
コメント

かずぽんママ
はじめまして(*^^*)
先月生まれた私の娘も最初の頃そうでしたよ〜!でも日にちが経つにつれて、大きな声で泣くようになりましたし、起きてる時間が多くなってきました!!
泣かないおとなしい子だなぁ〜っと思っていた日が懐かしいです。笑

yun
私の息子も新生児の時そんな感じでしたよ!いまもグズる程度です!すごく眠い時くらいしか大きい声を出して泣きません!
性格なのかなと思っています❁٩(„❛ ֊ ❛„)❁
-
ぽよ★ママ
返信ありがとうございます!
その子の性格なんですかね!
同じ様な赤ちゃんが居て安心しました!- 12月16日

こげぱん
回答になるかわかりませんが……うちも生後何日間かはそうでした。あまりにも泣かないのでお腹すいてぐずったときなんかに「泣け~、泣いてみろ~」と焦らして泣いたらあげるようにしてたらだんだん泣くようになりましたよ(ノ´∀`*)今では大声でワンワンなきます(笑)
-
ぽよ★ママ
返信ありがとうございます!
私も泣け泣け〜!ミルク欲しいって泣いてごらん!って言ってます。
泣かせてあげる事も大切ですよね!- 12月16日

そぅちゃんのママ
うちも、ずっとそんな感じですよ(*^^)v
今でも夜泣きせず、ぐずるくらいで助かってます♪
極たまに凄い夜泣きがあった時は、ちょっとビックリしちゃいますけど(;´∀`)
-
ぽよ★ママ
返信ありがとうございます!
たまに泣かれるとびっくりしますよね!その子の性格なんですかね〜- 12月16日

退会ユーザー
自我が芽生えてくるといっぱい泣くので大丈夫ですヽ( ̄▽ ̄)ノ
きっと不快なところもなく安心できているんだと思います(о´∀`о)
やっぱ生まれもった性格もあると思います
私はかなりのあまえっこですごく手のかかる子供だったんですが、自分の娘も同じで大変です(^^;
-
ぽよ★ママ
返信ありがとうございます!
そうなんですね!
居心地がいいとプラスに考えたいと思います。- 12月16日

yasueri
うちの子も最初はそんな感じでした…◡̈♥︎
でもいまでは…ギャーギャー声のボリュームもめちゃUPして凄い事になってます…笑
-
ぽよ★ママ
返信ありがとうございます!
あまりにもお利口に寝てるので心配になってしまって…
今のうち休んでおきます!- 12月16日

もこもこ♡♡
うちもはじめはそうでしたが一ヶ月頃からだんだん起きてる時間が出来てきて、少しづつですがご機嫌で起きてられる時間も出来てきましたよ☆
今のうちなのでゆっくり寝て体力回復しといて下さい(*´︶`*)
-
ぽよ★ママ
返信ありがとうございます!
今のうちですねっ!
休める時に休んでおきます!- 12月16日

はむすけDX
うちの子も眠くてぐずる以外は全然泣かないです。
オムツが汚れてもお腹が空いても。
旦那がこんなに泣かないものなのか?と心配してました。
でも、何にもなく成長してます。
その子の個性じゃないですかね?親的には楽でありがたいです(笑)
-
ぽよ★ママ
返信ありがとうございます!
うちもオムツ汚れてても泣きません。
個性として受け止めます。
夜のミルクとかよく寝てる時どうしてますか?時間であげてますか?- 12月17日
-
はむすけDX
三ヶ月くらいまでは低血糖になるとか何とかで起こしてあげてましたが、それ以降は寝てたらそのままで、朝起きたらあげるという感じにしました。
成長してくると、ある程度主張してくるようになりましたよ。- 12月17日
-
ぽよ★ママ
返信ありがとうございます。
やっぱり時間であげてるんですね!
よく寝てたりすると起こすの可哀想って思ってしまって、- 12月18日
ぽよ★ママ
返信ありがとうございます!
同じ時期に出産していたんですね。
一か月もすると変わってきますよね〜!それを、楽しみに今は今の子供を楽しみたいと思います!