※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まこみー
お仕事

看護師の方で職場移動した経験はありますか?経験者は大変だったことを教えてください。

看護師の方で育休から復帰した際に
元々手術室だったのを病棟へ、又は病院から手術室へ
移動した方はいらっしゃいますか??
大変だった事を教えてください!

コメント

mai

私ではないですが、オペ室から集中治療室に異動してきた人はいました〜!

残業が少ないのでそこはいいって言ってましたよ。でも、記録とか技術的なことは全然違うからしんどいみたいです💦

でも、例え同じ部署に復帰した時としてもみんなしんどそうです😵システムや決まり、やり方、使ってる物品や薬剤も1年あれば色んなことが変わるし、ついていくのが大変そうです。💔人も変わるし、上司も変わってたりしたら信頼関係も一から築いていかないといけないし💦

とのっこ

育休とは関係なく、手術室4年間→外科病棟に移動になったことがあります。
1年くらいは結構大変でしたが食らいつきました💦オペ出しなんかは余裕でしたが(笑)
オペ室の頃は、ナースのミスが患者さんに直接関わることがなかったですが、病棟だと自分のミスが直接患者さんに影響するのでそのストレスがヤバかったです💦誤薬で訴えられてる先輩もいました。
ただ、婦人科、耳鼻科病棟に移動になった人はそんなでもなかったみたいなので病棟によると思います。

逆で病棟→オペ室に移動になった人はことごとく辞めていったり移動願いを出していました。
それまで身に付けた看護スキルが全く役立たない、覚えるものが多過ぎ、給料が減った等が主な理由でしたね。