
添い乳を減らす方法や、夜間断乳の進め方について悩んでいます。泣かせすぎず、踏ん張るべきか迷っています。
普段添い乳です!
昨日ゆるっと夜間断乳しようと思って、20時頃寝かしつけて、その後1時間で起きておっぱい探してたのでうつ伏せで寝たフリして約40分ギャン泣きでしたが諦めて勝手に寝てくれました。
うちは普段夜中4〜5回起きるのですが、徐々に添い乳を減らして行く方がいいのか、すぱっとやめてしまった方がいいのか…
昨日は結局最初の1回だけ寝たふり、その後2回ほど起きた時は添い乳してしまいました😂💦
あまり泣かせすぎるのもやはり心が痛いのですが、ここは踏ん張るべきでしょうか…
寝かしつけが添い乳なのでそれもそのうち辞めなきゃですよね😭
- たろ(7歳)
コメント

あーか
私ならスパッとやめます(・ω・)/
あげたりあげなかったりは混乱しやすくて、より執着が増しそうなので…

macochan
うちは6ヶ月の時に、私が職場復帰する関係で断乳しました☺️その時は、旦那に協力してもらいねんトレの実行をしました。始めギャン泣きしますが、少しずつなく時間も少なくなり、泣く声も小さくなってきて今ではセルフねんねできるようになり、夜中うーんうーんということはあるものの明け方まで寝てくれるようになりました👍男の人の方が子供の泣き声には敏感ではないようなので、夜間の鳴き声に耐えられないときは頼めるといいと思います‼️
-
たろ
明け方まで寝てくれるの羨ましいです😩3時間寝ただけでもよく寝たーと思うようになったのでなんだか麻痺してます😨笑
旦那にも協力してもらおうと思います!ありがとうございます!- 8月31日
たろ
やはり辞めるならすぱっとの方が良いですよね😣💦
頑張ってみます!💪ありがとうございます!