※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まああ
お金・保険

4ヶ月の仕事をしている女性が、初めての娘の熱でお休みを取ることに不安を感じています。家計や将来の教育資金についても悩んでおり、急な出費に苦しんでいます。頑張りながら将来に備えようとしています。

ただの独り言なので、ごめんなさい🙏


仕事スタートして4ヶ月

1歳半にして初めての娘さんお熱
胃腸炎はあっても中々熱はだしたことがなく
ついに熱をだしました。
自分のまわりと比較すると、
娘は体が強い?方で割と寝つきも良く
仕事スタートしてからお休みも2日くらいで
きっと夏の疲れも重なったのかな。。。
明日はお休みをもらってゆっくりしようと思います。

仕事柄急な休みに入ると
仕事の確認ができないためミスして
自分がいないところで大きな迷惑をかけないか
正直ハラハラしています。。。
フォローしてくれる上司もいるし大丈夫と思いつつ
もしミスしていた場合は、仕事いった時に
謝罪しようとか、ぐるぐる考えてしまって眠れません笑

さっきまで家計簿をつけていて将来子どもの教育資金のためにどれだけお金が必要か予定をたてていたんですが、
うちの場合は、自分がフルタイムをしても現状だと2人がやっとで😅
3人ほしいと思っていてもリアルにお金もかかりますよね💦
本当にこれから先お金ばかりかかってきますね。。
当たり前なことですけど笑

頑張らないとですね!


先月、旦那さんの車の車検で大きなお金とんだばかりなのに、1週間後に車検じゃわからない部分の故障で修理代7万近くかかってしまって💦
もう、えーーーーーーーーー!!!!!て
感じで苦笑
急な出費ほど痛いものはないですね。

コメント

ママリ

私も産後1ヶ月で仕事復帰して
今は上司という立場に居て
私が下っ端だった頃の意見ですが
もしミスしていたら
素直に すみません💦
と一言言うのがいいと思います👌
上司の立場からしても
ちゃんとしてるなって思えるし
次も仕事任せようって思えますし💪
言おうかな って思えたのも
素晴らしいです🙏

えええ!!!!😱
うちも車検で分からなかった部分に
故障ありましたが
こちらのミスですと言って
ディーラー負担で直してくれましたよ😭
自己負担だとめっちゃ痛い出費ですね…😭