと😊- 9月4日
-
ゆたんぽ
お返事ありがとうございます。
確かに開封されているものを梱包するのはあり得ないですよね😣💦ただ、開封されていたとしたら店員さんは気付くのかという不安も拭えず😂主人は普通気付くと言いますが、他の方からしても普通気付くと思いますか?
何度もすみません💦💦- 9月4日
-
☆まめお☆
気付くと思いますよ!
気付かない方がおかしいかと思います🙌- 9月4日
-
ゆたんぽ
ありがとうございます(>_<)♡
自分に自信が持てず、そう言って頂けて救われます😣✨- 9月4日

退会ユーザー
包装紙に包まれたまま保管されていたのですよね?
であればわざわざ開けてまた包装紙に包み直すことは有り得ないと思います☺️
-
ゆたんぽ
コメントありがとうございます!
そうです(>_<)保管していたのち、賞味期限が気になり包装紙は一度自分で剥がして、外箱に日付がなかったので、その後また包装紙に包み直してました。ほんと自分が嫌になります😢- 9月4日

蛇
私ならもう自分で飲みます!笑
本当に不安な時って大丈夫って
言われると余計不安になっちゃって😭
解消方法が人に迷惑
かからない時は無理に大丈夫だ…
と頑張らず?
不安!無理だ!これは
うちで美味しく飲んでまた
買い直そう、もっといいやつ
買って持っていこう。
みたいにしちゃってます。笑
参考にならずすみません💦
-
ゆたんぽ
コメントありがとうございます!
蛇さんも、普通はありえない事を不安になったり、変な不安が浮かんだりありますか?
今回は主人が買い直すのも反対してるので、渡すしかないですが、普段洗い物洗い足りない?って時は洗い直したり、やり直すことできるものはやり直してすごく時間がかかります😢
蛇さんは心配し過ぎな自分に疲れませんか😖?私は最近こんな私に疲れて来ました…💦💦- 9月4日
-
蛇
私も常にでは無いけど
急に不安になることあります🙄
洗い直すことも多々あります...
でもとにかく無駄だとか
思わないようにしてて、
次やればピカピカ!
まだやる事あるし次で
やめよ!
と決めてなにか次のことに
移ります😖
でもまだ不安だったりしたら
旦那に大丈夫かな
もっかいやる?とか聞いて、
もっかいやったら?とか
いやもう水道代のが高くなるわ!笑
と言ってもらって
やり過ごしてます😞
疲れますよね、
心配性というか半分
自分でもしつこいなあとか
思っちゃいますね💦- 9月4日
-
ゆたんぽ
お返事ありがとうございます。
次でやめよ!って私も思ってやり直して結局まだ不安…とか今度はやり直した事によって新しい不安ができたりして、自然と不安なことが常に頭に浮かんでる感じです(>_<)
ご主人がそう言ってくれることが私たちにとって救いですよね😣✨
同じように不安になる方がいて少しホッとしてます。(失礼な言い方でしたらすみません😣)
コメントありがとうございました😌✨- 9月4日

あいり
強迫性障害だと思います。
精神病域で、統合失調症に移行することもありすから精神科いかれてはどうでしょうか?
-
ゆたんぽ
コメントありがとうございます。
自分でもそうだと思って、病院を考えています(>_<)
失礼ですが、あいりゅさんも強迫性障害を患ってる方でしょうか(>_<)?- 9月4日
-
あいり
いえ、看護師です。
救命救急にいて、やはり自殺とか精神病域の患者さんが多い部署なので勉強をしていました。
あまり思い詰める前に、医療の力を借りるのが良いかなと思います。- 9月4日
-
ゆたんぽ
お返事ありがとうございます(>_<)
これでも良くなって来たのですが、やはり医療の力をお借りした方が良いですよね😣二人目を望んでおり、薬の服用をしたくないのと、精神疾患があると産院ではなく総合病院での出産になる(産婦人科のある総合病院が市内にないので)とママリで知って少し躊躇っていました。- 9月4日
ゆたんぽ
コメントありがとうございます😣
救われます✨✨
弥生さんもありえない事なのに不安になることありますか?(ありえないと思いながら自信もてないような感じです)
そうですよね😭お店の方も気付いてくれますよね😣💦
弥生
ありえないことで不安になること、たまにあります💦昔はもっとよくありました😅
仰る通りいろいろなことにきりがなくなってしまうので、なるべく気にしないようになりたいですよね。
ゆたんぽ
そうなんですね(>_<)通院したわけではなく自然と不安になることが減ったのですか?そうですよね😣何も心配しない時間が欲しいです(>_<)
弥生
そうです、特に通院はしていません。ゆたんぽさんと同じく、ネットで調べて強迫観念というものがあるのを知ってから、少しましになった気がします。
でも他の方とのやりとりを拝見させていただいて、ゆたんぽさんがとても悩んでいることが伝わってきました💦
無理せず通院も検討してはいかがですか?😢