
コメント

ままり
内心どこかで羨ましい気持ちがあるか、鬱陶しいのか、そういう集まりがあまり好きではないタイプなのかなーと思います。
イラつくってことは羨ましいんじゃないかなーと思います。
私もたまに見かけますがイラつきはしないしなんとも思わないので、、

TKC
羨ましいというより自分だけこんなにバタバタしてるのに!という気持ちでしょうか?
女の人の集まりは独特なものもありますが私も基本的に興味ないので忙しいふりしてスルーしてます。
(質問者様は実際忙しいと思いますが)
他所様の家庭は余裕があるのか分からないですが気にしないことしか解決策はないですかね(^_^;)
-
ラキたま
確かにそれもあるかもしれませんね。こっちは忙しいのにっていうのもあるかもそれに子供連れて外で遊ばれるとうちの娘も遊びたがるので子供たちだけでは危ないので私もでなくてはならなくなるのが嫌です。夕方は時間との戦いですし。
- 8月29日
-
TKC
そういうことでしたか。
娘さんも子供の声がすると遊びたがりますよね。
他人様に見ててもらうわけにはいかないですもんね💦
イライラ募りますが子供さんにはテレビでも見せてたまに外に出る等解決してはいかがですか?- 8月29日

まよっぽ
楽しそうに喋って、ゆっくりしてる様子がイライラするんですかね?
専業主婦だと、大人と会話する機会が減るというか、たいてい子どもの相手で、旦那も忙しくて喋る時間が無い…となると、外で知り合いに出会ったら話したくなる気持ち、分かります😅
確かに大した会話してないですね🤣(笑)
-
ラキたま
ゆっくりしゃべって時間があるのが羨ましいのもあるのかもしれない。女の集団が嫌いなのもあるかもしれない。人付き合いが苦手だから羨ましいのかもしれない。だからといって無理してまざっても気疲れするだけだから混ざりたくない。いろんな感情が混ざりあっているのかもしれない。
- 9月1日
ラキたま
なんかうざいやめてほしいって思ってしまうんです。女の集まりが嫌いで学生のころトイレに一緒にいくとか意味わかんないと思っちゃうタイプです。仲良しこよしみたいなのがいや。そとで話し声が聞こえるだけですごくモヤモヤします。