
他の子を許可なく車に乗せるのは困る。子供には知らない人についていかないように教えている。どう伝えるべきか悩む。
小学生の下校で、親が迎えに行くことはOKなのですが、よその子を親の許可なしに車に乗せて連れて帰ることをどう思われますか?
私は、何かあったときはもちろん、知ってる人でもついていかないように教えているので、正直困ります…
善意は嬉しいのですが、今日断りなく乗せられてしまいました。なんと伝えたらいいでしょうか。
乗せてもらった場には見守りのため、担任の先生もいたそうですが、事情を知ってから知らずか、乗るのを止めなかったようで、先生がokしたと思った娘は乗ってしまいました。
一度は断ったそうです。
- onigiri(8歳, 13歳)
コメント

あやこ
そのかたに言うしかないですよねうちの方針ですのでと…

まめ太まま
親の許可なしに乗せるのはあり得ないです。
その方も事前連絡もせず入れ違いがあったら…とか考えないのでしょうか😥
直接その方に言いにくいのであれば、学校からそのようなルール?を作ってもらうといいと思います。
-
onigiri
まさに今日は迎えに行ってたので入れ違いになりました💦
その方から着信は迎えに出てからだったので、用件も分からず、帰宅した娘に聞いて分かりました。
学校の先生にもそれとなく相談してみようも思います…💦
ありがとうございます。- 9月4日

ひーママ
私ならもし緊急でお迎え(今日のような台風の影響)やママお迎えくるって言ってたのに来てないと本人が言っていた場合のみ対応します✨それ以外は乗ってく?などとこっちから誘うこともしません💦気をつけて帰ってね〜と声をかけるくらいでしょうか…
もし上記のように対応する場合はその子のお母さんの連絡先を自分が知ってたら今一緒にいるから待ってるね〜か、先生に声をかけて先生に預けます🤔
今回どうしてその流れになったのか分かりませんが、一応相手は善意だったかもしれませんので御礼を言いつつ、歩いて帰ることを大事にしてるので次からは1人でも歩いて帰らせてくれるとありがたいです☺️私も歩いて帰る娘を途中で車で拾って行く時もあるのでと伝えてはいかがでしょうか🤔
-
onigiri
ご意見ありがとうございます。
私も、その子の親に頼まれた場合以外は、見守るだけにしています。
確かに、親が来るはずが来ないっていう場合もありますよね。
先生に任せるか、親に連絡してみるっていうのが安心ですね。
台風が来るため、その方が個人的に迎えに行ったのだと思います…
おっしゃる通り、善意だとは思うので、感謝を伝えつつ、私が迎えに行くこともあることを伝えたいと思います!
もし、その方がみんな乗せることで、一人での下校になってしまう場合は、先生に連絡をもらってもいいのですかね💦
どこでピックアップするかによっては、先生も対応できなそうですが…- 9月4日
-
ひーママ
見守りの先生も色んな先生に変わるので、ミッツカールさんの子だけ車乗せられないか見ててっていうのも無理ですし、その時に先生から声かけてっていうのも無理なので、もしその方が全員乗せてしまっているのなら学校側からお手紙等で全員にお知らせする形で他のお子さんを乗せてのお迎えは禁止ですっていうのを通知してくれると思いますがね💦うちの学校もそれがあったみたいで、月1の全学年向けのお手紙にて通知がありました😉
- 9月4日
-
onigiri
確かにそうですよね。
たくさんお迎えがある中で、先生側で対応するのは無理ですね。
やはり先生にどうしたらいいのか相談してみます!
お手紙で学校の対応として知らせてもらえると助かりますね。- 9月4日

もむもむ
難しいですね💦
相手の方は善意でしていて、悪気がないと思うのですが、入れ違いになると困りますよね😢
私が小学校の時、授業参観の帰りに私の友人も乗せたことがありました。
みんな車でお母さんと帰っている中、その子のお母さんは先に帰ってしまって1人で歩いて帰っていたのです😞
その時は、私が「〇〇ちゃんお母さん帰ったなら車にのる?☺️」と声をかけました。
子供だったので、そう声をかけることは良い事だと思っていたので...
今回ももしかしたら、相手のお子さんが「乗る?」って声をかけてくれたのかもしれないし、皆が乗っているのを見て断りきれなかったのかもしれませんね😞💦
嘘でも良いので「携帯を見る機会が少なくて、今回みたいに連絡をくれていても気づかない事が多いと思うから次からは大丈夫だよ〜😢運転中だし携帯見れなくて💦
家にいない時もあるから、その時に迷惑かけちゃうし💦」
と伝えることはできませんかね?😞
善意なだけに、伝え方が難しいですよね😢
-
onigiri
良かれと思ってなのはよくわかるのですが、入れ違いはもちろん、人の子を車に乗せるという行為自体が、私としてはなかなかハードルの高いものなんですが、そうでない方にはうちの方針もするしかないですかね💦
班の子をみんな乗せられればok、入れ違いにならなければok、と先生はおっしゃったようなのですが、もう一度確認したほうがよさそうです。
土地柄もあるのでしょうけど、基本はみんな徒歩で通学するものですし。
確かに暑さや雷雨、台風などありますが、みんな車で迎えに行くと交通混乱も起きてしまうため、それは学校としては推奨してないんですよね…
これからも7人乗せようとしてくれてる感じで、ほかの方も賛同していて私だけ違和感を覚えてる状態です💦- 9月8日
onigiri
そうですよね…
ただ、同じ下校ルートの子たちをみんな乗せたみたいで、うちだけ乗らないと一人で帰ることになり、それはそれで学校としては勧めていないと思うので、どうしたものかと💦
私ももし事前に分かっていたら迎えに行くことはできるのですが、先生も把握してないでしょうし、そのお母さんに聞くしかないですかね…
あやこ
なんで乗せたいんですかね?このご時世に…
知り合いでも危ない世の中なのにね。
onigiri
色々親切な人なので、良かれと思ってなんだとは分かるのですが💦
日頃から、誰かに頼むなら朝のうちに言うから、知っててもついていかないように話してるので…
ご意見ありがとうございます!