
こういう時、どうした方がよかったですか?かなり長文です。お願いします…
こういう時、どうした方がよかったですか?
かなり長文です。お願いします。
旦那の借金が原因で離婚したくて6月から実家に帰ってきてます。
毎週末上の子だけパパの家に泊まり行ったり次の日デートして帰ってきてましたが、お盆を過ぎた辺りから「デートには行きたいけど、ママがいないと寂しい😭」と言うようになり、ついに先週は大雨&大嫌いな雷で行く気が失せてしまい泊まらず朝からデートだけ行きました。
その週に旦那から上の子の声が聞きたいから電話してと頼まれてましたが、丁度寝た後。そして私自身も子供達と一緒に寝てしまう感じだったので、折り返しはおろか返信もしない状態でした。
これは人として悪かったなと反省はしてます。
ただ、上の子に電話するか聞いたら「恥ずかしいから嫌だ」と言われてた為そうしてたんです。ただ、その事も旦那に伝えてなかったので、これは私に責任があると思います。
そして、今日旦那が仕事終わりに迎えに来てお泊まりするはずでした。
日中、上の子に「今日はパパの家に泊まりに行って明日デートしてきてね🎶」と伝え上の子も喜んでましたが、夕方ら辺から愚図るようになり、私が荷物を用意して「行くよ~」と声をかけた途端大泣きしてしまい、そこまで嫌だったんだと思い知らされました。
パパの顔を見たら何か変わるかなと思い念の為待ち合わせ場所に行きましたが更に大泣き。
「ママがいないと寂しい」とずっと泣いており旦那が上の子と話しても泣き止まない状態。
「パパだって寂しいんだよ。それでも◯◯(上の子)は平気なの?」と上の子に言う旦那。そして頷く上の子。
旦那が私に「電話もしなければこうなるんだよ😡!!!!あんたのしつけが悪いんだからな!!!!」と言
われ何も言い返せず💦
パパが上の子に「パパの家に行きたくない?」と言うと、頷く上の子。
「じゃあもう◯◯と一緒に遊んでやらないからな!!!!それでもいいのか?」との問いにまた頷く上の子。
完全にキレて自分の車に乗り猛スピードで行った後、電話がかかってきて「これで満足だろ!?もう死んでやるからな!!!!」と言われました。
その後もメールは多々来てますが、返信する気にもなれず放置してます。
1回だけ「なだめてるから少し様子見させて」とメールを返しましたが、「少しっていつまでなんだ!人の命よりなだめる方が大事なんだな!甘やかしてなだめるんじゃなくて叱れよ!そうじゃないと◯◯が駄目になるんだよ!」と言われました。
私も悪いところは沢山ありますがどうすればよかったのでしょうか?
恐怖で心身ともにキツいので、批判は遠慮して貰えたら幸いです。
- u_fam.(2歳3ヶ月, 4歳5ヶ月, 8歳, 11歳)
コメント

ちび★
旦那さん怖いですね😱
しつけうんぬんより、子供の気分は変わりやすいことを旦那さん自身が理解してくれる事が一番だと思いました。
今はカーッとなってて何を言ってもダメかもしれませんね😭
そもそも、そんなキレた人に子供を任せるのも怖いような、、、
主さんは何も悪くないと思いますよ!
自分の命で脅すとか怖すぎます😱
なんの解決にもなってなくてごめんなさい。

ぽてちま
旦那さん、寂しいんだろうなとも思いますが、、、
女の子はパパや男の人が苦手な時期もありますし、そんな時にパパにそんな態度とられるのも嫌ですね💦
怒る前に、奥さんと娘さんに好かれるように努力したらいいのにと思ってしまいました😅💦すいません💦
自分の態度が娘を遠ざけている事にも早く気が付いた方が良いのになーって感じです😐
-
u_fam.
寂しいんだろうとは思いますが、別居した理由も離婚の理由も旦那が悪いので、そこを上の子にパパだって寂しいんだって伝えられても、泣いてる5歳児に何言うんだろうって思っちゃいました。
怖いんだとは言ってましたが、そんなの自分が悪いんじゃんって思ってしまいまして💦
旦那の態度が直っても、今までの色々なメールを見たらもう関わりたくなくなります。
あっ、そう言えば、上の子にもう関わらなくていいんだな!?的なことまで言ってました💨
ついでに、旦那から色々言われたせいで直後から下痢に悩まされてます😵- 9月1日

退会ユーザー
残念な旦那さんとしか言えないですね😥
一番子供なのは旦那さん。子供ってよくパパ嫌い、ママ嫌い、突然気分で言っちゃうものですし。子供の発言にムキになっちゃってしまいには自殺発言ですか…………元々旦那さんのこと愛されていたとは思うので失礼かとは思いますが、お子さんにいつか危害を加えないか心配なタイプかもですよ😥😥ママさんに非はないと思います。これ以上被害妄想が膨らんで何か起きる前に弁護士通して離婚の話進めたり考えた方がいいかもです。もちろん、旦那さんが冷静になるのを待って話し合いをしてからですが。もう全く話にならないようなら先手を打つべきですね………
-
u_fam.
やっぱり残念な旦那ですよね💨
本当に一番子供です。
上の子とデート中の話を一切してくれないので、何をしたかとか分からないんですけど、だからこそ怖いんですよね。
弁護士通した方がよさそうな気しますか…?- 9月1日
-
退会ユーザー
もし冷静に話が出来るようになるのであれば、本人と話すのがもちろん一番だし、ややこしくなくていいと思います。ただ、自殺発言を繰り返したり脅しだったり子供を勝手に連れて行こうとしたり(あくまでも聞いたことのあるトラブルの話ですが)する場合はママはもちろんお子さんが危ない可能性があります。男の人って理性がきかないですからね😥😥こういう場合は自分たちで解決出来ないと判断して第三者を挟んだ方がいいと思います。
たとえ頭に血が上っても自殺発言は普通はしません。ちょっと今の旦那さんは危ない精神状態かもですね………落ち着いて元に戻ってくれたらいいんですが😭😭- 9月2日
-
u_fam.
そこなんです💦
本人と話するのが一番なんですけど、それが微妙そうなので弁護士をいれた方がちゃんと話し合い出来ますよね💨
元に戻ってくれるのかなぁ😱
先週は上の子が次の日になったら「パパとデートしに行く」って言ってくれたので、行かせましたが今回は大泣きですしどうなることやら😵- 9月2日
-
u_fam.
何度もすみません💦
朝になり、上の子から「今日ママと下の子とデートに行く~」と言われたのでパパとは?と聞いたら「昨日大声で色々言われたから嫌だ😢」と言われてしまいました😖
ちなみに、夜中に送られてきたのがこれです。
こんな時によく寝れるな
やっぱ障害者丸出しだ、
美結のお泊まりどんだけ楽しみにしてたか分かんないのかな、
約束してたのになんで叱らないんだ!
泣いてるからってなだめて甘やかして、
それで美結の為になると思うのか?
あんたみたいに平気で約束破って簡単には裏切る人間になるんだぞ!
美結が来たらああしよう、こうしよう、っていろいろ考えて思い浮かべて、
俺だけじゃないババチャンもいろいろ用意して!
そうゆう事をちゃんと考えてないからなだめるだけなんだよ駄目な母親は!
まともな母親ならちゃんと察して考えてれば叱ってでも行かせるよ!
この責任どうとるんだ?!
まさか美結のせいにして知らんぷりか?
障害者だからな長男みたいに割れ関せずか?!
ちがうなら責任とってみろ!
と。
5歳児を叱ってでも大泣きして嫌だと言ってる上の子を行かせるべきだったんですか?
もう私自身恐怖心しかなく今は関わりたくないんです。- 9月2日
-
退会ユーザー
上の子5歳ですよね?もう色々と分かってくる時期だし、ちゃんと今パパの所に行ったらだめって言うのが本能的に感じてるのかも………。子供って大人が思ってる以上に案外冷静に物事見てるし考えも女の子なら尚更大人です。今正論をこちらから言ったところできっとお前がダメだ等罵声しか返事は来ないと思います。義実家と連絡は取れないのでしょうか?ババちゃんとは旦那さんのお母様ですよね?もし連絡取ってみて今の現状、こうなった経緯、娘ちゃんが旦那さんを怖がってる等きっちり説明して理解をしてくれ、旦那さんをなだめる等協力頂ける理解者であれば頼った方がいいです。もし旦那さんの味方について話が通じないor理解してくれても旦那さんをどうにも出来ないというのであればもう弁護士さんに頼むしかないですね………。
- 9月2日
-
u_fam.
上の子は5歳です。
子供の本能って鋭いですもんね💦
今は電話はかかってきても出ませんが、メール攻撃がすごくて精神的にキツいです😖
罵倒は普通に入ってきますよね😑
義実家と連絡は取れません💦嫁に行った義姉含めた義家族が腸が煮え繰り帰るくらい怒ってるらしく本当は怒鳴りにいきたいくらいだと旦那にメールで言われました。
なので、義家族はもうあてになりません。
弁護士…頼むしかないんですかね😱- 9月2日
u_fam.
本当に"子供の気分は変わりやすい"そこですよね。
5歳児に言うべき言葉じゃないでしょ。とか色々言いたかったのですが、何も言い返せませんでした😱
私、何も悪くないんですかね?
ちび★
悪くないと思いますよ!
詳しくはわかりませんが離れて暮らす事になったのは旦那さんの借金なんですよね?💦
旦那さんがキレてしまうのは、♥M&Y♥さんのせいでも、まして娘さんのせいでもなく、自分自身のせいです!
人様の旦那さんにこんなこと言ってすみません。(>_<)
u_fam.
遅くなりすみません💦
旦那の一時期の未返済借金か原因です。でも、最近動きが出たようで弁護士に頼んでるのか頼むのかって感じらしく、独りで怖い。そこに毎週末楽しみにしてた上の子とのお泊まりもドタキャンされて精神的におかしいんです。
あっ、ちょっとお聞きしますが、ちび★さんなら5歳の娘が毎週末パパ宅に行く予定だったのに、嫌だ嫌だとギャン泣きされたら、娘を叱りますか?
ちび★
返事遅くなりすみません💦
借金をどうにかしようとしていることは良いことですね!でも、 この状況を作ってしまったのも自分ですし、そこを不安定だからってキレたり当たったりするのは違うと思います!
あと質問の件ですが、私なら絶対叱りません。
悪いことをしたならですが、何も悪くないですよね?
旦那さんが叱れと言ったのは自分の事しか考えれなくなってるからだと思いました。
なんで嫌なのか、理由を聞いてみることはするかもしれませんけど子供ってイヤイヤ期とかあるくらいですし、意味もなく嫌なこともあると思います。
u_fam.
本当に自分で今の状況を作ったんでしょ💨ってめちゃくちゃ思います💦
やっぱり叱らないですよね💨
旦那からすれば約束を破られたと思ってるかもしれませんが、5歳の子にそんなこと言っても💦って思ったりします😅
ちなみに、5歳の上の子は大きい怖い声で名前を呼ばれたことに対して、本当に嫌になってしまったらしく😁
パパ怖いから会いたくもないし声も聞きたくないって言ってます😅