
コメント

お肉が好き
受信はできますよ!
ただ実費になります。
国民健康保険の手続きをすれば、うろ覚えですが…確か戻って来たと思います。

うきわまん、
受診はできますが、保険証ないと全額負担ですね(´;Д;`)

ゆっきー
なにもないなら
全額実費になるかと思います。

あい
保険証がなければ基本的に10割負担になります、
社保にも国保にも入らないというのはできません。
書類を揃えたら国保の加入手続きをすれば保険証はすぐできますよ。

三児のmama (26)
受診はできますが、全額負担になり保険証が来たら手続きし差額を返してもらう形になるかと思います
-
a15
わかりました!
ありがとうございます😊- 9月3日

めいしゃん
国保なら書類さえ揃うとその日に早い場合はもらえたりするので…
早めに役所行っていろいろ聞いた方が良いです!
保険証なければ全額実費になるので、初診で1万くらい持っていけばなんとかはなると思います。
-
a15
そうなんですね!
でも、心配なので先に病院に行ってから役所に行こうと思います!
ありがとうございます😊- 9月3日
a15
そうなんですね!
わかりましたありがとうございます😊