
妊娠5カ月で夕食時に急に気持ち悪くなることがあり、体重も減少しています。後期つわりか、赤ちゃんに栄養が行っているため体重が増えないのか不安です。理由を教えてください。
皆さんから、返答いつも参考にさせていただいております(*^ω^*)いつもありがとうございます✨
返信できなかった方いたら申し訳ありません(@_@)
お許しください…
質問に入らせていただきますね^_^
最近、やっと妊娠5カ月になり一応、世間では安定期に入ることができたんですが…この間までは三食食べることができたのに…朝と昼は何とか食べれるんですが…夕食の時間になるとまた急に気持ち悪くなって来てしまい(@_@)
食べなきゃっては思うのてますけど(@_@)
安定期に入る前は、吐きづわりに苦しめられていてやっと終わると思っていたのに…
なぜ?また急に気持ち悪くなってしまうのですかね?
これが後期づわり的な感じなのか?
教えてくださいT^T
体重も7キロぐらい落ちました(@_@)いい痩せ方じゃないのはわかっていますけど栄養が赤ちゃんに行ってるせいなのか…食べても増えない?みたいな
- ユユ(6歳)
コメント

のだ
私も15週くらいに悪阻急に治って、やったー!って喜んでご飯も普通に食べれるようになってたんですけど
16週は逆に悪阻が完全復活して一気に食べれなくなりました…笑
でも私の場合は1.2週間で落ち着いて今は食べれるようになりましたよ!
個人差あるとは思うのですが波があるのもなんですかね、悪阻終わる気でいたのに復活すると気が滅入りますよね😭
早く治ること祈ってます😭

ジャスミン
私は吐きづわりではなかったですが
6ヶ月くらいまで食べづわりがあり、後期は楽になるのかと思いきや
お腹が大きくなるにつれて胃が圧迫されて結局産むまで気分は悪かったですよ😭
とりあえず食べれるものを探して食べるしかないです💦
産んだら嘘のようになくなります!
今だけですので頑張ってください!

しほちむ
私は初期から出産まで悪阻ありましたー(´∀`*)
悪阻酷くてご飯食べれず、体重は5キロ初期に落ちてから37週までそのままキープする感じでしたが、赤ちゃんはすくすく大きく育ってました笑
なので無理せず食べれる時に食べれるものを食べたらいいですよ(´∀`*)
葉酸も飲みたかったですが結局吐くので全く飲まなかったです(´・ω・)
吐き悪阻ですか?柑橘系は胃酸が増え吐きやすくなるみたいなので気をつけてくださいね_:(´ཀ`」 ∠):
私は何故かマックのポテトと果物、ゼリーは食べれました(´∀`*)
-
ユユ
ありがとうございますT^T
やっぱり悪阻つらいです(@_@)打ってる今も胃がムカムカして
何食べたら楽なのか分からないので(@_@)食べないのがいい気がして- 8月29日
-
しほちむ
悪阻辛いですよね_:(´ཀ`」 ∠):
でも食べないよりは絶対食べた方がお母さんにも赤ちゃんにも良いので少しでも食べてくださいね(´・ω・)
飲み物で炭酸水を飲むと喉とかスッキリしますよ(´∀`*)- 8月30日
-
ユユ
ありがとうございます(*^ω^*)
返信遅れてすみません(@_@)
そうします(*^ω^*)
今日はお魚だったので少し食べれました(*^ω^*)- 8月30日
ユユ
ありがとうございます(@_@)
無理せず食べれる時に食べてみますね