
10月に出産予定で、退職後に職場へ挨拶を考えています。子供を連れて行く際の適切なタイミングや連絡方法についてアドバイスを求めています。
出産後(退職)の職場への挨拶
10月出産予定です。
産休だけ取って、育休取らず退職予定でしたが、
切迫早産で安静指示が出た為、7月よりお休みを頂き
そのまま9月に産休に入り、12月に退職となります。
本当に良くしてもらい、辞めるのが勿体ないくらい良い環境、メンバーに恵まれました。
7月後半に、職場の鍵と、お菓子を渡しに
職場に行っています。全員には会えてません💦
子供が生まれたらまた挨拶に行こうかなと思っています。
皆子供好きなので、私一人で行くよりは
子供もいた方が良いかなと思い
12月の退職日あたりに行こうかと考えています。
人通りの多い所に、まだ生後2ヶ月足らずの子供を連れて出歩くのは良くないですかね?
あと、職場に行く日にちは事前に連絡すべきですよね?
まだ先のことですが、
同じような経験ある方、アドバイスお願いします😣
- みず(2歳5ヶ月, 6歳)
コメント

りり
出産して生後5か月位から職場に遊びに行きましたがもちろん事前に連絡してから行きました(^ω^)
あと12月で生後2ヶ月、人通りの多い場所なら、私なら行かないです💦
赤ちゃんに風邪とかうつしちゃったら可哀想だし、自分も産後2ヶ月ってヘトヘトで外に出る余裕なかったです!笑

はじめてのママリ
私は産後3ヶ月以内には職場に顔を出すつもりでいましたが、
いざ出産してみると、毎日のお世話で精一杯だったのと、
インフルエンザが流行る時期だったので怖くて行きませんでした。
結局春になって、生後6ヶ月手前くらいで顔出しに行きました😆
-
みず
ありがとうございます。
たしかに!丁度インフルエンザの時期ですね💦💦
私もそのくらいに顔出すことにします。- 9月4日

ぬーぴー
私も切迫早産でお休みしていました!8月に出産して、今は産休中です。育休取らずに退職の意思をいつ伝えましたか??
-
みず
ありがとうございます!
産休取得後退職の意思は6月に会社に伝えています。
8月末で働いて退職しようと思っていましたが、
どうせ辞めるんだったらと
上司からの勧めで産休だけ取得することになりました。- 9月4日
-
ぬーぴー
ありがとうございます。3ヶ月前には話ししていますよね(汗)今になって焦っています。
- 9月4日
-
みず
職場の人数が少ないこともあり、
退職の意思は早めに上司に伝えていました。
産休取得して退職するよりも、
育休も取って復職せず辞める方の方が多いと総務の方がおっしゃってましたよ😊💡- 9月4日
-
ぬーぴー
今からだと3ヶ月未満なので辞めさせてもらえるかどうか、、(汗)
復職せずに退職する方が多いんですね❗お金もらっといて復職しないのはどうなのかって言われたことがあったので不安でしたが、周りにもいると思うと元気が出ました!- 9月5日
みず
ありがとうございます。
事前に連絡は入れた方が良いですよね💦
今はまだ産後の生活が想像できませんが、
母子共にもう少し日にちが経ってからの方が良さそうですね😊✨