
コメント

退会ユーザー
わかります!
ほんと隣の芝生は青いですよね😅
働きたいけど1から仕事探すのは大変そうなので育休中の方が羨ましかったりします😅
みなさんそれぞれいろいろな事情がありますよね。

みーちょ
6年専業主婦していますが、パートで良いので働きたいです。笑
周りには働く必要ないのに働きたいとか贅沢だと言われますが、私からしたら働いててても休みの日も保育園に預けてゆっくりランチしたり、友達と遊んでいるのが贅沢だと思ってしまいます。
-
ぽこ
私は、子どもは二人ほしいのですが、
二歳差で産んで、早く大変な時期を終わらして(笑)保育園行くようになれば、パートにでたいです。(笑)- 8月30日

tora.poppo777
私は1人目の産前産後から
今まで育休と2人目の産前産後で
休んでいます!
時短で戻ろうか‥
パートにしてもらおうか‥
戻るのをやめておこうか‥
悩んでいます>_<
働きたい気持ちもあるけど
子供が熱出したりとかで
思うように働けないだろうな〜とか
結局そんなにプラスにならないのに
子供には我慢させたりとか
多くなるだろうな〜とか
両立したら爆発しそうだなあ〜とか
色んな気持ちが
くるくるくるくる回ってます 笑
4月の保育園に申し込むか‥
7月まで粘るか‥
決めれずにここまで来てしまいました
-
ぽこ
時短やパートはたまた辞めるなど選択肢がある感じですか??
私は、妊娠発覚後辞めざるをえなかったので😭😭
確かに熱でたりとかで休んだりしなきゃいけないと聞きますね😭
ママさんの強い意思と、職場の理解がないと大変そうです、、。
うちは、職場の理解がない感じだったので、、。- 8月30日
-
tora.poppo777
うちの職場は選択肢ももらえてます♪
なので、助かってます★
働いたら働いたで
専業主婦の方が楽だな‥と
思うでしょうし
このまま下が2.3歳まで
ずっと専業主婦だと思うと
やっぱゾッとしたりもします 笑- 8月30日
-
ぽこ
うちは、まだ子どもが一人ですが、
二人いたらまた違いますよねぇ😭😭
二人育児、未知です😭かなり大変そうです、、。
実際働きだしたら、大変なのでしょうね、、😭- 8月30日
-
tora.poppo777
2人はやっぱり1人とは
全然違う悩みが出て来ます😅💦
まだそれも始めたばかりですが
ほんとワチャワチャです⚠️
そんな中で働くって
どんなんなんでしょうね🙄⁉️
想像するだけで
ビビっちゃいますよね🤣💔
けど、友達の中には
働いてた方が楽だって人も
いたりします😜‼️- 8月30日
-
ぽこ
どんな悩みがでてきますか?!
二人目希望しているのですが、
想像がつきません😂- 8月30日
-
tora.poppo777
下の子が寝たのに
飛び跳ねて騒いで起こされたり⚠️
手伝いたくて
オムツ替えようとしたり
トントンしたり‥で、
うまくいかなくて
引っ掻いてみたり💔
ベビーベッドよじ登って
一緒に寝ようとしたり😫
上の子は悪気があるわけじゃないのは
わかってはいるけど
怒ってしまう😞💨
何で怒られてるかわからず
物に当たったり‥😱
イヤイヤがないだけマシですが
とにかく色々葛藤です😣💦
上ばっかかまってると
下の子をほっといてる気がして
なんか申し訳なく思ったり🙄
でも、もう少ししたら
兄弟いて良かったなって
思える日が来るって思って
今は耐えてます😜❤️- 8月30日
-
ぽこ
なるほど、、!!想像できました😭😭😂
二学年差ですか?
二人目さんは生後1ヶ月なんですね!!😍- 8月30日
-
tora.poppo777
数日違うだけで
ほぼぴったし2歳差です💡🎶
早く育児を終わらせたくて
それを狙いました😜💨
大変な事は覚悟で作ったので
乗り越えるしかないですね😆❣️- 8月31日
-
ぽこ
そうなんですね!!私も二人目、二歳差で、狙ってます😍!今が一番大変なときですよね〰️😭乗り越えるしかないですね😭😍
- 8月31日

orange✴︎
本当に隣の芝生は青いですよね💦
無い物ねだりというか。
この5月に仕事辞めて専業主婦になりました。
仕事辞めてストレスは無くなり今の所はまだ働きたくないのですが、貯金も底をついてくると、また働きたいってなるんだろうなって思います。
でも小さい子いながら働くってなかなかしんどかったです。
夜も寝不足でも次の日仕事だと、どんどん疲れ溜まるし。
-
ぽこ
仕事を辞めるまえは、時短で働いていたのですか?
お恥ずかしながら、法律で?時短勤務が可能ということを知らなかったので、、。
時短勤務できるなんていいな!!!と思って😂
確かに、疲れは溜まりますよね、、。
仕事してなくても定期的に風邪もらうし、、。- 8月30日
-
orange✴︎
時短勤務のパートでした😀
週3日勤務でしたが、下の子がよく熱出るのでほとんど仕事に行けず、辞めました。
子供が元気になっても、自分が体調崩して休むようになって、休む電話をするのが苦痛でした。- 8月30日
-
ぽこ
子どもの看病してると必ず自分にも移りますよね、、😭休む電話は確かに苦痛ですね、、。
私の以前の職場は、ぜっったい嫌み言われます😭- 8月30日

はるまま
同じこと思ってます!
元々働いてた場所がとても充実してて働き甲斐もありとても楽しい職場だったので辞めるのも嫌って状態だったので余計に未練がある感じです😖
また働きたいと思いますが結婚して他県になったので働くこともできずそれならいっそこっちで探そうと思った矢先2人目妊娠😅
なかなか思うようにはならないです!
気持ちは働きたいと思ってても実際働いてみたら家事に育児に仕事。
絶対に大変。大変って言葉じゃ収まり切らないかもですがやっぱり無い物ねだりって感じで働きたいなって思っちゃいますね😭
-
ぽこ
思い通りにいかないですよねぇ😭😭
妊娠できたときは、ただそれだけで嬉しかったのに😭とも思います。
周りの話を聞いていると、、。
本当に無い物ねだりです😂- 8月30日
-
はるまま
ほんと純粋に嬉しいって感情だけでしたね😆
旦那が働いてるのでも羨ましく思います😂
そこまで稼げないかもだけど代わってほしいなって思っちゃいます😖
息子と1日一緒にいて楽しいし幸せなんですけどね😅- 8月30日
-
ぽこ
周りと、比べちゃダメですよね😭到底旦那よりは稼げないので、旦那様々です😭
息子と一日一緒にいて幸せですよね!たしかに😭。
本当に無い物ねだりです😂。- 8月30日
-
はるまま
旦那が働いて稼いできてくれるから専業主婦でいれるし毎日息子と一緒にいれて幸せ実感できるんですよね😅
その分しんどい思いしてくれてる旦那には感謝です✨
働けない分何か集中してできること探すしかないので最近何かないかなーって探して子供の服でも作ろかなーとか思ってます💦
でも、三日坊主ならぬ瞬間坊主なので無理かなって感じですが笑
ぽこさんも仕事に変わる何か見つけられるといいですね💕- 8月30日
-
ぽこ
そうですよねぇ、、😭本当に感謝です。
瞬間坊主!(笑)はじめてききました(笑)
私は、裁縫はまったく出来ないので、、。
料理を頑張ろうかと😂料理は、嫌いではないので、、。
たいしたものはつくってませんが作りおきを頑張ってます(笑)- 8月30日
-
はるまま
やってみよう!って思ってやめたーってなります笑
私は料理があまり好きじゃないです😅
お菓子作りの方が好きですね✨
作り置き!素敵です!見習いたい〜💕- 8月30日
-
ぽこ
お菓子づくりも苦手です😂お菓子づくりしたあとの洗い物がめんどくさくて、、(笑)
ゆで卵醤油でつけてみたり、小松菜茹でて、じゃことあえたり、、。本当にたいしたことはないですが、、😂一、二品作っておくと、安心できます(笑)- 8月30日
-
はるまま
洗い物わかります笑
ゆで卵の醤油漬け美味しそうです💕
ちょっとしたものあったら楽ですよね😊
買い物行くと余計なもの買ってしまったり何作ったらいいかとか迷ってしまってなかなか手がつけられないです😅- 8月30日
-
ぽこ
一瞬でなくなるんですけどね😭😭
余計なもの、買ってしまいます😭でもすぐなくなります😭つくったらつくったぶんだけ、買ったら買った分だけなくなります😭- 8月30日
-
はるまま
やっぱり買ってしまいますよね😅
基本旦那と買い物行って買わないようにしてるのですが一緒に買い物行くと旦那が余計なもの買ってしまって全く意味がないです笑
産後入院中の旦那と息子のご飯のこと考えて今から練習しとこうかなって思いました😆
ゆで卵の醤油漬けやってみたいと思います😅
なんか話逸れてしまってごめんなさい😖💦- 8月30日
-
ぽこ
わかります!わかります!!
旦那はほんと余計なもの&コスパの悪いものを買います(笑)
うちは、たまにしか旦那と買い物に行かないので、たまにならいいか、と結局旦那の欲しいものを買ってしまいます😭(笑)
全然です😍返信ありがとうございます🎵
めんつゆもオススメです!- 8月30日
-
はるまま
ほんとそうですよね!
安いほう買ってくれたらいいのに何故か高いほう持ってくるんですよね😭
そうなんですね!
私の買いたい欲を抑えるために連れて行ってるのに余計に出費してるかもって感じです😅
おー!めんつゆも美味しそうです✨- 8月30日

退会ユーザー
え!!!
私は専業主婦の方が憧れます♡
うちはほぼ強制的に共働きなので
今育児中でとっても幸せです😭
結構前から仕事と育児(保育園送迎含めて)生活のシュミレーションしてますが、私はいったい何時起きで何時に寝るでしょう??って感じです(笑)お金もらえるとはいえ、子どもの熱とかで突然休んだり早退する日も出てくるでしょうし、周りにすみません💦ってなりながら働くんだと思います😭
-
ぽこ
何時に寝るんですか?😭
確かに、
今、子ども6時おきだし、、
仕事が8時半頃始まるとして、、
確かにバタバタですね、、😭
家族の協力と職場の理解がないと大変かもです😭- 8月30日

退会ユーザー
周りは共働きが多いので専業主婦羨ましがられるのですが、子供からはなれて少し仕事したいです😂
なので大変だとは思うけど働いていて子供を保育園に預けている方が羨ましくなったりもします〜!
-
ぽこ
出産まえから仕事人間!ってかんじではなかったけど、それなりに楽しんでやってたので、、😭妊娠しても充分働ける職種だったので、
余計、働きたかった!とおもいます😂
妊娠中は、ただひたすら寝てたので、、😂- 8月30日

ママリ
気持ちわかります!
私も幼稚園入るまでは子供を産んだ親として子供のお世話をきちんとするんだ!!
と決めて専業主婦になりましたが、朝から夕方まで子供をプロの方に見てもらえて、ご飯も食べさせてもらえて働ける兼業の方が羨ましく思います。
よくママリで仕事休みの日に子供預けて自分の時間持っちゃダメですか?の質問がありますが、いやいや専業は自分の時間なんてないよ!と思いながら見てます(笑)
-
ぽこ
自分の時間は確かにないですね😂
昼間に預けてあそびにいきたい!(笑)
夜、子どもが寝てからスマホいじるくらいしか、、(笑)
主人は日曜日休みなので、日曜日に主人に預けてあそびにいけますが、、
週に1回の家族ディなのでなかなか気がひけて(笑)- 8月30日

退会ユーザー
わかります(>_<)
妊娠を気にやめてしまったので手当も出ないですし、周りはどんどん復帰していってなんか取り残された気分です😣💦
-
ぽこ
手当てないの、本当に残念ですよね😂お腹大きくて働くの、もちろん大変だと思うけど手当ては羨ましい!!
- 8月30日

w
兼業主婦ですが
妊娠中の仕事と育児両立は
死ぬほど大変でした😂
仕事もお子さんの年齢とかによって大変さ変わってくると思います!
一歳未満で預けて仕事は
とてつもなく大変でしたが
2歳になった今は
そこまで大変でもないですよ(^ ^)
-
ぽこ
具体的に何が大変でしたか?
よろしければ教えてください!
最近少しずつ言葉が分かってきてるのかな〰️。って感じはありますが、まだ一緒に遊ぶ、という感じはなく、
時間をもて余している感じです。😂
妊娠中も、
とにかく時間をもて余してて、ひたすら寝るだけの生活だったので、、。
仕事があったら、また違ったんだろうなあと。❗- 8月30日
-
w
わたしのところは一歳半まで夜中30分おきに起きて
号泣する子だったので
ほぼオールで仕事行ってたのでたいへんでした。
後、寝不足なのもありわたしが体調を壊し2週間に一度40度の熱がでてしまいに下がらなくなりその状況が半年ほど続きました(ノ_<)
その状況でも、仕事に行かないといけなくて(ノ_<)
一歳2ヶ月でしたら
まだ個人遊びですよね(^o^)
時間を持て余してるのなら
習い事したりなどはどうでしょうか?
妊娠中は、つわりなどないと
暇ですよね←- 8月30日
-
ぽこ
30分起き😭!!オールで仕事、、。
大変ですね、、。
私は前職が病院勤務なのですが、
余計風邪貰いそうだと思ってしまった、、。
習い事も以前していたのですが、月謝が高くて辞めました(・・;)
地域の無料、格安の習い事があるので来月それに参加してみようと思っています!
大人の習い事に子ども連れてく感じですが、、。
個人遊びですね、、。おいかけっこぐらいですかね😂
妊娠中もつわりも一応はあったのですが、、。とにかく暇すぎて、逆に病みました(笑)人間、やること無さすぎるとダメですね(笑)- 8月30日

ふはママ
パートです!
一人目専業、二人目パートで今産休はいりましたが、わたしは専業がいい!(笑)
妊娠中の仕事、育児、大変でした💦💦会社も女だらけで色々あるしストレスもありました(;_;)(;_;)
-
ぽこ
やってみないと、わからない苦労がたくさんありますよね😭😭
いい部分しか聞かなかったので、ただ単純に、妊娠して出産しても職場があるのっていいなーと思ってしまうけど😭
私も、前職女だらけなので、、。
女だらけだと、どうしても、ストレスたまりますよね、、。どうしてああも上手くいかないのか、、。- 8月30日

まつたく
本当に隣の芝生は青い💦
私は下の子の育休中ですが、1歳になり保育園に入れたら時短勤務で職場復帰です😭
希望は小学校あがるまでは専業主婦になりたい!でも生活出来ないが働かないと!
時短勤務してるときも、家事も育児もほぼ1人でこなし、おまけに妊娠でヘロヘロでした。
-
ぽこ
本当に、他人はよく見えますね、、。
でも、
家事も育児も仕事も二人目妊娠も😭
考えただけでヘロヘロです、。
でも生活も、そこまで余裕があるわけでもなく、、。
難しいです😭- 8月30日

まーりん
めちゃめちゃわーーかーーりーーまーーすーーー!
独身の頃は仕事嫌いで早く結婚して専業主婦したーーい😍なんて思ってたのに勝手なものです😂
-
ぽこ
そうなんですよね😂私も専業主婦にあこがれてました😂!でもここで質問して、やっぱり働きながらの子育てって、想像もつかない大変さがいっぱいあるんだろうなぁ😭って思いました!
今のこの現状を、私はなかなか変えられないので、、。
置かれた現状で頑張るしかないですね😍!- 8月31日
-
まーりん
そうなんですね!
私は再就職目指して頑張ります(⌒▽⌒)- 8月31日
ぽこ
専業主婦の優越感もあるのも正直なところですが、、(>_<)
それなりの生活はできているし、、。
でも妊娠して出産しても、生活はあるわけで、
戻る場所が約束されているのは、羨ましいなぁとおもいます(>_<)