![cha](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
愚痴です。旦那、ゴミ捨てしかお願いしてないのに、昨日飲んで遅かった…
愚痴です。
旦那、ゴミ捨てしかお願いしてないのに、昨日飲んで遅かったから寝坊してゴミ出さずに仕事行った。
4ヶ月で8キロの子供抱っこして、この暑い中、結構遠いゴミステーションまでゴミ抱えて持って行くの大変なんですけど。
よく飲みに行ったり趣味の遊び行くからちょっと不満言ったら、自分は家事も育児もよその家よりやってる!全部終わらせてから遊びにいってるのに何が不満なの?ってキレられた。
ハァ?家事はともかく育児に終わりなんてないですけど。
子供のお風呂も私のフォロー無しじゃ入れられないし、洗濯や洗い物は後でやり直ししてるし、全然こっちの負担減ってないですけど。
むしろそんな恩着せられながら、仕事で疲れるのにごめんねー、息子パパが好きなんだねーとか気遣いまくって、手伝ってもらう方が負担なんですけど。
それ言われてから、旦那が帰ってくるまでに、お風呂も洗濯も掃除も料理も全部ひとりで終わらせてる。
切迫で産前も産後も我慢ばっかりしてるのになー。専業主婦は不満言っちゃダメなんかい。
唯一のゴミ出しくらいまっとうしてください。
完母なのに生理再開して、生理痛もひどくて本当イライラする。
全部自分でやった方が、バタバタするけど、段取りできるし精神的に楽。
男は単純だから、褒めてどんどんやらせなきゃー、育児参加させないと父性育たないし、母親が大変になるよーって、保健師さんにも友達にも実母にも言われる。
ちゃんと教えてフォローして褒めてやってもらわなきゃなんかー。
そんな余裕ないよー。
産まれる前は、子供好きだし見るの上手だし、お世話もたくさんしてくれる人だと思ってたのに、そういう好意的な目で見られない。
ホルモンのせいだといいんだけどな…。
上手に頼れるようになるんかな…
- cha(妊娠34週目, 6歳)
コメント
![🌈👼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌈👼
ウチの旦那と同じです!
子供産まれる前はお風呂入れるしオムツ交換もするとか言ってたのにいざ産まれたら何にもせず。
泣いててもシカトです
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わかりますわかります!よその家よりやってるぞアピールいらっとしますよね!それに専業主婦で子育てしてるのがラクだと思われてるみたいで頭にきます。旦那さんに頼むとめんどくさそうにされたらこっちもまたイライラするので自分でやったほうが気持ちが楽だって思っちゃいますよね💦
ちなみにうちも飲みが多いのですが帰りに機嫌取りでコンビニスイーツが買ってきてあります。苦笑
-
cha
コメントありがとうございます😊💕
オムツ一日に一回かえたら育児超やってるって思ってるみたいで…😂
抱っこする、寝かしつける、オムツかえるの一回一回いちいち疲れたーって感じでタバコ吸いに行きます🚬
そんなことこっちは一日中、何十回も何時間もやってるんですけど〜❗️
仕事が大変なのはわかるけど、こっちも休憩もトイレも食事も好きな時にできない24時間営業なのに…💦
旦那さん、頼まなくてもスイーツ買ってきてくれるんですね✨
まぁそんなんでフォローしたと思わないでほしいですよね😂
子供見とくから一日自由に出かけていいよってくらいしてほしい❗️
うちの旦那は言わなきゃスイーツもなしです😬
しかもセレクトが好みじゃないので、わざわざ生クリーム系ってリクエストしたのにプリン…なんでやねん…- 8月31日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
本当に、ゴミ出しくらい全うしてほしいですね💦
私もその状況なら、においも気になるし捨てに行きます😭
私も二人目の生理が再開してからイライラが止まりません。生理の終わり〜次の排卵日までは穏やかなので、生理のせいだとおもってます!
次の排卵日辺りから漢方を飲むつもりです。
うちの旦那も何もしないし、コンビニスイーツでご機嫌とりして来ます。笑
一人目の時はイライラが爆発して、手紙を残して車に籠城したことがあります。
専業主婦には休憩ないんだから、不満言ってもいいと思います!
そんな旦那も、二人目が生まれてからは育児に協力的になりました。子供とコミュニケーションが取れるようになって、ようやく父親になりきれたようです。
-
cha
コメントありがとうございます😊💕
抱っこ紐して行ってきました🏃♂️
アパートはエレベーターなしだし、私も子供も汗だく💦
やっぱり生理の影響大きいですよね😭
授乳中なので薬や漢方も飲めるものも限られるし😵
機嫌とりのコンビニスイーツはあるあるなんですね😂
やっぱり男性はそういうもんなんですね〜🙄
母親は、お腹の中にいる時から母親ですもんね💦- 8月31日
cha
コメントありがとうございます😊💕
親戚の子供や、友達の子供の面倒はめっちゃ上手にみます❗️笑
だから大丈夫だと思ってたのに…
外面がいいんですかね⁉️
義母にも、うちの子はよくやるでしょ?優しいでしょ?って言われて苦笑って感じです😂
そうですねー、なーんでもやってくれますって笑顔でこたえてます😬
うちもお風呂、首がすわるまで怖いって言って沐浴ほとんどせず、首すわった今も泣かれるからお風呂の後は子供の世話しながら旦那を慰めなきゃいけなくて超めんどいので頼んでません😱