![まみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新生児の授乳量が増えて困っています。母乳不足で悩んでおり、対策を考えています。マッサージなど効果的な方法はあるでしょうか。
生後15日の新生児育児中です!
ほぼ完母で育てているのですが、、、
昨日ぐらいから、赤ちゃんが飲む量が増えてきた気がします。
それに伴い、私の母乳生産が追いついておらず😹授乳までに胸が張らず、赤ちゃんが吸ってくれるんですが、あまり出てない感じです。
赤ちゃんも量が足りないのか、少ししたらすぐまた泣いてしまいます。
ミルクを増やそうか、このまま母乳を頑張るか悩みます💦
私自身寝不足や疲れもあるかもです。そういうのも母乳の出具合に関係するのか😓
今までブラに滲み出るぐらいの母乳だったのに、なんかだかショックです💦
マッサージとか何か有効な手段ありますかねー?それか、赤ちゃんの飲む量に合わせて更に出るようになるかな💦
- まみ(6歳)
![あや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あや
混合でも良いと思いますが、あげないと量が出なくなっちゃいます💦
血液量が少ないと生産される母乳量も低下すると聞いたことがあります♫
鉄分とってたんぽぽ茶等を飲んでみるのはどうですか?☺
![レッサーパンダ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
レッサーパンダ
私は水分を取ると出てましたよ。今はまだ暑くて汗などで体内の水分がなくなってると思うので、おっぱいをあげた後は特に水分補給してくださいね♫
コメント