
コメント

ぷぅちゃこ
それは昼間のことですか??
多分琴羽さんにちょっと余裕ないからかなと思います!
私もそうなんですが
上の子がかまってーってくるときに限ってギャン泣きしてあやしたり…そういうときや夜中は旦那と上の子がスヤスヤ寝てるの見て悲しくなってギャン泣きされると、ああもう(`Δ´)ってなったり...
結果
自分をせめたりしちゃいますよね(>_<)
琴羽さんは息抜きできていますか?私は旦那が休みの日に一人でスーパー行くだけでも今は充分息抜きになってます(>_<)

ポケちょる
ママだって人間なんです‼︎
イライラして当たり前。怒鳴ったりしても後でちゃんと我に返ってこうやって後悔しているんですから大丈夫ですよ〜(^^)
ましてや上にもお子さんがいたら尚更です。常に笑顔で穏やかなまるで絵に描いたような母親になんて正直なれませんよ。それが子育てです、子供と一緒に成長したり学んだり泣いたり笑ったり怒ったり。
溜め込むのが1番良く無いです‼︎
私なんか上の子としょっにゅうバトルですよ(笑)
-
わこりん
コメントありがとうございます。最近上の子にも下の子にも怒鳴ってしまって、旦那にも注意されてしまい、かなり凹んでいました。あげくのはてに、下の子は旦那があやすと笑顔を見せたりするのに私には全然で。母親としての自信をなくしかけていたんです。
そうですよね‼︎笑顔でずっと穏やかに子育てなんてできませんよね。一緒に成長していっていつか笑い話としてこんなことがあったんだよ〜って笑って話せるようにほどほどに頑張りたいと思います(^o^)ありがとうございました。- 12月16日
わこりん
気持ちをわかっていただき、ありがとうございます★イライラしてしまうのは、やっぱり夜中です。旦那と上の子は二階でスヤスヤ寝ているのに、私は一階の和室で
赤ちゃんが泣き止まないから、抱っこしたりミルクあげたり、オムツ変えたり・・・。せっかく待望の第二子を授かって、陣痛が上の子よりもしんどくて辛かったけど必死に耐えて、やっと会えてすごく嬉しかったのに。ってずっと自分を責めていました。買い物は気分転換になりますよね(^o^)いままであんまり行かずに旦那に任せてばかりだったので、次のお買い物のときには、気晴らしするためにも外に出たいと思います★
ありがとうございました。