※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが10時間ぐずるのは体内時計のせい?それとも原因がある?アドバイスをください。

いつもお世話になってます🙇‍♀️
生後1ヶ月ちょっとです👶🏻

ここ数日、毎日10時間ぶっ通しでのグズグズタイムがあります。

そしてその開始時間が毎日3時間ずつ
ズレていってる感じなのですが、
それは赤ちゃんにも、生活リズムとは別に
体内時計?生活サイクルがあるからなのでしょうか?
それともこちらに原因があって
長い時間ぐずるんでしょうか?

その間立って抱っこしてないと泣きます。
立ってだっこで寝たと思って置いたり、
抱っこのままでも横になったら泣きだします😭
なので授乳時間から次の時間まで
立って抱っこを要求しつづけて、ほとんど寝ません💦

その10時間以外はそれなりに寝ることが多いです。

足腰が限界来そうです。
アドバイスお願いします😭😭

コメント

あん

寝たから置いて泣いた→そのままグズグズって感じですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです!何十分とか1時間くらいだっこして、眠ったと思って置くor一緒に横になる事が多いです!
    すると数分後に起きます(´・_・`)

    • 9月2日
  • あん

    あん

    よくあることですよ!
    でもまだ1カ月くらいだと授乳で起きる頻度が高いから疲れちゃいますよね。お疲れ様です😭
    もし起きた時は抱っこしないで胸あたりやお尻のあたりを優しくトントンしたり、さすってあげると寝てくれると思います!

    • 9月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普通のことなのですね😭あんまりずっと寝ないのでビックリしちゃいました!笑
    トントンなかなかうまくいかなくて……上手くやって成功率上がるようもう少し頑張ってみます💪😭
    アドバイスありがとうございます🌸😊

    • 9月2日
  • あん

    あん

    よくあることなんで大丈夫です😊
    泣くからってここで抱っこすると逆に起きちゃいます💦
    トントンしたりさすっても、すぐには寝ないこともあります。赤ちゃん1人1人心地良いポイントとかやり方もそれぞれみたいです!

    • 9月3日
キューピー

うちの子も1ヶ月ちょっとの時は、そんな感じでしたよ😅💦一日中抱っこしてないと泣いてました😵ミルクあげてもオムツ替えても泣いて、ご飯も食べれない寝れないで体しんどいし、睡眠不足でめっちゃきつかったです😭💦うちの子は2ヶ月過ぎたあたりから、だんだん生活リズムが整っていきましたよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わーー全く同じです😭👍🏻
    身体がしんどくて…みなさん経験してこられたと思うと本当に尊敬します!
    2ヶ月でリズム整ってきたんですね‪(*´꒳​`*)なにか工夫とかされました?🙋‍♀️

    • 9月2日
  • キューピー

    キューピー

    今は、すごくしんどい時期ですよね😭わかります😢心身ともに辛いと思います😭💦
    私は2ヶ月になるちょっと前くらいから日中と夜寝る場所を分けてました😊!そしたら、2ヶ月になったあたりから起きてる時間と寝る時間がだんだんズレていって、リズムが整っていきました😊✨

    • 9月3日
deleted user

うちも1ヶ月なったばかりの子が全く同じで睡眠不足と体バキバキで限界きそうです😂😂なんなんですかねこれ💦💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全く同じですか!!お疲れ様です!!
    ほんとしんどいですよね😂😂😂
    このグズグズタイムはいつも決まった時間に来ますか?笑

    • 9月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    だいたい決まってやって来ます(笑)
    多少時間決まってますが毎日長いぐずぐずが4回くらいあります(笑)

    • 9月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じですね(´;ω;`)笑
    なかなかしんどいですが頑張りましょうね💪😭😭

    • 9月2日
めい

もうすぐ1ヶ月の子がいます☺️!うちもいまその状態です😰 魔の3週目 とゆうのがあるみたいですよ!あたしも心配でいろいろ調べたらそのような言葉がでてきました!1ヶ月ちょっととゆうことですが、その頃になる子もいるようです!ぜひ、 魔の3週目 で調べてみてください🙇‍♀️💦 お互い頑張りましょう😰❣️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仲間ですね(´;ω;`)毎日お疲れ様です!🙇‍♀️魔の三週目、聞いたことはありましたが今来ることもあるんですね💦知りませんでした!調べてみます😊🌸
    頑張りすぎずお互い頑張りましょう‪(*´꒳​`*)!

    • 9月2日
yu_ki_832

うちも1ヶ月ちょっとです!
前は夕方〜夜寝付くまでグズグズだったんですが日によるけど最近落ち着いてきました😊
座って横抱きすると手抜きなのがバレるのか泣きますよね😅

次の授乳時間までにオムツでもげっぷでもなくぐずったらあげるようにして寝かせてます
どうしても寝ないときもありますけど…笑

あと抱っこで寝たら先に枕を添えてからベッドに置くと背中スイッチ発動しないこと増えました✨

あとよく聞くバランスボールとか…

足腰ほんと辛いですよね😭
お互い無理せず頑張りましょう🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🌟

    落ち着いてきましたか😳☘️
    どのくらいの期間この無限グズりは続くんでしょうか、、、笑

    夜、アドバイスを参考に枕を添えてから置いたらうまく行きました😂💗とっても助かりました‪(*´꒳​`*)

    • 9月3日
  • yu_ki_832

    yu_ki_832

    2ヶ月とかになったらまた違うかな〜と希望を持ちながら耐えてます😅笑

    わーほんとですか!
    お役に立ててよかったです😭✨✨✨

    • 9月3日