※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もか
ココロ・悩み

産後の気持ちの不安定さや、旦那さんに会えないことが悲しいと感じている方はいらっしゃいますか。友達に会えないことも辛いです。

産後気持ちが不安定になった方見えますか🥹🥹
子育てにと言うよりか、子どもの写真見て泣けてきたりしてしまって🥹🥹今里帰り中で、旦那さんと4日に1回しか会えないのですが、もうそれが悲しくて泣けてきます、、。普段友達と遊んだりしてるのが楽しいので、友達に会えないのもなかなかしんどいです。
実家で見てくれてるのは本当に助かってますが、
はやく旦那さんに会いたいので、1ヶ月たってほしいくらいです笑

コメント

みどり

私もそうでした!!
子供が可愛いくて愛おしくて泣いて、旦那に会えなくて寂しくて泣いて、会えたら会えたで離たくなくて泣いて、里帰りが思った以上にストレスで泣いて、、、とだいぶ不安定でした🥲
家に戻ったら元に戻りましたよ✌️

  • もか

    もか

    みなさん旦那さんのことが大好きなのですね❤️!最初だけですよね、頑張らないとなって思いつつ泣いてます笑今は実家に頼るだけだよって家戻ったら旦那にめちゃめちゃ甘えたいと思います🥹❤️

    • 6月13日
初ベビお

私、多分1番辛かったのが新生児の時でした😭😭
私も里帰りしてたので、主人に会えるのが週末だけで、毎回帰ってきてくれたら泣いて、分かれる数時間前から泣くの我慢して、無理な時は泣き続けてみたいな感じでした。😭

でも地元の友達が毎週入れ替わりで来てくれて、それをモチベーションに毎日頑張ってました!

それこそ育児にも少し慣れてきて、自分の家に戻ってからは、安定した気がします!

新しい仕事や新しい家とか何においても慣れるには3週間はかかるって言われてるので、無理せず実家頼って旦那さんにも頼って過ごしましょ!

  • もか

    もか

    めちゃめちゃ共感します🥹🥹🥹
    1人で部屋にいる時もう思いきり泣いてますもん😭笑
    やっぱこの1ヶ月はみなさんそうなんだって思うと頑張ってみようと思えました!ありがとうございます!

    • 6月13日
はじめてのママリ🔰

そのお気持ちめちゃくちゃわかります🥹
私も里帰りしてましたが、夫と離れて過ごす寂しさと毎日慣れない育児の繰り返しでかなり情緒不安定でした😂
実家で色々身の回りの事をやってくれて、本当にありがたかったのですが里帰り生活が耐えられず10日くらいで自分の家に戻りました🤣
帰ってきたら大変なのは大変でしたが、メンタル的にはこっちの方がかなり安定して過ごせました!
ご無理なさらず、、😌🙌

  • もか

    もか

    旦那さんへの愛が伝わります❤️!やっぱメンタルやられますよね🥹今はまだずっと会えないって訳ではないので1ヶ月体休めつつ実家に頼って家戻ったら旦那さんに甘えたいと思います!ありがとうございます😭!

    • 6月13日