
里帰り先の産院の助産師の態度が悪く、不快な思いをしています。同じ経験をされた方いますか?
里帰り先の産院の看護師、助産師の対応、態度が悪すぎて凄く嫌な思いをします。
もう少しで33週になるものです。
ずっと千葉の方でみていただいていて、先週里帰り先の産院ではじめての健診を受けてきました。
田舎なので家から近くてお産もやっている病院はそこしかありません。
とにかく助産師の態度が悪すぎて本当にイライラしました。
不安を煽るようなのとばかり言うし、
ずっと診てきたわけでもないのにすごく馴れ馴れしくて偉そうで上から目線で
説教まがいなこともされて
電話の対応も凄く悪いかったです
〜なんでしょ?〜なんじゃないの?みたいな喋り方で高圧的です
産んだあともこの人に指導されたりするのかと思うと今から気が滅入ります
同じような経験された方いますか?
- まみたす(6歳)
コメント

りっちやん
かなりわかります。里帰り出産じゃありませんが、私も小さい産婦人科から初産なので何かあった時のためにと、親族に勧められ大きな総合病院へ途中から行きましたが毎回の検診で不安を煽るようにネチネチ言われました。検診に行くと赤ちゃんに会える楽しみよりまた、助産師にネチネチなんか文句みたいなこと言われるんかーと思うと楽しみのはずの検診が知らない間に憂鬱になってました💔💔もちろん、産後もどの助産師も上からでえらっそうで人によってゆうこともバラバラで本当に嫌な入院期間でした💔💔2人目は絶対この病院では産まないと誓ってます(笑)あと少しの辛抱ですよ!もうすぐ、可愛い赤ちゃんに会えるので親子2人のペースで頑張ってくださいね😆😆✨

はる
私も里帰り先の病院の看護師(助産師かな?)で一人最悪な人いました。
若くて金髪で。ナースコールしても嫌そうに出られるし、陣痛中、モニターがうまく感知してなくてそれを伝えたら「そんなモニターばっか見てたら頭おかしくなるよ」とか言われました。退院日、色々準備もあるので早めに化粧も済ませて横になってたら朝の検温に来て、「もう化粧しとん?」て言われました。今思い出しても腹立ちます。何様!!
私も看護師ですが、あの態度や言葉遣いはありえない。匿名で苦情言おうかと思いましたが、大きい病院でもないし、言ったところで変わりそうにないのでやめました。
もう二度とあの病院に行きたくないです!!
-
まみたす
お返事ありがとうございます😊
どこにでもそういう人いるんですね..
どうしてそういう態度になるのか不思議でなりません!
言い方ってのがありますよね、何様なの?!って凄く思いました(´;ω;`)
私も口コミで悪く書いてやろうかと思いましたがきっと変わらないだろうと思ってやめました笑
私も次は絶対違う病院ってきめてます!- 9月1日
まみたす
お返事ありがとうございます!
そうなんてすね(´;ω;`)
病院変えるのって不安だし、嫌ですよね..
私もこの先この人達にみられるのかと思うと気が滅入ります😭
産んでたらもストレス溜まりそう笑
私も2人目は絶対違う病院って今から決めてます!
もう少しなので、頑張ります!