※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みけ
家族・旦那

義実家と上手くいきません。というのも、今月義弟の結婚式があります。…

義実家と上手くいきません。というのも、今月義弟の結婚式があります。生後半年くらいの赤ちゃんがいるのでその子も一緒に行くことになります。なので、授乳室はあるかや、離乳食は持ち込み可で温めてもらえるか、ベビーカー持ち込み可か、子供椅子はあるかなどを5ヶ月くらい前から聞いてました。しかし、全然回答が旦那にも来ず、どうすればいいんだろうと思っていたら、2週間前にようやく回答が来ました。そしたら、授乳室や、離乳食温め可能で、ベビーカー持ち込みも可能とのことでした。ただ離乳食食べさすときにもベビーカーでいいんじゃね?と返事が来たらしく、ベビーカーだと、フラットなので食べさせれないので子供椅子があるのであれば用意していただけると思って旦那から義弟に言ってもらうと、義弟からわがままいうなや。主役は俺らなんやけん、子供大事なんはわかるけど、こっちだって無理してるんやからそれくらい我慢せいと返事が来たそうです。旦那は怒って、結婚式はゲストおもてなしの場なんやから、そういう言い方はないやろというと親族は別やからときたそうです。
結局、旦那がもう、わかった、こっちでなんとかするし、抱っこでも大丈夫やからと送ると、義弟からってかそれ嫁がいっとん?とか返事が来ました。両方の意見だよっていうと、義弟が子供椅子用意すると返事が来ました。義弟は、他にも親族の衣装合わせも勝手にいっといてと時間と日にちだけ言って任せきりだったり、未だに親族が何時入りかも義父母に伝えてないそうです。義父母は呆れてます。
そんなに無理を言ってますでしょうか。。たしかにいろいろご無理は承知でお願いしてますが、できないにしろ言い方というものがあると思うのですが。。
気分が悪くて素直にお祝いもできないし、出席するのも嫌になってきました。

コメント

admama

弟さん、マリッジブルーなんじゃないですか??
普通は女性がなるものですが男性でもなるかもしれませんね。
ちょっと感じ悪いですねー。
私もそんな式には行きたくないです。
旦那だけ行ってもらうかもですねー
まだまだ式の途中に泣くかもだし
奇声を発するかもだし。
後から、グチグチ言われたら嫌じゃないですか?
それでも、弟が頭を下げてきたら行くかもですが。

  • みけ

    みけ

    男性のマリッジブルーかもしれないですね😥
    そうなんですよ。しかも、最近人見知り始まって知らない人が話しかけると泣きますし、奇声も発します。泣いたときにすぐには外でても確かにあの義弟なら愚痴いいそうです。本当に腹が立ってなんか結婚式みたら余計に腹が立ちそうです😂何かと理由つけて欠席できないかと思ってます。。

    • 9月3日
  • admama

    admama

    それは、やめておいたほうが良いと思いますよ。
    今のうちから子供に対しての理解がないのだし。
    結構見かけるのは友達の式には赤ちゃんは泣くし迷惑かけるので連れて行かないとか見かけますが。
    親族でも弟さんには無理かもです。
    後から、グチグチ言われてもこっちもお祝儀だしてるし1日空けてるし衣装だって後でクリーニングとかいるし……
    お金かかるんだし!!!
    後で嫌な関係なっても面倒くさいので。
    一度、断ってみてそれでOKならそのまま。
    弟さんや嫁さんが謝ってきたら行くで良いかもです。
    あと、今の赤ちゃんの状況を伝えておいたほうが良いです。
    泣くとか奇声を発するかもとか。
    大切な話しの最中にガチャガチャするかもだし。

    • 9月3日
  • みけ

    みけ

    そうですね。迷惑かけるかなーと思って最初は大丈夫なのか聞いてもらったのですが気にしないでということでしたので出席することにしたのですが、こうなるとめんどくさくなってきました。。義弟の結婚式なので、出席しなければ義父母にご迷惑がかかるのでなるべく出席しようと思いますが、泣いたり奇声を発したりガヤガヤするかもは最初に伝えて置いたほうがいいですね😥

    • 9月3日
まんまるしかく

もう親族一同欠席してほしいと思いました👊
めっちゃむかつくその義弟!←すみません
普通にわがままじゃないですよ!赤ちゃん連れてくる方がいたら新郎新婦側が気を遣って椅子とかすすんで用意しますよ!!😡
親戚みんなで欠席して結婚式で恥かいてご祝儀もなしで大赤字になってしまえ!!!😠😠😠

  • みけ

    みけ

    私も、私だけじゃなくて、みんなで行くのやめようとかにならんかと思いました!私も旦那の弟ですが、ほんまに腹が立って義弟おかしいんやない!?って旦那にぶちギレました!笑
    私たちの結婚式では義実家の方はご祝儀なかったみたいなので、ご祝儀は出さない感じの空気でしたが、流石に義弟だしご祝儀だそうよと旦那と話して出すことを決めてたのですが、この一件があって出すのは辞めにしました!😬私の母からも、ご祝儀渡しといてと預かってるのですが、渡すのが嫌です笑

    • 9月3日
まみ

義弟さんめんどくさがりやなんですかね〜😅💦
まあ男性ですし自分に子どもがいない場合、そんな感覚なんでしょうね。
こっちだって無理してるって何を無理してるんですかね??😅
そんな言い方されるなら私なら自分は参加しませんね💦
子供いるの迷惑みたいなので🙌って旦那だけ参加させるかも。。
義弟さんじゃなくて、その奥様と連絡取るようにしたらスムーズになったりしませんかね?そういう義弟さんだから奥様も口出しできない感じなんでしょうか。。

まあ日にち確定してるなら時間は多少親に伝えるの遅くても、1日あけてるだろうからまだ...とは思いますが。。

  • みけ

    みけ

    奥さんの方も何度かあったことあるのですが、そんなタイプじゃなかったんですが。。何度かだけなので繕ってる可能性はありますが。。
    義父母の連絡は奥さんから来てるそうです。というのも弟に聞いてたのですが返事がなく、いろいろと配車などの段取りなどもあり、早めに知りたかったそうなので義母が弟には諦めて奥さんに聞いたそうです。ただ、また教えて下さいねと1ヶ月くらい前にいったのに未だに返事がないと愚痴ってました。なんか、せっかくの楽しいお祝いの場なのに残念です。

    • 9月3日
みーくーり

いやいや、無理言ってないでしょう
行かなくてもいいと思いますけど。
義両親も呆れてるレベルなら子どもも大変だしもし子どもが騒いだら何言われるかわからないから欠席します。って義両親に先に言っちゃって断ってもいいんじゃないかなってレベルですよ。

  • みけ

    みけ

    そうなんですよ。離乳食温めとかは無理いってるから最悪温めなくてもいいのを用意してますし、食器も持ちこんでと言われたので持ち込むといってますし。。授乳室も親族控室でも大丈夫ですとはいったのですが。。子供椅子はそんなに無理ないと思いました。
    義母に相談して、このことは伝えておいた方が良いかもですね。

    • 9月3日
ちろたろ

義弟もだけど、お嫁さんもちょっと残念な方なのかも💦
なんだかグタグタな印象ですね。
嫁がしっかりしてればそんな風にはならないと思いますが、、
赤ちゃん連れの大変さも、想像がつかないのかもしれませんね。

  • みけ

    みけ

    私も思いました。私なら、旦那側の招待客に、赤ちゃんがいたら気を使って自ら何が必要か聞き、これがあったら便利とか要望ないかなとかいろいろ聞いてもらって無理のないようにしますが。。

    • 9月3日
チビチビ

生意気な義弟ですね、私なら参加しないか
、逆に嫌味で祝儀を多めに入れます。
そういう人とはこれから先も絶対揉め事が起こります。
主役は彼らでも、招待客が居て初めて披露宴は成り立ちますので。
子供の椅子を用意するのが大変なんて聞いたことありません。
あなたのお子様が邪険にされているみたいで、嫌ですね。

私はですが、とても近い親族と絶縁しました。いくら身内でも訳の分からないことで怒ったり自分の価値観押し付けてくると、私はダメです…涙
でも、ルパさんの場合、絶縁する程酷いことされたわけではないと思いますが、絶対義弟夫婦は、まじめんどくせーよなとか招待されてるんだから注文つけんなとか話に出てると思いますよ。結婚式当日に嫌な顔されたりする可能性もあるので…頑張って下さい。

  • みけ

    みけ

    私も思いました。そうですよね。いくら親族でも招待客に出席いただいて、みんなに、祝ってもらって初めて成り立つものなのに。主役は俺らやからってなんかもう思い出すだけで腹が立ちます。子供椅子がないのであれば仕方ないかなーと思うんですがありますしね。私も義弟と上手くやっていきたいなと思っていましたが、なんか難しそうです。最低限関わらない方が無難ですね。

    • 9月3日
さくちゃん

めっちゃ腹立ちますね!

ルパさんの意見でもあると知ってコロッと反転するのは何故でしょう😂

というか新族であろうが来てくれる事には変わりないし、来てくれる人にそういうサポートをするのは当たり前じゃないですか😅?
何を無理してるんですかね。ベビー用の椅子用意してもらうだけで何万も払わなきゃならないわけじゃないでしょうし😂

私だったら、弟に直接私のわがままで無理をさせてしまうようなので欠席させていただく事にさせていただきます。申し訳ございませんでした。子供を連れて行かなくて済むので素敵な式にしてくださいねって嫌味MAXで欠席してやりたいです😂

  • みけ

    みけ

    そうなんです。どっちの意見かって関係ないと思うんですが、、
    ベビー用の椅子なんかそんなにお金かからないと思うんですが、しかもお金払うのは義父母に足りないから出してもらうらしいですよ。😥それなのに義父母にも適当な案内してと思いますが。。
    その言葉いいですね笑
    本当出席するか、考えたいです。

    • 9月3日
かな

私なら、後から色々言われるの嫌なので、旦那だけ参加で私と子供はいきません。
俺らの結婚式なのに、子供グズグズうるさかった、なんて言われたら腹たちますし、子供大きくなってから、お前俺の結婚式で泣いてさー、とか言われても嫌だし( ꒪⌓꒪)
でも、椅子とか準備するって言ったのに来ないの?は?てもなりかねないかな、その義弟さんなら‥
めんどくさい人🙄

義弟の奥さんとの連絡は難しいのですか?
女同士なら、まだ子供がいなくても、そういう相談にはしっかりのって考えてくれるだろうし、男の人には面倒に感じてしまう事も、女の人なら気がついて動いてくれたりしてくれると思います😊‼︎

  • みけ

    みけ

    あの弟ならうるさかったとか言いそうです。ただそれを言ったところで言われた側は子供なんだならしょうがないやろって思ってくれる人が大半だと思いますが。。
    それを、最悪やなーとか同感する人はどうかなーと思いますし。
    確かに、椅子準備したのにこんのとかいいそうです😂
    義弟の奥さんとも連絡とれなくはないんですが、今度何かあれば義弟の奥さんに連絡してみようと思います!☺️

    • 9月3日
あんこ

私の結婚式の時に弟夫婦に姪も同席してもらいましたが、小さな子供がいると気になるし色々大変だろうと思い、会場にもお母さんの席の隣にベビーベッドやおもちゃぬいぐるみを置き、泣いたときや授乳やおむつ替えに気を使わせないように控室も他の方とは別室で用意しました。
当日はとてもご機嫌にしてくれて、グズることもなく過ごしてくれたので良かったですが、結婚式ともなるとお母さんも小さな子供連れて長時間出掛けるのは大変だと思いますし、結婚式に来て頂く祝って頂く側として配慮するのは当たり前のことかと思います💦

ただ、男性なのでその辺りの配慮まで気が回らないのかな?とも思いました。
結婚式の準備で喧嘩するカップルも多いと聞きますし、することや決める事が多すぎて彼女さんにも急かされたりしてイライラして、実兄だからいいや、と甘えてしまってるのかもしれませんね😅
だからってその言い方や対応はナシですけどね💦

素直にお祝いしてあげる気もなくなってくるのは当たり前だと思います。
ルパさんは無理やワガママは言ってませんよ!

  • みけ

    みけ

    ベビーベッドやおもちゃやぬいぐるみまで!🤩母としては最高ですね!
    ベビーベッドもないか聞いたのですがないのと言われたので寝た時は最悪ベビーカーでと思いベビーカーを持ち込むことにしました。
    母としても、ぐずったらせっかくの式が台無しになるので申し訳ないなーと思いながら出席させていただく思いです。そんな中あんなこと言われたら、祝う気持ちもなくなりますね。

    • 9月3日
theちゃん

お兄さんに対しての甘えだったのではと思います。ルパさんであるあなたの意見と聞いたら即聞くというのは、お兄さんである旦那さんだけの意見と思われたからだと思いますよー😊また、兄弟に女の子が1人でもいればそこらへんのアドバイスなんかも事前に聞けたかもですが、どうですか?る

本当式が終わればなんであれでイライラしたのかと思うぐらいテンパりますしね笑笑
今月妹の結婚式がありますが余興をするしないで2週間前の依頼ですが、なんとか応えてあげたいと思ってます😊

  • みけ

    みけ

    私も結婚式の準備で普段イラつかないことでもイライラしてましたからそれもあったのかもしれませんね😥旦那は3人兄弟で、旦那が長男で、弟、妹さんがいます。ただ妹さんと弟くんはほぼ会話がないらしいのでなかなかそういう話にならなかったのかもしれないです。2週間前の余興ですか!結構大変ですが、きっと妹さん喜ぶと思います❤️

    • 9月3日
くりのこ

ありえないですね( ˙▿˙ )
ゲストの気持ちも考えられない結婚式…。
確かに主役は二人だけど、まわりの人に喜んでほしくて式をするのに…。

いくら親戚でもそんな身勝手な式に、高いご祝儀払って行きたくないですね。

  • みけ

    みけ

    私たちも無理はいったかもしれないですけど、ああいう言い方はないですよね。まわりの人が喜んで楽しかったという式が一番いいと思いますが、弟自分たちのっていうのが強いんだと思います。

    • 9月3日