
娘が最近グズグズで、寝つきも悪い。他の赤ちゃんと比べて育児がしんどい。落ち着くのはいつか心配。
生後4ヶ月になった頃からグズグズな娘です😭
今までは1時間くらい1人遊びできてたのに最近は10分経てばグズグズ。
セルフねんねは出来ないので抱っこユラユラでしか寝ません(><)
眠くなる頻度が高くなったのか、単純に性格的なものなのか、、、
この前4ヶ月健診行った時、隣の赤ちゃんはずっとニコニコしてて終始ご機嫌でした。
なんでうちの娘だけ、、、他の子はお利口なのにって思ってしまって少し育児がしんどく感じる事があります。
もう少ししたら落ち着くのでしょうか(><)?
- まる(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

いもぞん
似たような状況なのでコメントさせてもらいました😅
うちの娘も1人遊び10分位しかしないですぐグズグズして抱っこの繰り返しなので家事が進みません😅💦
家の中での抱っこ紐必需品になってます😩
大変だけどあと少しの辛抱と思って日々過ごしてます😭
お互い頑張りましょうね😢

いし
息子もおんなじです💡💡むしろ、一時間も一人遊びできていた頃があるのが羨ましい😂✨✨朝の寝起きが機嫌が一番いいので、その間に出来る家事をして、あとは抱っこか横にして遊ぶかです。寝ても抱っこしていないとすぐに起きてしまいます😅残った家事は息子が夜に寝付いた後…💦
手はかかりますが、こんなにべったりできるのは今だけかなと思うので、いつもくっついてます(笑)旦那が帰って来たらバトンタッチしたり、実母や義母に甘えて息抜きをしていますが(笑)
-
まる
朝は機嫌良いですよね(><)!
機嫌良いときが珍しく思えるのでつい遊んでしまいます😭
今だけですもんね(><)
体力的にキツくなければいくらでも抱っこしてあげたいんですが、疲れが出てくるとなかなかつらくて😭
息抜きも必要ですよね😭!- 9月2日

K
わかりますーー😭3ヶ月の頃はそんなこともなかったのに、4ヶ月に入る頃からグズグズが多くなりました😢
うちもセルフねんねできず、おっぱいじゃないと寝られません…
またグズグズ言ってるのー?!💦みたいな感じで手が放せず、夜、寝顔を見て、やっと落ち着いたーーーーー!一日終わったー!って感じで疲れませんか💦??
-
まる
ですよね(><)!
夜娘が寝てからが唯一気持ちが休める時間ですね😭
寝た後自分の時間を作りたいけど、それよりも睡魔が勝ちます😭
今だけって思うと頑張れるんですが、もし娘が10キロとかになったときも続いてたら、、、と思うと気が滅入ります😂
あと他の子と比べて我が子は手がかかると思ったときですね(><)- 9月2日

退会ユーザー
わかります!
4カ月入ってから1時間ご機嫌に
遊べてないです!
それまでは1時間ご機嫌で
その間にやりたいことやって
速攻で終わらせて
遊んでたのに
最近は少し1人で遊んで
ウーウー唸ったりして
抱っこしてあげてまた置くと
ご機嫌になったり
ソファの上で一緒に遊んだり
場所変えたりさせると
2時間はご機嫌さんです!
その間何回も抱っこしますが
甘えが出て来たんですかね( ˆ ˆ )
構って泣きかなー?って
初期のおもちゃにも
飽き始めてますね
なので最近私の手のひらを
見せて触らせてます
結構真剣に見てくれるので
その間抱っこ疲れた時とかに
見せてます笑
起きて授乳してから
ほぼ2時間後に寝はじめます!
-
まる
甘える事を覚えたんですね(^^)!
そう思うとすっごく可愛いんですが、なんせ家事が進まない😭!笑
抱っこして置いたらご機嫌になる事あるんですね!
娘はえ、なんで?って感じでギャン泣きし出しました(´;ω;`)
手のひら好きですよね(^^)!
うちの子もすぐ食べたがります笑
試行錯誤の日々ですね(´;ω;`)
頑張りましょうね(><)- 9月2日
-
退会ユーザー
甘えとんのかーって!!!って
言って構って
5分ばかし抱っこしてます笑
床に飽きたら
ソファ
ソファに飽きたら
私のお腹
などなど大移動してます笑
家事進まないですよねー⁝( ´.` )⁝
でもほどほどに
やる事にしてます!
旦那が空いてたら
少し子供見てもらって
その間にバーーーーッと!
少しは手抜いて
頑張りましょうね!- 9月2日
-
まる
赤ちゃんもまだ動けない分、同じ体勢同じ場所ばかりだと飽きちゃいますもんね(^^)!
ほんと旦那のいる時間が勝負ですよね😭
同じような方がたくさんいて安心しました😂- 9月3日

コピーキャット
個人差あるから、よその子とか気にせん方がいいですよ(*´∀`*)
旦那さんによその若くてピチピチでスタイルいいママと比較されたら嫌じゃないですか?
それと同じで、子供も我が子だけ見て、過去の我が子との比較をして出来た成長ばかり見ると幸せじゃないですかね、みんなが。
うちのお嬢さんもよく泣きます。
テレビでいないいないばぁの録画を見せながらバウンサーの上に置いてる間にダッシュで家事❗️
それが通用しない時は抱っこ紐でおんぶなもので…今8キロで、これから先が絶望になるくらい肩ガチガチです😱
ベビーマッサージとかしたら機嫌よくなりませんかね?
あと、少しくらい泣かせてもいいものだなと、最近思いました。
大声のおかげで腹筋使うからか快便です👌笑
答えになってなかったらすみません、こんなん一生のうち一瞬だと思って、お互いがんばりましょー!!
-
まる
たしかにそうですよね(><)
その子の個性だ!って思っても、疲れたときとかはつい比べてしまって😭
元気な時はいくらでも抱っこして遊んであげられるんです😭
ご機嫌のときにダッシュで家事ですね(´;ω;`)ご機嫌だから可愛くてつい遊んじゃいます😭
ベビーマッサージしてみます!
たしかに少しは泣かせてストレス発散させてあげるのも良いですよね!赤ちゃんの仕事ですし(^^)
頑張りましょう!ありがとうこざいます😊- 9月2日

しょーちゃん
うちも同じです😢
4ヶ月検診でも最後のほうギャー泣きで保健師さんもふー。。ってかんじでした、笑
たまに何しても激しく反り返って信じられないくらい泣いてがずーーーっと続くときは、
私も一緒に泣き叫んでます、笑
そしたら息子、泣き止んで、え。。。?って顔で見てきます、笑
しんどくなりますよね(^_^;)
お利口なとこはほんと羨ましいですけど
赤ちゃんの個性と思って頑張りましょー✨
のちのちきっといい想い出になるかなと✨✨
-
まる
これから私も開き直って一緒に泣きます!
他の子よりも手がかかる分、赤ちゃんとのコミュニケーションもとれてると思って頑張ります!
個性ですよね(^^)
ありがとうこざいます😊- 9月3日
まる
同じですねー😭
ほんと、家事できません。。それで余計にストレスたまっちゃって、、、
上のお子さんいらっしゃるともっと大変ですよね😭
今だけだと信じて、頑張りましょうね😭