

hapico
初めまして♪
私は初マタなので、お子様のお世話はちょっと分からないですが、仕事は辞めましたよ(^^)
つわりがしんどかったのと、仕事上寒い所で重い物を運んだりと中腰になる事が多かったので…
主人の事も何も出来てなくて甘えっぱなしですよ(^^;;
たった数ヶ月だし甘えさせてもらっていいかな〜と思ってゆっくりさせてもらってます♪
お子様いると中々そうはいかないですよね。。
無理しない程度にして下さいね。

DRR
回答ありがとうございます!
甘えさせてもらってもいいと言うコメントで気が楽になりました(>_<)
ありがとうございました!

みったらみーさん
はじめまして。
私も只今妊娠初期で、つわりではないですが体調不良で仕事を休ませてもらっています。
産婦人科の先生から、母子なんとか連絡カードって言う診断書?みたいなのを先生が記入してくれて会社に持っていき有休にしてもらいました。
名称が曖昧ですみません💦

ペンペン
私も、今二人目7週で、悪阻が辛いです。息子は2才なので、やんちゃざかりだし、気持ち悪くても、ご飯作ったりお風呂いれたりツラいです。
仕事は、毎日ではないので、なんとか頑張ってますが、辛いですよね…
前回、流産してしまったので、悪阻始まってすぐに話し、辛いときは、お休みさせてもらってます。
色々大変ですが、あまり無理せず、お互い頑張りましょうね!

DRR
回答ありがとうございます!
連絡カードがあるんですね!
知りませんでした(>_<)
聞いてみたいと思います!
ありがとうございました!

DRR
回答ありがとうございます!
ご飯も作ってお風呂にも入れてるんですね(>_<)すばらしい(´`:)
私も前回流産していてこんなに早く会社に報告していいのか迷っていたのですが報告していた方が安心なのかも知れないですね(^^)
ありがとうございました!

まいこはぁん
一歳半の子をかかえて、二人目妊娠中です。
正社員で仕事してるのですが、悪阻がひどく、妊娠悪阻の診断が出てしまい2ヶ月仕事を休んでます。
育児は代わりがいないので、仕事は甘えてしまってます……
どうしても頑張れないので、、。
無理は体によくないですよ(TT)
私は妊娠悪阻なので、病欠扱いで傷病手当金の対象にもなりますし、お医者さんに聞いてみてください♪
どうかお体大切に。(__)

DRR
回答ありがとうございます!
やはり家事、育児は何があろうと休めない方が多いのでしょうか(つд`)
傷病手当金と言う物があるんですね!
私はパートなのでその制度がない感じがしますが勉強になりました!
ありがとうございますm(_ _)m
コメント