コメント
退会ユーザー
抗リン脂質体と同じですかねー?
私、不妊で通っていた整体の先生に
脳系で入院とか諸々あるかもね!と
言われました。
その時はまだ抗リン脂質体と分かっていなくて怖いこと言うなーぐらいでしたが、抗リン脂質体と分かってから妙に納得しました。
エマーリーさんのを見て
私、脳ドックしようかな?って思っちゃった💦
あこ
抗リン脂質抗体でヘパリン自己注射をしながら出産しました
私は以前の空に帰った妊娠で抗リンの診断がおりて(7年前)、すぐにMRIを撮りました(保険)ちょっと数値が高すぎた為の措置でしたが、それで異常無しだったので酷い頭痛が続く場合は早めに受診を心がける位で定期的なドックは受けてません…高いデスヨネ😭
後は万が一倒れた時は抗リンを持っている事を伝えられるようにお薬手帳に記入して常に携帯してる位です😁
-
エマーリー
大変な思いをされたのですね。
私も同じ自己注射と持続?点滴とバファリン服用で34週のギリギリまで行い出産しました。自己注射痛いですよね😢
保険適応内でMRIが撮れたのですか?
その時に数値が高く紹介状などがあったからでしょうか?
以前の不妊治療の看護師さんにも同じことを言われ、近所の脳ドック診療の病院に電話したら特に値段に変更はないと言われてしまいました😅
お薬手帳に記入するのはとてもよいことですね☺️真似させてもらいます💖- 9月4日
-
あこ
注射大変でしたね😭私は38w3で産む迄ヘパリン継続でした(自分から希望しましたらOK出たので🙌)
私は診断が大学病院で、他科に回しやすい状態&数値的に既に症状無し脳梗塞を起こしてる可能性が高いという判断での措置でしたので保険内でした
緊急性が高いという医師の診断が無いと難しいんですね
後は市や会社から補助が出るときは見逃さず忘れずに受けるようにしようと思ってます(まだ対象者なった事無いのですが😅)- 9月4日
-
エマーリー
ちゃんと調べたら私も37週までギリギリまで先生に打たされてました😅
もう妊娠中の記憶も薄れてる😵
個人の不妊治療院なので、あこさんのようにMRI撮るまではいかなかったですが、もしかしたら同じような状態だったのかもしれませんね。
補助対象時に漏れなく受けたいところですね☺️- 9月4日
LAPIS
不妊治療も保険内診療の範囲内で終わったのでしょうか?
自由診療の治療まで進んでいたら検査に3万円かかったとしても高くは感じません
私だったら、息子の為に早死にできないので借金しなくても出せる範囲なら検査を受けます
出生前診断とかの方がよっぽど高いと思いました
-
エマーリー
上のコメントにも書きましたが、保険内は自己注射とバファリンで毎週2回の採血検査費用、持続点滴は保険外です。
その不妊治療で150万ほど使ってしまい。不妊治療のためパートになり、出産したので今は専業主婦のため生活がかつかつです。
三万円もきついのです。
確かに早死にしては子供に悲しい思いをさせるだけですよね。
主人と相談してみることにします。
出生前診断は陽水に注射した際に、胎児に危険が及ぶ可能性があるとのことで私はやりませんでした。
障害があっても、大切な命ですから、、最初から私は考えていませんでした。なので私にとっては天秤にかけるに値しません。- 9月4日
-
LAPIS
私は三年前に流産してから退職して不妊治療に専念しました
それからは不定期の臨時収入のみです
どうしても妊娠出産を諦めたくなかったので母に治療費を援助してほしいとお願いしたこともあります
卒院できるまでにいくら治療費をかけたのか、毎年医療費控除の申請時期には気分も落ち込みました
私も単純に三万円は安いとは思いませんが、医師に勧められたのなら限度額認定証を使うとか検査を受ける方向で考えます
ご主人に相談してみてください
出生前診断は血液検査です
それに陽性が出たら危険のある羊水検査へ進みます
私は今回の妊娠がダメだったら次また妊娠すればいいとは全く思っていなかったので、元からどちらの検査も受ける気はありませんでした- 9月4日
-
エマーリー
そうだったのですね。抗リン脂質抗体の方はやはり流産を経験されている方が一般的ですものね。お辛い思いをされたのですね。
私の場合はおそらく、受精後卵が育たなく科学流産だったことから名称が違うのかもしれないと思いました。
医療費控除の申請って本当に少ししか返ってこないので空しい気持ちになってしまいますよね。
限度額認定証?そいうものがあるのですね!調べてみます。
ありがとうございます😃- 9月4日
-
LAPIS
私は持病が蕁麻疹くらいしかないので、抗リン脂質抗体ではありません…
心配な持病がありその病気をコントロールしながら無事に妊娠継続して出産されて、本当におめでとうございます!
再婚が決まってから不妊治療を始めてタイミングで妊娠できましたが、日勤中に出血して一度は持ち堪えたものの結局は稽留流産してしまいました
挙式の前月で手術したのは前週でした
仕事へのモチベーションも保てず、異動も叶わずやむなく退職しました
医療費控除も手間がかかるわりにはあまり戻ってはきませんは、治療費がかさむほど戻るお金も増えたので複雑な気持ちになりました
限度額認定証は保険内診療で医療費が高額になった時に支払額を軽減させるものです
ご主人の会社に組合があれば会社に依頼します
組合のない会社なら保険証を持参して年金事務所で相談してください
無事に検査を受けられ、結果も問題ありませんように!- 9月5日
-
エマーリー
そうだったのですね。それは失礼しました。
挙式の前月とは、本当に大変な経験をされたのですね。
逆だったんですね😅すみません。
不妊治療が1年半前なのでもう手遅れかもしれませんが少しでも戻ってくるならやってみたいです!
ありがとうございます✨何も問題がないことを期待しています☺️- 9月5日
エマーリー
私も良くわからないのですが、おそらく抗リン脂質抗体と同じ治療をしたのでその中の種類みたいなもんで同じなのかな?とネット検索していて思います。
病院で持った資料には精子抗体と記載があり、先生からもそう説明があったので一応そういうものだと思います。
ご返答ありがとうございます。
怖がらせてしまったような感じですみません。
ぬりこさんなら三万でもやりますか❓💦
高い😥
退会ユーザー
うーん!整体の先生に言われたことが
ずっと引っかかっていたんですよね!
でもその先生曰く、今すぐじゃなくて
4.50代かなー?っと言っていたので💦
40代ぐらいになったら脳ドックするかもしれないです💦
高いけどやっぱり健康には変えられないかなーって思います。
エマーリー
40代ですか。そうですね。それくらいになったらした方がいいのかも!
ありがとうございます☺️