
来月から里帰りをします。訳あって本当は来月下旬に里帰りでしたが来月…
来月から里帰りをします。
訳あって本当は来月下旬に里帰りでしたが
来月にしてもらいました。
その訳は今住んでる家の持ち主(先輩)から今月末に家を出て言ってくれっていわれて(別に何もしてないのにいきなり)
里帰りもあるからお互いいまは実家に戻って住もうと話をしています。
産まれてくるまでに住むところは確保するつもりで今話をしています。
(家賃代などを浮かせるために)
それで、予定日は10月22日ですが
里帰りは9月からで産まれてから1ヶ月は実家にいます
里帰りでお金は渡した方が良いんでしょうか?
それと、渡すなら毎月何日に渡すとか、最初に帰った時に渡してそれ以降渡さないか、里帰りが終わり帰る時に渡した方が良いか
また、渡すならいくら渡した方が良いとかありますか??
皆さんの意見お聞かせください
カテゴリ違かったらすいません
- かな(6歳)
コメント

ピヨ
わたしは、出産前から合わせて
3ヶ月程の期間でしたが、
毎月1万円渡してました。
旦那さんのお給料後に渡してましたよ。

ぽん
最後にお世話になりましたと私なら渡します!住んでる家族の人数と我が家は賃貸ですので家賃を割った額+5000円程を渡しました。産まれてばかりで大変だからと結局返されてしまったのでご飯おごって終わりにしました笑笑
-
かな
やはり返されますよね😢
- 8月30日

ちー
おうち大丈夫ですか?😥
バタバタしてて大変そうですが
お身体気をつけてください😥
里帰り先はみーさんの実家ですよね?
旦那さんの実家じゃないですよね?
旦那さんの実家なら、里帰りの初日にそういうお話をしてもいいと思いますが、自分の実家なら特に気を使う必要はないんじゃないでしょうか🤔🤔
私も現在、実家に里帰り中ですが
お金などは渡してないです😅
実家なので甘えて生活してます😅
最初は気にして一緒に買い物行ったときにお金を出そうと思ったのですが、断られました!
その代わりと言っては何ですが
お皿洗いや、洗濯物、掃除など
家事を無理のない程度でやってます☺️
私は自分の実家なのであまり気を使わず過ごしてます😅👍
両親もいち早く孫に会えるのがうれしいみたいで里帰りしてよかったと思ってます☺️
-
かな
バタバタですが、子供が生まれてくる前でまだ良かったと思うしかないです😱
心配ありがとうございます😳
さすがに旦那の実家には無理です😢
私の他に兄弟がいて17歳と12歳の弟と2歳になる妹がいるので大変かと思うので気持ちだけ渡しても良いかなと思います🙄!
自分の実家に気を使ってしまうのは
あたしが高校の時に家にお金をいれてたから余計なのかも知れません😵- 8月30日

さとみん
一人目の時に出産後里帰りを1ヶ月して、帰る時に封筒にお金を入れて用意してたのですが、
受け取ってもらえませんでした。
今回二人目で、最近里帰りから帰ってきましたが、お金は受け取らないだろうとしてないです。
実家に帰った際に手土産は持って行きましたが。
-
かな
手土産は持って言った方が良いですね😯
- 8月30日

(๑˙❥˙๑)
私も里帰りしました!
病院の都合で30週からは
そっちで見てくれと言われはやく里帰りし、
4ヶ月ほどいましたが
お金は絶対受け取ってもらえないので
自宅に帰ってきてから
スイーツギフトと写真入り時計わたしました!
-
かな
ママも結構家庭キツキツだと思うので
お金を渡しても良いかなと思ってます。
お金+物もよいですよね!- 8月30日

退会ユーザー
私と似た状況ですね!!
予定日が9/17のところを8月1日〜里帰りし、
1ヶ月検診終わって2.3日経ったら帰る予定です🙆♀️
里帰りにかかる費用は旦那の家は0円
私の家は生活費とオムツやおしりふき、
生まれてから光熱費が倍になると考えて
5万円と実家の話し合いできまりました!
ちなみに似た質問したことがありますが
みなさん大体5〜10万が相場でしたよ^ ^
-
かな
なるほどですね😱
5万円ってでかいです😵
でも、里帰りしなければもっとかかりますよね😢
やはり、親と話した方が良いんでしょうかね😯?- 8月30日
-
退会ユーザー
トータル5万です!
それが1番だと思います😭- 8月30日
かな
毎月1万渡すだけでも違いますよね!
少なくてごめんねと言い1万円渡すのもありですよね。
ピヨ
2人目の時はいらないよー
と言われて渡してませんでしたm(_ _)m
甘えるのも、ありだとおもいますよ♪
かな
実家にはまだ2歳の妹もいるので大変だろうし
私以外に弟2人も住んでいるので1万円渡そうと思います!