
最近授乳間隔が伸び、娘がおっぱいを飲む時にうんちをするようになりました。体重はおっぱい飲みながら±0で、成長が心配です。同じ経験の方はいますか?
いつもお世話になってます。
生後2ヶ月半の娘がいます。
もともと快便だったのですが、
最近おっぱいがあまり張らず
授乳間隔を伸ばすようになってから
よりうんちを出すようになりました。
むしろ、おっぱいを飲む時にうんちを踏ん張ってます。
スケールで体重を量って、
おっぱい飲みながらうんちをしたら±0です💦
これが授乳の度で、
体重がちゃんと増えるのか不安です。。
うんち とおしっこがちゃんと出てるってことは
おっぱいは出てるということなのでしょうか?
同じような方はいらっしゃいますか??
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月, 6歳)

あーちゃん
おっぱいが張らなくなってきたということは、産後のホルモンの戻りが早いかもしれませんね。
もしかすると、これから更に母乳の出も悪くなってくる可能性があるので、お子さんがもしミルクも飲んでくれるなら、足してあげてもいいと思いますよ😊
コメント