育児で疲れていて、子供が機嫌が悪く遊びたがらず、外出も難しい状況で悩んでいます。育て方が間違っているのではないかと不安を感じています。旦那は帰宅が遅いため頼れない状況です。
育児に疲れてます。
まだ7ヶ月手がかかるのは仕方ないとわかっていますが泣けてきました。
他の子と比べて笑ったりしない。あやしても時々しか笑ってくれずじーっとら見てる感じです。
機嫌がいい悪いはわかりますがにこにこしたりしません。
そしてほぼ機嫌が悪いです。
つかまり立ちしてはどうしようもなくなって怒り、絵本を読んでも終わると怒り出しエンドレス絵本、それも機嫌が悪い時は何が不満なのか途中で怒り出す。
おもちゃには興味を示さず家の中の日用品が好きで危ないので取り上げると怒り出す(家の中には必要最低限のものしか置いてないつもりです)
一人で遊べなくてちょっとでも離れると後追い?泣きながらついてきます。
つかまり立ちもお座りでもまだぐらついて転んだり、はいはいしててぶつかったりして目が離せません。
家事もできないし、自分の食事もまともにできません。
普通なのかもしれませんがオムツ替えるのも寝返りしたりでじっとできないので5分くらいかかってしまうし、お着替えも大暴れ…
離乳食もほとんど食べず、掴む、落とす、仰け反る、泣く、暴れるでぐったりです。
人見知り、場所見知りするので外出するとさらに機嫌が悪く、途中で泣き出すしでなかなか外出もできません。
みなさんもこんな感じなのでしょうか??
私の育て方が間違えてるのではないかとすっかり育児に自信をなくしてしまいました😢
一時保育などに預けることも考えていますが、それはそれでダメな母親な気がして踏み切れません😣
旦那は仕事で帰宅時間が遅いのであまり頼れません…
- りんご(6歳)
コメント
たぁ❁*.
頑張ってお子さんを育ててる事がよく分かります。
一時保育預けることがダメな母親なんて思うことないですよ😊
ママも息抜きは必要です。
1度預けてみてはいかがですか?
マツリカ💐
こんにちは☺️
ママ毎日お疲れ様です😌
私もつい最近までは育児がしんどく
主人の帰りは遅く理解されない辛さで逃げ出したい日がたくさんありました。
いま振り返って見て、頑張りすぎてたんだと思います。
ママ、ひとりで頑張りすぎていませんか?
地方自治体や、一時保育に預けること
皆さん普通にしてます。
むしろ離れる時間は必要と、積極的にするかたもいます。
ママが笑顔でいられて、お子さんに愛情が伝わる事が一番です😊誰もせめません。自分ひとりになる時間、ぼーっとする時間を作ってください😊
-
りんご
コメントありがとうございます☆
うちも主人はあまり理解してくれずそれが辛さを倍増してます😣💦
自治体の一時保育の預ける基準に冠婚葬祭や育児疲れなどと書いておりなんだか育児にうまくいってない母親だと思われそうで預けるのを躊躇っていました😢
みなさん普通に利用されると聞いて安心しました。
一人になってひたすらぼーっとしたいと思うので頼ってみようかと思います☘- 9月4日
ハクナ
赤ちゃん、泣かせてもいいんですよ。
泣かせてもいいから、自分の食事はとってください。おんぶできるなら、おんぶして食事の準備してもいいし。
私は、ファミリーサポートを利用したり一時保育を利用するのにためらいがありました。同じく、ダメな母親だと思っちゃって。でも、子どもと離れてみると早く迎えに行きたくなる自分がいて💦結局、開放感はなかったですが、外の世界と繋がることでリフレッシュできたし、負の感情はリセットされるんだなぁって思いました。支援センターも行ってみて、相談するのもありですよ!気持ちわかってくれたり、共感してくれる人と話すだけで全然違います!
とにかく、家以外の場所と繋がってください。親戚の子は、ママとずーっと家にいたために出かけるのが大変で、長く場所と人見知りが続きました。
子ども一人一人違うから、全部一緒ってないけど話すことで、育児のヒントもらえます。頑張りすぎないで、力抜いてください!!
-
りんご
コメントありがとうございます。
泣かせてもいいんですかね…💦
涙と鼻水ぐしゃぐしゃになって泣いてる我が子を見るとほっとけなくて😣
支援センターは短時間ですがなるべく行くようにしてます。
ただ見栄なのか周りのママさんにも保育士さんにも問題なさそうな母親を演じちゃって素を出せません。
離れると早く迎えに行きたくなるような気持ちに気付けるってだけでもいいことですよね☘️それでリセットしてまた頑張ってまた疲れたら少し離れて…で頑張ってみようと思います。- 9月4日
-
ハクナ
空いてる時間に支援センターの方捕まえて話すのもありですよ。
抱っこしても泣くなら、泣かせても食事やトイレに行ってもいいですよ。戻ってから「ごめんね、待ってくれてありがとね。」とか話してあげて遊んであげるので大丈夫ですよ!ほっとけないってわかります!でも、大丈夫!
私も頼るのは苦手でしたが、一人で抱えるのは無理だと諦めて頼ると気持ちが軽くなりました。- 9月4日
-
りんご
支援センターの方に話しかけてみます。
トイレなんて数分、ご飯だって急いで食べれば数分のことだから少し待っててもらってその分後で愛情いっぱいに遊んであげようと思います☘
一人では確かに限界だと思ってきたので周りの人に素直に伝えてみようと思います!- 9月4日
ゆこ
間違ってないですよ!
大丈夫です!
うちも同じでしたよ。今はというとイヤイヤ期に突入したのか、何をしようとも『イヤだ!』と言ったり、思い通りにいかないと物を投げたり泣きわめきます😅
赤ちゃんの頃から今もですが、何をしても泣いている、不機嫌…
そんな時わたしが心がけていることは、深〜く深呼吸をしてみて、水を一杯飲んでから赤ちゃんに接してみるようにしています!
(赤ちゃんって、お母さんと共に10ヶ月間過ごしてきた分、お母さんの気持ちがわかるのですかね…
不思議と不安な気持ちや焦ったりイライラしていると、赤ちゃんに伝わって赤ちゃんも同じ気持ちになる事があるらしいので…)
もしくは、もういっそのこと大人に話しかけるように、赤ちゃんに『○○ちゃん、落ち着いて!』って淡白に言ってみたり…笑笑
ギューっと抱きしめて背中をトントンしながら低めの落ち着いたトーンで、『大丈夫。大丈夫』っとゆっくり話しかけてますよ☺️
↑この大丈夫って言ってるのは、案外自分にも言い聞かせてる部分があるのか…なんだか私も落ち着くことができます。
一時保育など、人に少し手を貸してもらうと思うと
何だか、赤ちゃんに申し訳ない気持ちになってしまいますよね。
私もです。
人に少し助けてもらえれば楽なのはわかってます。でも、自分のプライドが許さないとゆーか赤ちゃんを投げ出してしまってる気がして…(私個人の意見をすみません😅)
でも、大丈夫ですよ。
誰もがはじめての育児はやった事のない事だらけです。
わからない事、もーどーしたらいいの!ってなる事が山ほどあって当然です。
一時保育をするとなると、赤ちゃんを他の人に見てもらうことへの不安もあるかと思います。
でも案外、他の人に赤ちゃんを見てもらうと
赤ちゃんをいつもとは違う地点から見てみることで発見できる部分もあったりしますよ!
-
りんご
コメントありがとうございます。
同じようなママさんがいて少し安心しました☘️
本当仰ってる通り赤ちゃんってママの気持ちとシンクロするのか私が調子悪いと更に愚図る気がします。
それで更に私が疲れてしまい負のスパイラル…泣きながら絵本読んだりしてました💦
私自身が落ち着くためにもゆこさんが実践されているようなリラックス法試してみようと思います。
一時保育に対する考え方も同じです!
なんだか赤ちゃんに申し訳ない気がするのと育児に疲れてるもしくは楽しようとしてると思われそうで踏み出せませんでした😭
が試してみよう思ってます。- 9月4日
☆★
お疲れさまです❗😃
子育て、大変ですね😊💦💦
うちは2人共よく笑う子で1人目の時はくだらないことを話しかけては笑わせてました。
ただ、オムツ替えが動いて大変だったり、動くようになってから大変になるのはどこのママも同じだと思います。
少し位泣かせていても大丈夫なので
お手洗いの時はベビーサークル等を使って囲ってみてはいかがでしょうか❓☺️
-
りんご
コメントありがとうございます。
個性だとわかっていてもよく笑ってくれるお子さんうらやましいです😢
トイレなんて数分、ご飯だって急いで食べれば数分のことですもんね。
少し泣いててもらってその分、後で愛情を伝えようと思います☘️- 9月4日
りんご
コメントありがとうございます。
頑張ってるって言ってもらえるだけで泣けてきます(;_;)
一時保育してみてもいいんですかね…息抜きしてリセットできたらまた頑張れる気がします…😣