
子供が熱+咳+お腹の調子が悪い時にラーメン食べさせるのって普通ですか?…
子供が熱+咳+お腹の調子が悪い時にラーメン食べさせるのって普通ですか?
子供は保育園に通っています。昨日お熱があったので近距離に住む義母に子供を預けました。
(私は義母が苦手で子供の送り迎えは旦那がしています)
預けてた時の様子を旦那から聴くと、ご飯はラーメン食べたらしいよ!って言われて、え?ってなりました。
保育園のお迎えに間に合わなくて2日連続で義母にお迎えお願いした時も2日連続ラーメンが夕飯だった時があり、その時もラーメン食べさせるのって普通なの?ってモヤモヤしていたのですが、お願いしてる以上なにも言えないよな…と思ってなにも言えなかったのですが…。
子供がラーメン食べたいなんて言うことは無いので、子供に催促されてということではなく義母の判断です。
旦那に、「風邪の時にラーメン食べさせるってお母様変わってるね」って言ったら、
「食べれないもの食べさせるより、食べれるもの食べた方がいいじゃん」と言われてしまいました。
私が義母のこと嫌いだからモヤモヤするだけなんでしょうか?
皆さまは風邪の時にラーメン食べさせますか?
食べさせない場合、なんと言えば旦那にわかってもらえますか?
預けることができるのは恵まれていてありがたい事だと本当に思っています。
今回も仕事休もうとしたのですが、旦那が義母に預けるから仕事行ってと言ったので出勤しました。
モヤモヤするくはいなら次からは仕事休もうかなと考えています😢
- あん(5歳9ヶ月, 8歳)
コメント

双子ママ
それはちょっと・・・ですね💦風邪引いててましてやお腹の調子も良くないのであれば、なおさら消化のいいのをですよね😭おかゆとまでは言わないけど、うどんとか消化のいいのを食べさせてほしいんだけど・・・って言います🤔

とんとこT0n
お疲れ様です。
自分もひいちゃいます😅え?ですね。つぎはダメもとでおかゆなど具体的な食べ物をお願いしてみてはいかがでしょう💦
以前主人と家族の話をしていた時、「いい家庭に育ったね。でも、それが普通じゃない家庭もたくさんあるから、否定したり価値観を押し付けてはいけないよ。」と言われてハッとさせられたことを覚えてます。
病人にラーメンという事ではないけれど、ご主人方のスタンダードは、食欲がないときは食べられるものを…なのかもしれません。お義母様も普段一人の時はラーメン愛用の方なのかも…?
-
あん
回答ありがとうございます😊
やはり引いちゃいますよね…ラーメンは流石にびっくりです。
ラーメンはありえないよって旦那に何度か言ったらなんとなく納得はしてくれた感じです。うちの子は義母の子供でもペットでもないと付け足して伝えました。
価値観は人それぞれですもんね。
その人にはその人の価値観があるんですよね。私も今ハッとさせられました。素敵な旦那様ですね😊
旦那は幼少期に体調不良の時にラーメン出された事はないらしいので、義母も歳を重ねて変わったのかもしれないですね- 8月31日

あやちゃん
こんばんは^_^
かなりモヤモヤしますねʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
私なら預けず仕事休んで自分でみます👌
-
あん
こんばんは!回答ありがとうございます😊
モヤモヤしますよね…あーやっぱり理解できないし義母嫌いって再認識した今日でした笑
仕事休んだ方が安心ですよね😊- 8月30日

care
風邪でしかもお腹の調子よくないならせめてうどんにしますね😭
旦那さんからお義母さんにお腹の調子良くないからうどんにしてって伝えてもらえませんか😭?
-
あん
回答ありがとうございます😊
麺類食べさせるならうどんにしますよね…ラーメンって油もすごいし消化に良くなさそうで…
旦那に普通同じ麺類食べさせるならうどん食べさせるよね?って言ったらスルーされたのでもう少し柔らかく言える言い方を考えてみます笑- 8月30日

花志白
前に具合悪い時にラーメンあげたら後がしんどくてかわいそうだったからご飯はこれをお願いしますと預ける時にうどん持参して渡します。
それかお医者さんにうどんかおかゆにしてと言われてるのでお願いしますと付け加えます。
-
あん
回答ありがとうございます😊
私も子供の時に具合悪いのに親にねだってラーメン食べたら全部吐いたことがあります笑
うどん持参いいですね!
まだ生まれて数ヶ月で預ける時にミルクセット用意して渡したけど全く使われずに義母が用意したミルク使われてしまったことがあるので、応じてくれるか心配ですが😨
お医者さんに言われたって伝えるの良いですね!
お医者さんの言う事なら流石に素直に聞いてくれるかな…- 8月30日
-
花志白
なかなか手強そうですね💦
うちの娘は先生が絶対なので病院で先生に「静かにしてて脂っこいのはダメ」って言われたのをしっかりきいてて「生ハム食べたいけどあぶらか?韓国海苔はあぶらか?」と聞いてきましたw3歳くらいからですけどねー
先生のせいにして頼んでもやってくれないようなら預けるのはやめましょう!一般論が違うんですもんね、きっと- 8月30日
-
あん
娘さん良い子ですね!3歳からしっかりしてる。食べたいもの食べてしまいがちなのに確認できてすごいです!
何故それが娘さんの何倍も生きてる夫と義母ができないのか…
私の考えてる常識とあちらの常識が違うんですよね、きっと。
今日もお熱でしたが信用できないので休みました😊- 8月31日
-
花志白
お子さんの体調早く良くなりますように!!
常識が違うことって結構多いですよね!
驚く事が多いですよね。
そう育ってる旦那様には言い聞かせて新しい常識を植えこむしかないですね。理由がしっかりしてるから普通なら納得するはずです。「お義母さん変わってるね」なんて遠回しだと気付かないと思うので、ガツンと言ったほうがいいと思います!- 8月31日

YM♡
私なら、
あんたが熱あったりお腹壊したりして
体調悪いとき、私に脂っこいラーメン
出されたらどない思うん?
って言います!
それで文句言われたら、
子供はもっと嫌じゃボケ‼︎
って言います。
-
あん
回答ありがとうございます😊
自分に置き換えて考えさせるの良いですね!自分がされて嫌な事を子供には大丈夫って思うのなら人として疑わざるを得ないですよね- 8月31日

ゆい🌈(今年からダイエット!)
せめてうどんですよね💦😓
それか身体に優しいお粥とか💦
-
あん
回答ありがとうございます😊
うどんやお粥ですよね…
熱も40度近くまで上がったのにラーメンはちょっと信じられないなぁって感じてしまいました…- 8月31日
あん
回答ありがとうございます😊
やはりラーメンはないですよね…。
普通同じ麺類でもうどん食べさせるよね?って言ったんですがスルーされました笑
もう少し言い方を柔らかくして再度伝えてみます