
生後9日の赤ちゃんが5時間寝てしまう場合、起こしてでもミルクを飲ませるべきか悩んでいます。80mlを飲ませているが、なかなか起きない状況です。寝ている間に飲ませるべきでしょうか?
新生児のミルクの間隔についてなんですが、まだ生後9日です。入院中の時からよく寝る子だったんですが、そっと寝かせておくと5時間とか寝てます…1日に1回くらいなんですが、起こしてでも飲ませるべきなのでしょうか…私が産んだ病院では起こしてでも飲ませろと言われましたが、お腹が空いたら起きるだろう…と思ってしまうのですが良くないのでしょうか…?ミルクで育てていますが80飲ませています。起こそうと思って足の裏を刺激したりしますがなかなか起きません…。
- @saya(9歳)
コメント

なつ
生後8日の息子がいます😆
私の病院も3時間寝てるようなら起こしてのせてと言われました😭
新生児のうちは飲ませたほうがいいみたいです😭
なので3時間たったらおむつを変えて起こしてミルク飲ましてます😘
私も完ミで今80飲ましてます😳

ミスト
せめて1ヶ月までは起こしてまであげた方が良いです。
赤ちゃん、特に新生児は大人と違って脱水を起こしやすいですし、体重も増やしていかないといけない時期なので、3時間でなんとか起こしてあげた方が良いですよ。
-
@saya
脱水ですか…知恵不足でした…。
勉強になりました、ありがとうございます。今日からちゃんと起こしてでも飲ませようと思います!- 12月16日

よーこ
生後13日のべびがいますヽ(・∀・)ノ
私も病院では起こして飲ませてましたヽ(・∀・)ノ
今もなるべく間が空かないようにして飲ませてます(^-^)
-
@saya
私もこれから間隔空きすぎないように自分でアラーム付けたりして気をつけます…😢
- 12月16日
@saya
やはり起こした方が良いのですね…飲ませすぎかと心配でしたので、同じ完ミで80飲ませているとの事で安心しました、ありがとうございます😊