※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゴンベ
ココロ・悩み

早産で出産しましたが、母子手帳の検診がどれになるか心配です。修正なんとかの21日を軸に、9月の検診は3ヶ月検診でしょうか?どうやら4ヶ月検診と同じページに書かれています。

教えてくださいm(._.)m
4月19に早産で出産したんですが本当の予定日が5月21日。
この場合病院では5月21を修正なんとかって
21日のほうを軸に何ヵ月検診とかやってるんですが、9月あたまの検診は3ヶ月検診になるんでしょうか?
母子手帳には3ヶ月、4ヶ月検診と一緒のページになってるんですが どっちだろと思ってしまい💧
よろしくお願いいたしますm(._.)m

コメント

み⋈♡*。゚

地域によって3ヵ月検診か4ヵ月検診か違いますよ☺️
9月に検診があるのであればそれは3ヵ月検診になります!

  • ゴンベ

    ゴンベ

    そうなんですね(@ ̄□ ̄@;)!!地域で違うんですね❗ありがとうございます

    • 8月30日
  • み⋈♡*。゚

    み⋈♡*。゚

    私のところは4ヵ月検診で福島の友人は3ヵ月検診と言ってました☺️
    また病院で確認してみたらいいかもしれないですね☺️

    • 8月30日
  • ゴンベ

    ゴンベ

    そうなんですね🤪確認してみます

    • 8月30日
あや

2人目が2ヶ月早く産まれました。定期的に病院に通院していて病院では成長の度合いは修正月齢でみてます。市の検診は出産日からの月齢で行きました。
母子手帳の成長の記録は出産日からの月齢で記録してます。

  • ゴンベ

    ゴンベ

    そうなんですね。実際何ヵ月ですか?と友人に聞かれると3ヶ月なのか4ヶ月なのか迷います💧
    もし9月あたまが4ヶ月検診だとするとかなり体重低いなぁ😢
    早産で体重も小さく産まれたとはいえ今の時点で5300なので💦

    • 8月30日
  • あや

    あや

    何ヵ月か聞かれると困りますよね!とりあえず生後で答えてますが…。

    市の検診のときは平均より体重が少なかったですが早く産まれましたって言ったら何も言われませんでしたよ~。

    • 8月30日
  • ゴンベ

    ゴンベ

    そうなんですね(^-^)ありがとうございます❗聞かれると毎回困ります💧

    • 8月31日
SUN

うちも2人目がゴンベさんと同じ早産で35wで出産しました!
検診は出産日を基準にするので、修正月齢は関係ないです。なので、9月なら4ヶ月検診じゃないですかね?
うちも4ヶ月検診時は修正3ヶ月で首すわりとかまだだった気がします🤔

  • ゴンベ

    ゴンベ

    4ヶ月なんですかね💧体重がいまいちで😭5300ぐらいで。首はかなりすわってきてはいるものの授乳が4回になって夜も爆睡タイプで😓しかもお腹すいても泣かないで指しゃぶり。
    本当不安で💦

    • 8月30日