
コメント

退会ユーザー
配布は受け取って終了なので、サロン帰りに受け取りに言ったので普段の服装です。
提出日はその後に採寸などあったので、スーツまではいかなくても キレイめパンツとシャツ+カーディガン。
説明会は普段の服装のキレイめを選びましたよ。

COCORO
プレ幼稚園の時ですけど…願書とかの時ではないですが…綺麗目な格好が多いですよ。ジーパンの人はいなかったです。
お子さんも一緒の人が多く
パンツスタイルが多かったですよ!

猫LOVE
私は私服でした😅
地域にもよるのかな?!

退会ユーザー
ジーパンで行きましたよ。
本当に普段着。
児童館とか支援センター行くような格好です。
ママたちはほぼリュックでしたし。
幼稚園からもいつもの様子が見たいから普段着でと案内がありました。
面接の待ち時間に制服とか試着して注文だったので、脱ぎ着しやすい服の方がいいと思いますよ。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
もう入園ほぼ決定なので、全部同じ日なんです😂
退会ユーザー
同じ日ならキレイめの格好が良いと思いますよ。お子さんも一緒なら動きやすい格好の方が良いです😊