![浜ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後のお出かけバッグ、マザーズバッグはいつ買うのがいいですか?産後1ヶ月検診の時にトートバッグは必要?買い足す余裕はあるか不安です。
マザーズバッグ、産後のお出かけバッグはどのタイミングで買いましたか??
この間友達が1ヶ月検診のあとに顔出しに来てくれたら、荷物は割とすっきりしたトートバッグ一つでした。
別の日に産後3ヶ月の友達とランチ行った時は、びっくりするくらい大きなバッグに荷物いっぱいでした。
2人とも完母です。
荷物の量は人それぞれなのかな(^_^;)?
私は大きなバッグが苦手で、大きなバッグはリュックくらいしか持ってません。
産後の1ヶ月検診の時にトートバッグぐらいはないと困りますよね(^_^;)?
今のうちに買っておいた方が安心でしょうか。
産後、1ヶ月検診までにバッグを買い足したりする余裕があるか分からなくて不安になってきました、、、>_<
アドバイスよろしくお願いします>_<
- 浜ゆう(9歳)
コメント
![RYH](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
RYH
妊娠中に購入しました。
退院後に買いに行くのは
赤ちゃんを見てくれる人がいれば
ぱっとなら買ってこれますが
ママも必要最低限以外は
外出しないでねと言われました(^^;
完母でも、顔を出すだけの滞在なら
おむつの量もそんなにいらないし
トートバッグですが
外出時間が長ければ長いほど
用意する荷物が
増える気がします💦
![まご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まご
ネットで買いました♥︎
-
浜ゆう
アドバイスありがとうございます(*^^*)♡
私もネット注文になるかもです(*^^*)!
どのくらいの大きさの物にしましたか>_<??- 12月16日
-
まご
1ヶ月検診やらお出かけやら?
で色々と
沢山入ったほうが良いと周りのママ達に言われるので
大は小を兼ねるというので
バック自体は軽くて沢山入るものにしました(^ ^)
内ポケットも沢山ありいいかなと(^ ^)- 12月16日
-
浜ゆう
お返事ありがとうございます♡
わぁ!
大きいですね!
確かに大は小を兼ねますもんね!!
画像付きでありがとうございます(*^^*)♡
私も軽くて大きなバッグ探さないとー(^_^;)
出産までに間に合うかなぁ、、(^_^;)- 12月16日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私もこの前ネットで買いました。
私の病院は1ヶ月健診までの間に結構頻繁に体重チェックやら母乳指導やらがあって病院行く機会多いんですが、もともと使ってたバッグだと溢れかえってしまってたので、大きめのトートバッグ急遽買いました。
でもマザーズバッグではないので、バッグの中ごちゃごちゃしちゃってるので、今後ポーチとかも買おうと思ってます(^_^;)
やっぱりオムツ着替えお尻ふきその他もろもろ〜って入れると、私がまだ慣れてないせいか妙にかさばってしまって💦
妊娠中にもっとゆっくり検討して買っておけばよかったと思いました(>_<)
-
浜ゆう
アドバイスありがとうございます(*^^*)♡
普通のバッグでもポーチなどあれば対応できそうなんですかね(^_^;)?
1ヶ月検診までに病院行くことあるんですね、、
その辺りも確認しないと(^_^;)
ゆっくり構えてて、今更焦ってきました(^_^;)
ポケットいっぱいが使いやすいんですかね´д` ;- 12月16日
-
退会ユーザー
私は何でもバッグに放り込むタイプなので(笑)どうしてもバッグの中がごちゃごちゃしちゃうんですよね(>_<)
うまく収納できる人はいいですけど、私みたいなタイプの人は細かいものとかきちんと分類して何個かポーチとかに入れてバッグに収めた方がいいかなっと思いました(^ ^)
病院によっては生後2週間健診(退院後1週間くらい)とかあったりもしますよ!
確認してみたらいいと思います(^O^)
ポケットはないよりはあった方が便利そうですよね。
よくマザーズバッグの使ったオムツ入れとけるポケットとか便利だなーと思います。- 12月16日
-
浜ゆう
お返事ありがとうございます(*^^*)♡
マザーズバッグにはオムツポケットあるんですね〜(^^)!
全く知らなかったです、、(^_^;)
そうか、、
オムツ問題ありますよね、、
外出先では匂いがしないように何かに入れとくのかな。。
無知ですみません(^_^;)- 12月16日
-
退会ユーザー
私は使ったオムツ、とりあえず透明なビニール袋に入れてます。あのスーパーでお肉とか買った時入れてくれるような袋です(^_^;)
とりあえず匂いはバッグについたりは防げます、見栄えは微妙ですが💦笑- 12月16日
-
浜ゆう
ビニール袋で対応ですね!(^^)
特別な袋があるのかと(^_^;)
お出かけするとなるとそういうのも揃えないとですね(^_^;)
産後忙しそうです、、(^_^;)- 12月16日
-
退会ユーザー
それ専用の袋もあるみたいですよ(^ ^)
私は友達に100均のペット用の袋が便利だよって教わりましたがまだ見れてません💦
やっぱり産後よりは、産前に揃えておいた方がよかったなーと思いますが、もうここちゃんさんも39週ですもんね(^O^;)
ネットで色々見ておくといいと思いますよー!✨- 12月16日
-
浜ゆう
ありがとうございます(*^^*)♡
今週末までに生まれてなかったら、産後に必要そうな物を揃えたいと思います(^_^;)- 12月16日
![rye](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
rye
買い足す必要ないですよ。
リュックがあればそれで大丈夫です。1カ月検診で大量に荷物持ち歩いてても疲れるだけです。
気に入ったのを見つけたらその時に購入すればいいですよ。
-
浜ゆう
アドバイスありがとうございます(*^^*)♡
リュックで大丈夫ですかね、、?
ポーターのユニオンなんですが、、
ノートパソコンなどを持ち運ぶ時に使えるように買った物です。
中に仕切りは二箇所しかないです(^_^;)
感想を教えてくださると助かります>_<- 12月16日
-
rye
紙おむつ
着替え1組
おしりふきハンドタオルプチタオル
この部類でジップロックに入れて小分けにしてれば大丈夫です。
貴重品や母子手帳などはファスナーのついた袋に入れて仕切りで分けたらいいと思います。
私も息子の時に色々とマザーバッグを探してましたが、いくつも仕切りは必要ありませんでした。
ジップロックと100均などにある巾着やファスナーのついた袋のほうが便利でした。
この写真のリュックで十分ですよ。
哺乳瓶入れもペットボトルケースで間に合いますよ。- 12月16日
-
浜ゆう
色々細かく教えてくださりありがとうございます(*^^*)!
主人にも相談してみましたが、本当に欲しいものがあれば買えばいいけど、そういうアドバイスがあったなら無理して買わなくてもいいと思うよ!と言ってました(^^)!
リュックが使いやすければ、リュック使いたいと思います。
ありがとうございました(*^^*)♡- 12月17日
浜ゆう
アドバイスありがとうございます(*^^*)♡
滞在時間で荷物の量変わるんですね!
やはり今のうちに準備してた方が良さそうですね>_<
相談して良かったです、、
色々不器用なので、バッグどうしようとか産後そんなことで悩んでテンパるのが目に浮かびました、、(^_^;)
妊娠中に買われたバッグは、その後活躍してますか(^^)??
RYH
1ヶ月検診の際には
エコバッグ使用しましたが
里帰りも終わり、
実家に帰る時など大活躍です!
ベビーカーならいいですが
抱っこひもの場合は
斜め掛けできるタイプか
リュックがお勧めです(*^ω^*)
浜ゆう
お返事ありがとうございます♡
妊娠中の買い物が活躍してくれると嬉しいですね(*^^*)♡
私も良い物を購入したいところです、、(^^)!
うちの地方だと基本車移動なんですが、抱っこヒモが活躍するか、ベビーカーか、まだそのあたりも見えてきません。。
周りの友人はベビーカーは必ず持ってるようなので、ベビーカーが活躍するのかな(^_^;)
相談したら良かったな、、(^_^;)
今週末までに生まれてなかったらバッグ見に行ってみます(*^^*)♡
RYH
私はネットで買って
ごちゃごちゃさせたくなくて
おむつ、着替え、スタイなど
種類ごとにポーチや
ジッパーに入れてから
バッグに入れてます(*^^)v
サイアク汚れた洋服をジッパーに入れて帰れるので便利です(^^♪
私も北海道なので
車がメインなのですが
妹を見ていると、
車でイオンなど行って
着いたら寝ていた場合、
車の中で装着して
抱っこひも使ってました(^^;
いいものが見つかると
いいですね\( •̀ω•́ )/
浜ゆう
色々可愛い色が揃ってて素敵なバッグですねー(*^^*)♡
ネットで検索してみます!(*^^*)
北海道ですか!(^^)
うちは南九州です。
北海道!一度は行ってみたい!!
妹さんの状況まで教えてくださりありがとうございます!
抱っこひもだと買い物の時は良さそうですね(*^^*)!!